068205 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆきの世界旅

ゆきの世界旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆきゆう523

ゆきゆう523

Calendar

Favorite Blog

1007 野村証券 蘭州… New! アジアの星一番Ver4さん

大相撲世代交代【幕… New! ほしのきらり。さん

きらり旅日記 ほしのきらりさん
きらりの旅日記 星野きらりさん
人生は旅・その旅を… 虚空2さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/z09d7e9/ 今日…
よしこ0236@ 私の私性活を覗いてみませんか? 結婚して数年、旦那とのアレはなくなりま…
マグ郎@ もうなんも出ねぇよ(笑) 女3男1で報酬20万!! ってのに釣られて行っ…
ひろ@ いいのか、これ!? やべぇ、マジでセックヌしただけで金貰え…

Freepage List

Headline News

2007年09月25日
XML
カテゴリ:国内旅行

太宰府天満宮をでて、電車に乗り、大宰府散策の開始です スニーカー

↓ 観世音寺(かんぜおんじ)

2007_0923淳君の結婚式0020.JPG

「源氏物語」にも登場する観世音寺は

斉明天皇追悼のために天智天皇の願いによって建てられました。

完成は奈良時代。

古くは、九州の寺院の中心的存在で、たくさんのお堂が建ち並んでいましたが

現在は江戸時代初めに再建された講堂と金堂の二堂のみが残っています。

↓ 境内には、日本最古の梵鐘(国宝)があります。

2007_0923淳君の結婚式0021.JPG

↓ 戒壇院(かいだんいん)

2007_0923淳君の結婚式0023.JPG

2007_0923淳君の結婚式0024.JPG

戒壇院へは、民家の間の小道を通っていきます。

戒壇とは、僧尼として守るべき戒律を授けるところで

ここで戒を受けなければ、正式の尼とは認められませんでした。

奈良時代には、観世音寺に置かれていましたが

江戸時代に観世音寺を離れ、現在は禅寺であります。

この小道の奥にひっそりとたたずむ姿は、とても趣深いものでした。

↓ 大宰府政庁跡

2007_0923淳君の結婚式0027.JPG

「都府楼跡」の名で知られる大宰府政庁跡は

九州全体を治める役所大宰府があった所です。

7世紀の後半から、奈良・平安時代を通じて九州を治め、わが国の西の守りとして防衛を

また外国との交渉の窓口として重要な役割を果たしました。

現在でも礎石が残っていて、公園となっています。

↓ とある中学校 卒業式

2007_0923淳君の結婚式0028.JPG

大宰府を歩いていると、こんな中学校が。

立派な門です。

学校は、雅な塀で囲まれていました。

ステキな学校ですね ぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月25日 20時10分44秒
コメント(7) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X