|
カテゴリ:ドイツの行事や風習
日曜日の午後、雨も止んだので 夫とフリーマーケットへ。 ドイツ語ではフローマークト、 フロー(Floh)とは蚤の事。 日本で馴染みのフリーマーケット、フリーはFreeだとばかり 長い事思ってましたが、これも英語のFleaで蚤という意味。 語源はフランス語、蚤が湧くような古い物が売られた事から出来た言葉。
日本では20年位前からフリーマーケットと言われるようになり、空の下 自由に参加出来るから Free という意味でのフリーマーケットは和製英語と言えるかも。
ドイツでも大or小規模のフリーマーケットは度々あちこちで行われてますが、私の住んでる街ではお隣のスイスの街と合同の大規模なマーケットが 年に一度あります。 なぜ大規模かというと、広場や空き地が会場ではなく、街の主要道路の一部を封鎖(車)して行なうから。
翌日(今朝)の新聞によると8万人の人出、約1200の露店が出たそう。 日本でも同様だと思うけど、一般人とプロ の店があり、こんな風に子供が出してる店は何とも微笑ましい。
ドイツ語の シュニック シュナック の意味は くだらない、馬鹿げた、無駄なと言う意味。 まさに たくさんのシュニックシュナック。 でもよ~く捜せば お宝?がみつかるかもしれないし、 何がシュニックシュナックなのかは 人それぞれです。
風にそよぐ下着たち・・・
ダイムラーベンツ さすが ドイツ! これ 日本のフリーマーケットでは 誰も買わないでしょうね~ 息子が通う高校の前の広場 背景に見えるのはライン川 壁掛けとしても使えそうな木製品 さてさて、又問題です。 この木製品は ある物を作る為の物・・・・・・・ それは何でしょう?? ヨーロッパ在住の方なら 知ってるかな? ★ワンちゃん達も たくさん見かけました。その写真は次のブログにて・・・・★
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.06.23 06:45:46
[ドイツの行事や風習] カテゴリの最新記事
|