202566 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

行け~のむ太郎侍!

行け~のむ太郎侍!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

のむ太郎侍!

のむ太郎侍!

カレンダー

お気に入りブログ

豪州ちゃんぽん chi_bowさん
Remmiws ムシゴロウさん
鏡の国の落としあな spaethさん
おいちゃんのページ おいちゃん4445さん
めたぼ侍は、腹筋せ… javascript2050さん

コメント新着

j5rVhu gcgufim@ j5rVhu <a href="http://gcgufimjzdbp.com/">gcgufimjzdbp</a>, [url=http://okbymgy j5rVhu &lt;a href=&quot;http://gcgufim…
matt@ AWmHeWaQdKRWIDW GAeqbM http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ pFwDxGPGZGr hm7x8y http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
zsvlzevf@ mEvpNEywUcaxj C5Qi43 &lt;a href=&quot;http://qacsxwt…
qijgvg@ pixitgrawkhhuhAucOk tkSY3i &lt;a href=&quot;http://tysbgml…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年12月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
世間では年末で大忙しな師走。

僕の仕事も繁忙期を迎えて毎日を忙しく走り回っております!

そしてまたゲストハウスを夢見て1つ1つ行動を起こしてる今日この頃です(笑)

目の前に学校がなければ話は早いのですがこの問題をクリアしないとどうしても前に進めないので今出来ることをこなしています。

つい最近の行動としては保健所に行って教育委員会に提出しなければならない書類を確認してきました。


1 申請地を中心とした半径300m以内の見取り図 3部。

2 建物の配置図、各階平面図、正面図及び側面図 3部。

3 法人の場合は定款又は寄附行為の写し及び登記事項証明書(6ヶ月以内に交付されたのもの)

申請手数料は¥16,500。だそうです。


ちょっと気になったのが3番の定款。父の会社の定款は旅館業としてではないのでどうしたらよいのかも聞いてみました。

だってまだゲストハウスを営業出来るか分からないのに定款を変えてしまうのは如何のものか?と尋ねました。

それは今のままで提出して今後営業が出来るとなったらオープンするまでに変えればよいそうです。

なるほど♪


そして2番の配置図。この配置図で教育委員会に資料として提出し協議にかけます。もしゲストハウスの営業許可が下りたとした後の配置図の変更はあまりよろしくないそうなのでしっかりと設計図を作っといた方がよいと言われました。

まじか!!

もう建築士さんにお願いしなきゃいけないのか!

なので準備がかなり大変ですが1つ1つ動かないとだぁ-!

頑張ります!

先日アポをとっておいた行政書士さんにもちょっと相談してみました。

いろいろとお話を聞けて勉強にもなったし可能性はあると言ってもらえたのでちょっと嬉しかったです。

そしてもっと調査を依頼すれば開業出来る可能性が何パ-セントかが分かるとも言ってもらえましたが可能性が0パ-セントじゃない限りやれるところまでやるつもりなのでそちらは断る事にしました。

可能性を知ったことでやれるかどうか分からない事に大金を掛けても仕方ないですもん。

お金払って確実に営業出来るのならもちろん別ですけど・・・(汗)


時間もないので近所の建築士さんに相談に行っていろいろと僕の考えている案を伝えました。

ネックはゲストハウスに使う面積を100平米未満にしないといけない事なんです。

我が家の各階は約86平米でここからエレべ-タ-や一部の階段を差し引いた分がゲストハウスの空間にになります。

それで2Fと3Fを使うとなるとどうしてもオ-バ-になってしまう。

これを超えないようにいろいろと考えてきました。

どうしたら効率よくそして空間が面白く使えるかなど・・・♪

これが一番楽しい時間でした(笑)

意外に自分でもビックリするような案も浮かんだので楽しみです。

どんな案かは企業秘密(笑)

乞うご期待♪


そして本日は消防法の件で消防署に行って話を聞いてきました。

本当にやる事がいっぱいで倒れそうです(笑)

この担当者は僕と同じ名字で笑ってしまいました。

ゲストハウスの営業に関して縁がやっぱりあるのかな♪・・などとポジティブシンキング♪

この消防法は旅館業を営む上でどうしても必要になってくるので事前調査です。

先ずは設計図を見せてこのビルに必要な設備を教えてくれました。


1 1~5Fに自動火災報知機の設置。

2 各階に最低1個の消火器を設置。

3 誘導灯の設置。

4 避難器具の設置。

5 防炎カーテン、寝具。

6 防火管理者。


この自動火災報知機がかなり高額らしい(汗)

各業者でも金額がかなり違うらしいからいろんな業者に見積もりを出してもらった方がよいそうです。

だいたいどれぐらいするもんなんですか?という質問には答えられないそうですが軽カ-からカロ-ラぐらいの値段はするかも・・・との事でした。

オ-マイ-ガ-(汗)

後はちょっとお金の掛かるところとしては4番の避難器具。我が家に非常階段なるものがあれば良かったですがそんなもんはない!

そこで避難用ハシゴを備え付ければよいそうです。よく学校なんかにありましたよね!


そして6番の防火管理者の受講です。

これは不特定多数が出入りする建物(映画館、病院など)で収容人数が30人以上かつ延べ面積が300平米以上の場合、防火管理者を置かないといけないらしいのです。

2日間の講習だけで良いそうなので暇な時に受講しておきます!



と長々書きましたが年内はここまでですね!

来年1月の中旬までに設計図を用意してもらっていよいよ教育委員会に提出です!

提出後3~6カ月ぐらいで(長ぇ~な~!)結果が出る予定。


超ドキドキなんですが、ここまで頑張ったのでどっちに転んでも悔いはないです。


来年は良い年になりますように♪

































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月09日 12時41分44秒



© Rakuten Group, Inc.
X