風水・皮水・正水・石水・黄汗
風水・皮水・正水・石水・黄汗 風に当たって皮膚の熱が奪われると、体表の一番近いところの水分が停滞します。その結果、血液の循環が阻害されて、関節が痛くなったり、寒気が起こったりします。これを「風水」と呼びます。 この部分より深いところに水分が停滞してしまうと、むくみや指で押しても凹んでしまう。腹が張ってくるしがるとか、寒気や咽の渇きのないものを「皮水」と言います。この二つの症状は汗をかかせれば治ります。しかし、さらに深い部分に水分の停滞があると喘息症状が出てきます。これを「正水」と言います。腹満を生じた場合は「石水」といいます。黄色の汗が出てくると「黄汗」といい、熱が出て胸が張って頭や顔がはれぼったくなります。この症状が続くと皮膚病になってしまいます。水を必要以上に取ると色々と見問が生じますので、少しずつ飲んで胃を潤すように注意すると、今からの夏ばて対策となります。