707741 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yumeiro585

yumeiro585

Archives

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

Comments

夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) おはようございます。今日は こちらは良く…
夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) 連休などもあり、娘に連れ 出され外出ばか…
夢穂@ Re:一日遅れのクリスマス 12月の玄関(12/27) ついこの間にハロウィンだなんだと いって…
夢穂@ Re:日光 華厳の滝(12/11) 日航の滝めぐり、楽しそうな ハイキングで…
夢穂@ Re:中禅寺湖湖畔の大使館の別荘(12/07) 日光は軽井沢のような海外の 方の避暑地で…

Favorite Blog

保津川市民花火大会… お散歩うさぎさんさん

京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
巡る季節にたね蒔い… 46493な3さん
殿上人日記 夢穂さん
Garden … Rilla-my-rillaさん
2018年01月25日
XML
カテゴリ:旅行
函館観光2日目 元町散策の続き

元町の教会はどれも素敵な建物でしたが

こちらも負けてない





「カトリック元町教会」のすぐ横にある「大谷派本願寺函館別院 本堂」





ロマンチックな教会が建ち並ぶなか

大きな純和風の瓦屋根が威嚇しているみたい!!

この建物の施工者は「木田保造」といって

前回紹介した あのゴシック様式の元町カトリック教会を施工した人と

同一人物だというからびっくり

何でもこなしちゃうんですね

しかも設計者の9世伊藤平左衛門は

京都の東本願寺大師堂を手がけた 権威ある宮大工の棟梁・・・らしい

もっとすごいのはこの寺は鉄筋コンクリートで出来ているってこと

今でこそ 鉄筋コンクリートって珍しくもないけど

わが国初めての鉄筋コンクリート造の大伽藍で

当時は信者の猛反発があったようです

日本に 鉄筋コンクリートが紹介され始めたのは明治20年半ばのことで

記念すべき 日本最初の鉄筋コンクリート構造物として有名なのは

明治36年(1903)田辺朔郎の琵琶湖疏水運河橋

何だか知ってる名前が出てくると

それだけでも親近感が生まれますね





この界隈は雰囲気のある和カフェも多くて





「茶房菊泉(キクイズミ)」は 大正10年に建てられた建物

かつては 酒問屋の別邸をほぼ昔の姿のまま喫茶店として利用しています






その中の1つ「花かんろ」さんで休憩

1階は和風 2階は洋風という和洋折衷のカフェ

大正時代に建てられた駄菓子屋さんだった建物を改装したもの





私が注文した「白玉クリームあんみつ」は

モチモチした独特の自家製白玉と果物がたっぷりで

寒天から餡まで すべて自家製!!

ほどよい上品な甘さで 本当にびっくり!!

子供相手の駄菓子屋さん的な味を想像していたけど

大変失礼しました・・・









高い塀と大きな松に囲まれた旧相馬邸は風格漂う歴史的建造物

北海道でも指折りの豪商と呼ばれた相馬哲平が1908(明治41)年に建てた私邸

でもこれより私たちが興味を持ったのは









向かい側の建物「茶房 無垢里」





堂々とした門構えと庭の古木が印象的な

蔵を併設した純和風の建物

蔵は明治時代 母屋は昭和初期の建築

私たちが通されたのは蔵の部屋




















畳敷きの部屋の中でひときわ目立つのは

柱時計ではなくて「オルゴール」

今も現役です






歴史に興味がなくても

古い建物とかには懐かしさを感じますね












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年01月25日 22時17分16秒
コメント(1) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X