|
カテゴリ:旅行
犬山城を見学したのは7月の21日 京都旅行が延期になったので出かけてみました 犬山城を見てから 明治村に移動するつもりだったけど 同じチケットで 「城とまちミュージアム」「別館からくり展示館」も 見学できるそうなので そちらも見学 犬山城から南に向かって こんな感じで城下町の面影が残っていました 距離にして1キロくらいかな 「城とまちミュージアム」は撮影禁止なので写真はありませんが 大型モニターの映像で犬山を紹介 大型模型で江戸時代の犬山城と城下町も紹介しています こちらは「別館からくり展示館」 犬山祭のからくり人形等を展示しています。 この門は 宝暦元年(1751)建築で江南市力長から移築した門 説明はなかったけど 鵜飼の船などの展示もありました 犬山祭りの車山13台の模型やいろいろなからくり人形の模型 「糸からくり」もたくさん展示してあって この「猩々(しょうじょう)」は中国に伝わる想像上の動物で、酒の妖精 人形の操り糸の数は最多の36本ですって いったい何人の人で操るんでしょうね こちらは浦島太郎 座敷からくりの茶運み人形 何にも知らずに出かけましたが 高山だけでなく犬山にもからくりはあったんですね!! 入口近くには 九代目 玉屋庄兵衛 の工房もあって 時間によってからくり細工の実演を公開しています そんなことをしているうちにもう昼頃 ランチの看板に誘われて入ったのは 城下町の中の「茶房椿」 静かなたたずまいのお店は自宅を改装したものか お庭の奥にはお倉も残っていて 自由に見せてもらえるというので 待ち時間にさっそく見学 骨董品に混ざって こんな可愛い物も発見 いろいろな出会いがあって楽しいです 美味しいランチをいただいた後 また散策開始 登録有形文化財の磯部邸は 江戸時代から呉服商を営んできたお宅 江戸時代の税金は間口の広さで決まるので 間口が狭く、奥行きが広い「ウナギの寝床」のようになっています 無料で見せてくださるのも魅力 この日は 100円均一のイベントもやっていて かき氷(100円)の美味しかったこと^^ 他にも犬山祭に使われる車山をおさめた車山蔵や 町屋をそのまま改造したカフェやレストラン おしゃれな小物や伝統工芸品のお店もあって 結局 明治村に行く時間もなくなってしまいました まぁ 私たちの予定はあくまで予定で いつもながら予定通りには行かないので慣れっこですが・・・ 散策が終われば とにかくクーラーのきいたところで冷たい飲み物を・・・と ナビでファミレスを探して一息ついて 帰りの道は 小牧東インターから中央高速・東海環状・東名・第2東名を乗り継いで 掛川・森インターから帰宅 行きも帰りも同じ道じゃ 詰まんないから・・・ やっぱり今回も珍道中 留守番の友達へのお土産は「可愛いチャーム」 もちろん 自分用にも購入 インターから自宅に帰る途中 居酒屋で夕食 飲み放題500円のイベント中でラッキー!! ドライバーの私はノンアルコールだったのが この日の1番残念だったこと!! 長い1日でした^^
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅行] カテゴリの最新記事
|