708259 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yumeiro585

yumeiro585

Archives

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

Comments

夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) おはようございます。今日は こちらは良く…
夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) 連休などもあり、娘に連れ 出され外出ばか…
夢穂@ Re:一日遅れのクリスマス 12月の玄関(12/27) ついこの間にハロウィンだなんだと いって…
夢穂@ Re:日光 華厳の滝(12/11) 日航の滝めぐり、楽しそうな ハイキングで…
夢穂@ Re:中禅寺湖湖畔の大使館の別荘(12/07) 日光は軽井沢のような海外の 方の避暑地で…

Favorite Blog

保津川市民花火大会… お散歩うさぎさんさん

京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
巡る季節にたね蒔い… 46493な3さん
殿上人日記 夢穂さん
Garden … Rilla-my-rillaさん
2014年09月20日
XML
カテゴリ:旅行
石庭で有名な「龍安寺」

龍安寺

拝観受付のある山門までは石の道を歩いていきます

龍安寺

徳大寺家の別荘だったのを管領細川勝元が譲り受けて寺地とし

妙心寺の義天玄承を開山として創建

応仁の乱で焼失したあと 勝元の子 政元が再興しましたが

火災にあって方丈・仏殿・開山堂が焼失

現在の方丈は

その時の西源院の方丈を移築したものです

龍安寺

まだ暑かった8月の終わり

ここまで歩いてくるだけでも 汗ばんで

龍安寺

木陰があるからいいようなものの

龍安寺

どのくらい歩くのかと思いながら池を眺め

まだ きれいに咲いている睡蓮の花に癒されたりします

龍安寺

かつては おしどりが群れ遊んだところから

おしどり池とも呼ばれたそうです

龍安寺

池に架かる橋を渡って少し歩くと

龍安寺

おしどりならぬ「あひるの親子?」

池にあひる・・・ってお決まりみたいだけど和みますね

龍安寺

両端に竹垣が設けられた石段が風流

龍安寺

石段の正面に見えてきたのは庫裏

簡素だけど重厚な感じがします

龍安寺

この石庭は 東西25メートル南北10メートルの空間に白砂を敷き詰め

15個の石を配置した枯山水の庭

龍安寺

室町末期のころ作られたそうですが 作者は不明

15個の石は 庭をどこから眺めても

必ず1個は他の石に隠れて見えないようになっているそうですが

龍安寺のパンフレットでもこの話には触れていなくて

でも・・・

真ん中くらいから見ると15個の石は全部見えます

ただし 隠れてはいるけど見えている・・・ということです^^

野暮な話はやめておいて

自由な解釈で・・・ということなので・・・

気まぐれに置かれただけのような石を眺めているだけで

まったりとした穏やかな気持ちになるのは

やっぱり名庭なんでしょうね

龍安寺

外国旅行者の石庭ブームということなのか

なぜか外人さんばかりが目立つような気がします

龍安寺

方丈の内部も撮影OKなのかと思いきや

本来ここには狩野派の手による71枚もの襖絵があったようですが

それらは明治期の廃仏毀釈の困窮により売却されてしまい

現在のものは昭和に描かれたものだそうです(納得)

この時手放した襖絵が2010年にアメリカのオークションに出品され

落札者が匿名で龍安寺に寄贈したそうで

狩野派の絵師である狩野孝信の作と言われる「群仙図」20面のうち4面と

「琴棋書画図」20面のうち2面が戻ってきましたが

公開されていないので残念です

龍安寺

方丈の北東にある銭形のつくばい

よく見えないけど

中心の口の部分を共用すれば 吾唯足知(ワレタダタルヲシル)となり

龍安寺

「足るを知るものは貧しといえども富めり、足るを知らぬものは富めりといえども貧し」

という 禅の格言を謎解きに図案化された 無言の悟道で

水戸光圀の寄進と言われているそうです

龍安寺

龍安寺

秀吉が称賛したと今も伝えられる「侘助」の老樹

日本最古のものだとも言われています

龍安寺

龍安寺

建物の外に出たら だれも歩いている人はいなくて

あんなに大勢いた人たちはどこに行っちゃったんでしょう

広ーい池泉回遊式庭園を独り占め

緑が多くて森林浴をしている気分です

鏡容池という大きな池の周りを歩着ながらの帰り道

龍安寺

池の中の石が動いてる・・・と思ったら

龍安寺

亀!!

お庭だけでなく亀にも癒された世界遺産の龍安寺でした

帰ってから調べたら この石

水分石(みくまりいし)と言うそうで(とても読めないが)

景色にアクセントを付ける意味と

池の水量を測る役目を果たしているのだそうです

勉強になりました













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月20日 21時06分37秒
コメント(1) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X