|
カテゴリ:旅行
白骨温泉への中継点「松本」では 帰りも寄り道 市内いたるところに こんな感じの井戸があります 松本城下町湧水群は「平成の名水百選」にも認定され 美ヶ原高原などの豊かな自然が育んだ清らかな水が 市街地のいたる所から湧出していて 街ぐるみで保全に力を入れているようです。 温泉ではないけど 暖かい気がして ホッとする憩いの場になっていますね^^ こちらは時計博物館 1974年に時計コレクター本田親蔵氏から寄贈された コレクションを中心に約400点を所蔵 約110点の時計を動いている状態で展示してあります 外壁にあるのは国内最大級(全長11m、振り子5.6m)の振り子時計 私の好きなアンティークの時計もたくさんありました この日も展示物の90%が動いていますとの説明があって 古い物も丁寧に保管されているんですね こちらは「なわて通り」 昔は 松本城のお堀と女鳥羽川の清流に挟まれた 縄のように細く長い土手でしたが 明治12年四柱神社が建立され その参道として発達しました 一時 川の汚れが進み活気を失った時期もあったようですが 昭和47年 「カエル大明神」を祀り 活気ある通りにしようという運動が始まり 歩行者天国の「カエルの街」として商店街も整備されています 着物古布のハギレのお店もあって お手頃品をゲットしました^^ 近くには「中町通り」もあり 白壁となまこ壁の土蔵が立ち並び 民芸・工芸のお店が集まっていて 独特の雰囲気のある街並みです 酒屋さんの母屋・蔵・離れを移築・改修した「蔵シック館」 市民の憩いの場になっています 街並みの中の生地屋さんでもハギレを購入 どこに行っても ついハギレを探してしまう・・・ 松本に行ったら「蕎麦」と「オムライス」と決めていたが お城の近くの蕎麦屋さんは 玄そば1種の石臼粗挽き・自家製粉 水打ちの「二・八」そばだったけど 出てきた蕎麦は「ぬるい!!」 あとから注文した隣の席のそばからは 立ち上る湯気がいっぱいだったのに・・・ ちょっと残念で写真も撮れず!! 松本駅近くの古い建物の洋食屋さんのオムライスも ごく普通!! 期待しすぎだったかな? やっぱり事前のチェックは大事ですね^^ 桃の節句を過ぎればもうすぐ暖かい春 待ち遠しい桜です
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅行] カテゴリの最新記事
|