テーマ:家を建てたい!(9923)
カテゴリ:家
先日、損保ジャパンの方が、日本生命よりも安いと思ったのですが、方向性が違うだけかもしれません。
日本生命は掛け金を多く集めて、利回りやら運用を兼ねて、配当や解約時のメリットをウリにしているようです。 損保ジャパンは、露骨に掛け捨てなので、安いわけなので。 日本生命は、契約時がバブル崩壊後の落下中に契約したものなので、利回りが5%もある事が発覚しました。 というと、今までのゼロ金利時代を、ずーっと複利で5%もらってきていて、更に税金の控除で掛金の半分は戻って来ていました。 迂闊に、転換なんかやっちゃうと、この旨味が消えるだけで、なにもメリットがありません。 コイツは解約せずに、支払い済み保険にしておくと、掛金を支払わなくても保証が残り、5%の複利で増えていってくれます。 損保ジャパンは、きっちりと、年間の掛金が10万になるように、作ってくれました。 これで、半分は税金の控除で戻ってきてくれつつ、他界時には住宅ローンのカウンターになってくれます。 よく銀行の団体信用保険では7大疾病で支払いチャラ。 ・・・みたいなのありますが、あれだと、税金の控除対象にはならないのじゃないかなあ。 チャラでも残った人の生活費を考えたら、結局生命保険に入ることになるのだとしたら、団信に入る選択肢はないですね。 あと損保ジャパンには、火災保険もお願いする予定です。 ウチは、在来木軸工法なので、C等級ですが、オール電化なので、35年でも30万ぐらいですね。 火災保険は、放火が怖いので、いくらオール電化と言えども入るしかなさそうです。 地震保険は、最初考えていましたが、耐震等級2なのでヤメました。 構造計算をやっているので、阪神淡路クラスの地震でも全半壊はないでしょう。たぶん。 一部破損だと保険金額の5%しか支払われないので、実質は40万程度。このために、保険が必要かと。 あと、今まで来るぞ来るぞと言われ続けた、関東の大地震なのですが、全然来ないので、ついに来年の4月からは保険の料率が下がって安くなるそうです。 代わりに名古屋や、新潟方面は上がるそうです。 あの、地震予知連絡会とか、その系統の研究機関って、一体何の役にたつんでしょうか? 研究と言いつつ、どういう作業しているのか見てみたい気がしますが。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
November 25, 2006 11:13:09 PM
[家] カテゴリの最新記事
|
|