NCEA
7月29日水曜日。今日は朝サンプルが届いていて、今AさんとCさんはオークランドに行ってるので(ベイキングのことで私はのけ者。。(笑))、サンプルをやっておいてあげようと思ったら機械が動かない。。。色んな人に聞いて結局Cさんに電話したら、壊れてることを初めて知る^^;ティータイム後はEさんが別件でオフィスに来てくれたのでついでに昨日一昨日のミーティングのことをたくさん話しましたよ。いやあ、Useはないよね。。。とEさん。それは失言だよ、と。そうだよね、やっぱり。勝手に私たちの名まえが入ってるのも問題だよね、とのことで、Eさんも色々Dさんのこと、自分のパフォーマンスのミーティングで話してみるって。かなり長いことおしゃべりしてその後は新しい機械の検証データとにらめっこ。簡単な統計は完了。だけど、、、なんかもっと最適の統計がありそうだなあとごちゃごちゃデータをいじってたけどさっぱりアイディアが出ず、、、今日は終わってしまいました。そして今日は6時から久しぶりに高校の説明会へ。あと一か月に迫った来年の科目選択についての説明会です。まずは大きなホールで来年から始まる大きなテストNCEAについての説明会。このテストはLevel1,2,3とあり、化学の3、物理の2を取った旦那さんによるとLevel3は日本の大学の一年くらいのレベル、2は高2-3レベルとのことでNZではYear11,12,13(日本の高1、高2、高3)で得意な科目のLevel1,2,3と進んでいくようにまあコース的にはなってるんですよね。とはいえ細かいところはさっぱりわからないので、、、とっても今日の説明会は有用だった!私が知らなかったことでメモしてきたことを書いておきますねーそれぞれのレベルをクリアするにはCreditというのを取る。これはクラス内の提出物、大体年間の今頃行われる学内テスト、そして年度末に行われる外部の国が作ったテストで取れるもの。取れるクレジットは大体年に120ぐらいあって、そのうち80取ればいい。成績は不合格(NA, Not achieved, A, M, merit, E, excellent)。それぞれで80クレジットはレベル1からいくつ、2からいくつ、とか細かいこともあるけどそれはとりあえず省いて。。80のうち50をエクセレント取ると、Level〇With Excellent、50をメリット又はメリット&エクセレントを取るとLevel〇With Meritとなる。学内のものは再提出とか試験帰ってきてから15分間書き直して良しとかそういう点数を増やせるチャンスもあるらしい。その後質問タイムをはさみ、休憩時間に個人的に聞きに行ったのは、トップクラスがやることになるケンブリッジの数学の場合はどうなるのか、ということ。ケンブリッジとNCEAと両方受けるらしい!医学部に行くための要件は、数学、生物、化学、物理のLevel3のAを取ること、らしい。(英語がなくていいんだ!!!ほんとにAでいいんだ!!)明日に続く。にほんブログ村