カテゴリ:中国生活
中国では今日がお正月、
皆様、あけましておめでとうございます。 つばめは、河北省の田舎で お正月を過ごしています。 結婚当初、初めて田舎に来て これが誰々、これが誰々、と紹介されても 私の頭には全然入ってこなくて、 「とにかく、親戚なのだろう」 としか分からなかった。 2年目、3年目も、 顔はなじみができても、 どこのどういうつながりの親戚なのかは 頭がこんがらがって、全く理解しないまま。 ところが結婚丸4年たった今年。 突然「姨」という言葉の意味が、実感として理解できた途端、 たくさんの親戚との関係が、糸がほぐれるように スルスルと頭に入ってきた。 「姨」というのは、母方の女兄弟(おば)を差すことは 知識として知ってはいたのだが、 言葉の説明だけが頭で空回りして全く実感が伴わず、 したがって実際に親戚を前に、 「この人が大姨、この人が三姨」 などと説明されても、全く反応できず、 頭の中はこんがらがるばかりだった。 それが今回なぜか、急に実感が沸いた。 こういうのを時間の効用とでもいうのか。 「姨」が分かると、その旦那である「姨夫」も分かる。 そして夫が、「兄」「姉」と呼んでいるのは、 全部夫の「いとこ」であったというのも 今回初めて理解できた。 田舎の人たちの話す言葉は、 以前全く理解できなかったのだが、 今回は2割ぐらいは理解できるようになり、 なんとか話の流れに少しついていって、 わかったような顔でうなづいたりできるようになった。 歩みはゆっくりだけど、 こうして少しずつ、 中国になじんでいくのかな。 ↓春節の玄関 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008/02/17 01:39:31 AM
コメント(0) | コメントを書く
[中国生活] カテゴリの最新記事
|
|