|
テーマ:音楽のお仕事♪(1696)
カテゴリ:ピアノ&リトミック&音楽
私がした対応が良かったのか悩んでます。 先日、小3の男の子の母親からメールが来た。 「今日のレッスンを休みます」 理由がなかったので、 「どうされましたか?」 と尋ねたら、 「また辞めたい病で。。。」との返事。 早速をしました。 実は、この生徒、辞めたい病は今まで2回発病してて、 2回とも「レッスン時間がいやだから」と理由でした。 夕方4時頃にきてもらっていたのですが、 その時間帯は、まだ友達と遊びたいらしく、 自分だけ友達と別れて先に帰るのが嫌になったからだそうで。 でも、この時間は、生徒本人が「4時がいい」というから、 変更したのに、それが嫌になったと言うんです。 この前は、7時からレッスンに来てました。 テレビが見たいから変更して欲しかったんでしょう。 母親曰く、ピアノは好きで、お家でよく練習しているようです。 普段のレッスンにおいても、きちんと練習しているなというのがわかります。 私もこういう思いがあったので、それなら・・・と 6時20分に来てもらうことにしました。 が、後からになって、、、 私のした事は、良かったのか?と思い自分に疑問を感じてます。 決められた時間に来るというのがルールだと思うんです。 「この時間が嫌だから」という理由で変更したのは、 私は、この生徒のわがままを受け止めたことになると。。 そして、この生徒にとってよくなかったんじゃないかと・・・。 他の生徒は、勿論決められた時間にきちんと来てます。 また、この生徒に妹(小1)がいます。 妹もレッスンに来てくれてます。 最近、私に口答えばかりするようになり疲れてます。 自分が弾きたいと言ったから、その曲を宿題にしたのに、 翌週になると、「こんな難しい曲いやや~」と言って練習してこない。 (宿題を出すときに、きちんと音名やリズムを説明し、本人も理解してます。) なんでも「イヤイヤモード」。 この本がイヤだとか、この本は面白くないとかいいます。 こちらは、本の説明をしているんですけどね~ かといって、弾きやすい教材本を見せると、簡単だと文句を言う。 彼女にもプライドがあるんでしょう。 練習をしなければ弾けない壁に今はぶち当たってるようで、 何でも弾けない、できないといいます。 毎回、レッスン時間の半分は、この生徒をなだめ、丁寧に指導し、 気持ちよくさせてからピアノを弾かせ、帰ってもらうレッスンに なんだか疲れてます まだ1年生なので、仕方ないかと思うようにはしているんですが、 去年の発表会で、この2人の生徒に事件があったので、 私は、諦めもあったりしてるんです。 発表会3日前、母親から「発表会を辞退します」とメール。 近所なので、即、生徒の家に向かいました。 すると、野球の試合と重なるかもしれないので、辞退したいとの理由。 え!ちょっと待って。 発表会日なんて、3ヶ月前からお知らせした事なんですけど、 何を今さらって感じです。会費も頂いてます。 それもメールでお断りするなんて、非常識かなと思いました。 生徒自身も出たいというから練習してきたのに、それをオジャンにするのか?! 小3の生徒なんて、自分の弾きたい曲を発表するのに・・・。 発表会なんてどうでもいいのか?! 私は、ちょっと信じられなくなりました。 今まで頑張って練習してきたし、 プログラム構成も出ると見込んで組んでるので、困ると申しました。 (恩師との合同発表会でした) 出ると決めた以上、責任を持って欲しいと伝えました。 直接向かったのが良かったのかわかりませんが、発表会には出演して頂きました。 私としては、ピアノを弾いてる姿は、2人も本当に楽しそうなので、 続けて欲しいなという思いがあり、 この生徒達に応えてきましたが、どうしたものかと。。。。 この2人は、私の教室に来る前は、別の先生宅で習っており、 「先生が厳しいから」という理由で辞めたそうです。 指導者として毅然な態度を取りたいところなんですが、 家がとても近く(徒歩30秒)、今後の近所付き合いを考えると、 私も強く出れないところもあるんです。とても悩みます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ピアノ&リトミック&音楽] カテゴリの最新記事
|