707740 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yumeiro585

yumeiro585

Archives

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

Comments

夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) おはようございます。今日は こちらは良く…
夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) 連休などもあり、娘に連れ 出され外出ばか…
夢穂@ Re:一日遅れのクリスマス 12月の玄関(12/27) ついこの間にハロウィンだなんだと いって…
夢穂@ Re:日光 華厳の滝(12/11) 日航の滝めぐり、楽しそうな ハイキングで…
夢穂@ Re:中禅寺湖湖畔の大使館の別荘(12/07) 日光は軽井沢のような海外の 方の避暑地で…

Favorite Blog

保津川市民花火大会… お散歩うさぎさんさん

京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
巡る季節にたね蒔い… 46493な3さん
殿上人日記 夢穂さん
Garden … Rilla-my-rillaさん
2017年05月25日
XML
カテゴリ:旅行
山口への旅は いよいよ待望の地 萩




でも 松下村塾や明倫学舎も車窓から見ただけ

萩の街を見て回るだけでも1日かかるのを

60分の自由散策じゃ 

よっぽど効果的な時間の使い方をしないと

行きたい所はまわれない



駐車場の一角にあった「久坂玄瑞進撃像」

吉田松陰から「防長年少第一流の才気ある男」と絶賛され

松陰先生の妹・文と結婚した人ですね



武家町に向かう途中 面白いものを発見



萩の名物お兄さんが 紙芝居をやっていました

お願いすれば 観光案内もしてもらえるようですが



目標 これだけのコースを1時間で回りたいので先を急ぎます



萩の街は

関ヶ原の戦いに破れた毛利輝元が

慶長13年に萩城を築城して以降

約260年間にわたって 長州藩36万石の城下町として発展

幕末の安政4年 吉田松陰が松下村塾を主宰すると

ここから 高杉晋作や伊藤博文など

明治維新の指導者となる人々を輩出して歴史を動かす中心地となりました






高杉晋作、伊藤博文が学び遊んだ大きな天狗面のある寺「円政寺」

門には長州藩の家紋の提灯があったり 寺のはずなのに鳥居もあります
 
幼年期の高杉晋作や伊藤博文らが遊んだといわれる

文政3年(1820)に寄進された木馬(神馬)が残っています






さらに先を急ぎ「木戸孝允旧宅」

薩長同盟の立役者の一人 桂小五郎こと木戸孝允が

生まれてから20年間を過ごした家






この旧宅は桂小五郎の実父・長州藩医和田昌景の家です

8歳に桂家の養子になりましたが

養父母がすぐに亡くなったため 実家で成長したそうです










お庭も当時の姿のまま残っています



7~8歳頃に書かれた書道「今日」

右側に「以ての外よろし」と朱書きで褒められています






11歳の書道

8歳の時桂家に養子にいったので名前が「桂小五郎」になっています

朱書きで「天晴見事見事(あっぱれみごとみごと)」と最上級で褒められています



ご近所には

防長医学の発展に大きく貢献した日本屈指の蘭学医「青木周弼旧宅」

外から写真のみ



全国のハンドメイドの職人さんが作った商品を販売している「涼山泊」

志士の家紋ストラップ、家紋缶バッジ・小物入れ、家紋手拭いや、バッグ、小物入れ

ヘアアクセサリー(ヘアゴム、かんざしなど)の和装小物を販売

先出の紙芝居のお兄さんのお店です

従業員も着物を着て 侍姿・町娘姿でした













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年05月25日 21時59分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X