710444 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yumeiro585

yumeiro585

Archives

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

Comments

夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) おはようございます。今日は こちらは良く…
夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) 連休などもあり、娘に連れ 出され外出ばか…
夢穂@ Re:一日遅れのクリスマス 12月の玄関(12/27) ついこの間にハロウィンだなんだと いって…
夢穂@ Re:日光 華厳の滝(12/11) 日航の滝めぐり、楽しそうな ハイキングで…
夢穂@ Re:中禅寺湖湖畔の大使館の別荘(12/07) 日光は軽井沢のような海外の 方の避暑地で…

Favorite Blog

京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
巡る季節にたね蒔い… 46493な3さん
お散歩うさぎさんの… お散歩うさぎさんさん
殿上人日記 夢穂さん
Garden … Rilla-my-rillaさん
2015年07月31日
XML
カテゴリ:旅行



相変わらずの暑さが続く毎日

地元産の「うなぎ」でも食べて体力をつけないと・・・

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

今年はうなぎの稚魚(こちらでは「ハマッコ」と言います)が

今までより増えてきた・・・と言っても

まだまだお値段高めで

土用の丑の日も過ぎたから

多少は安くなっているかな・・・と期待して

浜名湖まで「うなぎ」を買いに行ったけど 相変わらずのお値段

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

それでもお店で3,000円のうな丼を食べれば

今9人の我が家は30000円近くになってしまうので

それを考えたら 

たまには これくらいの贅沢いいですよね?

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

子供が結婚する前には とにかく質より量だったので

中国産の「うなぎ」も買って食べたけど

悪質業者の報道があってからは

怖くて中国産の物は食べれなくなってしまい

高根の花になってしまった「うなぎ」

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

我が家の近くにも いくつかあった養鰻池も

ほとんど無くなってしまいました

というわけで 

今回 浜名湖まで「うなぎ」の白焼きを買いに行ってきました

ビッグサイズのうなぎを半分に切って鍋に並べ

ひたひたくらいのお酒を入れて火にかける

アルコールが飛ぶくらいまで(2~3分)蒸し煮にしたら

一度鍋から取り出し

鍋を軽く水洗い

うなぎを戻して タレと一緒に綺麗な色がつくまで煮込みます

タレの味が勝負なので タレはうなぎと一緒に購入

美味しい「うな丼」を堪能しました

大人と同じ量を割り当てられた孫たちは

子供茶碗に3杯もおかわり

大人も残ったタレで もう1杯

美味しかった!! 

次に食べられるのはいつだろう・・・

京都 下賀茂神社

説明もなしでアップした写真は

7月の初めに行った京都・下賀茂神社

立て続けに訪れている所なので 社殿の説明は今回省略

前回 葵祭で参拝できなかった

賀茂斎院旧跡「大炊殿」を見てきました

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

「大炊殿」は神饌(お供え物)を調理するところで

主にご飯やお餅などの穀物類を調理し

魚鳥類は別棟の贄殿(供御所)で調理するならわしになっていたようです

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

建物は 寛永5年に作り替えられたもの

神社建築の中で この種の社殿が現存するのは稀なので

貴重な社殿のようです

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

葵祭の時の神饌(お供え物)も展示してありました

京都 下賀茂神社

「葵祭の斎王代」で知られる「賀茂斎院の制」が弘仁元年に定められてから

嵯峨天皇の皇女有智子内親王以来三十五代 約四百年続きました

この大炊殿は賀茂斎院御所の宮域の社殿だそうです

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

前回 見られなくて残念だった双葉葵の自生する「葵の庭」

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

京都 下賀茂神社

カリンやヌルデなど薬草木も栽培されるようになって

特にカリンの古木が有名になって「カリンの庭」とも呼ばれています

京都 下賀茂神社

河合神社でいただいた「カリン美人水」は

このカリンで作られています

糺の森は いつ来ても心休まる所で

大きなパワーに包まれるような気がします

今回も参拝の時には

他の方がご祈祷をしていただいている所で

しばらく一緒にご祈祷を聞きながら

私の願い事も一緒にかなえてもらえそうな気がしました

神様も歓迎してくれているのかな?













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年07月31日 10時28分01秒
コメント(1) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X