カテゴリ:こども・家族
長男が友達の家にお泊りに行き、
昨夜から我が家は3人娘5人家族、とても穏やか。 家の中で、ボールが飛び交うことはないし、組み合わせが少ない分ケンカも少ない。 何するにも一呼吸する余裕があるような気がする・・・ けど、これはあくまで主観の問題。
子どもひとりのときは、それで手一杯だったし、 自分の時間がない!ない!って、大騒ぎしてた。 2人のときは2人のときで、3人のときは3人のときで、 いっぱいいっぱいって、感じだったし、 4人になれば4人になったで、大変なような気がしているけど、 もし仮に、我が家にもうひとり子どもが生まれたら、 今の状況が優雅に感じられるのだろう。 人間の主観なんていい加減なもの。 慣れは恐ろしい、いや、慣れはありがたい。
小さな子どもがいると「今じゃなきゃダメ!」と思う自分が、 とても我がままに感じるし、周囲からは、 「もう少し待てないの?」「今じゃなくたっていいじゃない。」という声。 でも、子育て終わったら、子どもの手が離れたら・・・ なんて思っていたら、ホントにあっという間に、時は流れてしまうのも事実。
母である女性が真剣に何かに取り組むには、手放すこと、 あきらめること、そして、踏ん張るところは踏ん張る覚悟が必要だとおもう。 子どもが生まれることで、ココロも身体も、置かれた状況や立場も大きく変化する。 なのに、向き合わなければ向き合わないで、何となくすり抜けてしまえる時期。 裏を返せば、きちんと向き合って、考えれば考えるほど苦しくなってしまう時期でもある。 それまでの自分の生き方とか、周囲とのコミュニケーションのとり方とか、 これから何をして生きていくかとか、 自分の身体のことココロのこと、パートナーを含めた周囲の人との関係・・・ 小さな子どもがいる状況で、そのこの親として、 ひとりのおとなとして、何をしていくべきか? ギリギリのところで、見極めて、選択をして、切り抜けていく、という感じ。
こんなときにこそ、 おとなの時間とこどもの時間は、同じ速さでは流れていないということ、 守るべき存在を持つ立場であることを忘れずにいたい。 子どもと長い時間を共有するからこそ、心地のいいものも、 そうじゃないものも含めて、感じることがあるということを忘れずにいたい。
時を追うごとに、目に見えて成長していく存在であるこどもは、 おとなとしての自分の成長を見極める、尺度にもなってくれるありがたい存在だと思う。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006.08.03 12:40:55
コメント(0) | コメントを書く |