640431 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

悠久の唄 ~うたの聴けるブログ~

悠久の唄 ~うたの聴けるブログ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ゆうとの428

ゆうとの428

Recent Posts

Category

Favorite Blog

D'Addarioダダリオの… hanewoさん

お参り・・・・ ruccさん

iTunes iPod 私的 iM… APPLEマニアさん
TOYO’S ART… DONYAさん
joker   (;… jokerさん
☆korekara☆ゆっくり… charizaさん
あみぷぅの日々是好… あみぷぅ♪さん
ママ優先の子育て日記 からりょんさん
あまなっぷるの長閑… あまなっぷるさん
公立、四年生まで塾… はりせんぼんaさん

Comments

分かります。@ Re:いつでもどきどきしてるんだ ~みんなのうた~(03/09) 私が中学生の頃だと思います。 途切れます…
すけきよ@ 懐かしい この曲って1978年放送の「長島監督ご…
トレロカモミロ@ Re:いつでもどきどきしてるんだ ~みんなのうた~(03/09) 知ってますよ。この歌もう一度聞きたくて…
みやっち@ Re:とうとう、高校3年生になりました。。(06/20) 初めて書き込みします。 最近こちらに出会…
書き散らして逃げですか?@ Re:中学受験終了!(02/01) 肝心の大学受験結果を報告してください。…
それで?@ Re:とうとう、高校3年生になりました。。(06/20) これだけ自信たっぷりに公衆にメッセージ…
ご報告を@ Re:中学受験終了!(02/01) その後附属からどちらの大学へ進学された…
責任を@ Re:あなたは・・、何て言ったの・・?(06/24) これだけのことを書いたのだから、息子さ…
実証?@ Re:子供を東大へ行かせる方法 11(12/14) 興味深く拝見しました。それでこのメソッ…
グッチ 折り財布@ ifxnugt@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…

Calendar

Archives

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年12月10日
XML


さて、小学2年も、まだ社会、理科はないので(生活というのがある)、
「教科書ワーク」(文理)の、小学2年「算数」と「国語」を買います。。

算数と国語において、各学年で、ワークは、
「算数」→「計算」、 「国語」→「漢字」 というふうに、2冊ずつ、やって行きます。。

何度も言いますが、「国語」は教科書がないと、できません。。
春には必ず、次の学年の教科書を買っておいてください。。
教科書は、古いものだと、たまに改訂されているので、気をつけてください。。
昨年は、内容の大幅改訂が行われました。。

年が明けて、(年長の)1月になったら、小学2年のワークを始めます。。

さあ、4月が来て、子供は小学校に入学です。。
小学1年の春って、たぶん一生のうちで、一番かわいいときですよね。。
何といっても、体の半分を占めるランドゼルをしょった、あの後ろ姿は、たまりません。。
(これはきっと、各親共通。。)
しっかりと、目に焼き付けておきたいものです。。

小学1年になった、あなたの子は、もうすでに、足し算、引き算、ができて、漢字も書けます。。
どころか、「九九」がわかり、掛け算だって実はできるのです。。

週に最低2日(土日)、小学2年の勉強を続けて行きます。。

今、1つ思い出しました・・。。
この方法論は、親が楽をして、子供を天才にするものですが、どうしても、1こだけ、親のあなたに、がんばってやってもらいたいことがあります。。

幼児の間、また小学1年ぐらいまでは、夜寝るときに、親が一緒にいてやった方が良いわけですが、そのとき、子供に本を読んでやってほしいのです。。
最終的に、国語は、文才を必要とします。。
この国語力とでも言うべき文才において、その素地は、親に物語を読んでもらうことによって、作られます。。
親に読み聞かせをしてもらわなかった子は、間違いなく、将来、国語で苦労することになります。。
国語力というのは、他の教科にも、すなわち勉強全体に影響を及ぼします。。

子供に本を読んでやるというのは、大変なことですが、ぜひよろしくお願いします。。
もちろん、毎日でなくていいんです。。 2日、3日に1回ぐらいで。。

うちは幼児教育なんてのは、ほとんど何もやりませんでしたが、ただ1つ、「本を読んでやれ。。」と、女房にはしつこく言いました。。

あと、できれば、歌もたくさん歌ってやってほしいです。。
子守唄は、遥か昔からの幼児教育かも知れませんね。。

うちの長男が生まれた年に、僕が作った唄があります。。
最後に、良ければ聴いてみてください。。

「悠人の子守唄」(ゆうとの作詞作曲) ←クリックすれば聴けます。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月01日 14時52分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供を東大へ行かせる方法] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X