|
カテゴリ:仕事、福祉、生きがい
若い保育士さんが子ども達に歌ってあげています
みんなもたれかかったり、 寝そべって見上げたり 後ろから寄り添ったり 真正面で上手に真似っこしようと首を振ったり、 手振り表情で真剣な様子だったり 私が勤務の中でほっこりする瞬間です どの子の顔も穏かで、家庭でおかあさんが子守唄を歌っているみたいな その保育士さんの事みんな大好きです でも、働くということは 子どもと遊ぶことだけではないんです 私もその子が大好きです だから、息子と同じ年の彼女に何度も何度も言っているんです 働く上で、この職場で役目を果たす為に 必要なことを、きちんとしなければならないということを せっかく良い面をいっぱい持っているのに そのことも先輩達はみんなちゃんと認めているのに 注意やアドバイスが、彼女の成長につながっていきません 丸2年半、、、就職してから経てば、もう新人ではなくなります 責任や義務もしっかり果たさなくてはいけないんです そうした仕事が出来なかったり、報告を怠ったり、 時間が守れなかったり、、、 教える方も初めは出来なくても当たり前、 でも成長を願うから少しずつレベルを上げてきます 解らないこと、解らない時は聞くようにちゃんとフォローしようとしています でも、 聞かないんですよね 確かめないんですよね 「大丈夫!?」と聞くと、「大丈夫です。解っています。」と、言います。 そして、時間的に修正が難しい時期になって、 いきなり「出来ていません」とか、 熱を出して急に休むんです・・・ 「あなたのいい所いっぱい知ってるよ。子ども達もみんなあなたの事大好きだよ。 でもね、今回のような○○とかばっかりしていると、せっかくのいい所も 見えなくなっちゃうよ。一度信用を失うと挽回するのって大変なんだよ。」と・・ 彼女は、「そうですよね。頑張らなくちゃいけませんよね」と言います。 解っているのかいないのか? 新人の頃から、かわいくて目をかけてきました。 注意も促してきました。 気をつけることも、前もって言ったりしてきました。 でも、あまり効果がありません。 憎めないキャラクターとして、みな初めはかわいがって優しく教えてくれていました。 一生懸命やっているように見えるので、応援する気持ちで見守ってきました それも、ここ半年、みな首をかしげるようになってきてしまいました。 出来ないなら出来ないなりの、やり方、責任の取り方があるんですが 頑張ってやっているように見えて、見守っていると いきなり仕事を投げ出して、台無しにしたり の場面が目立つようになってきてしまいました フォローする方が、振り回されている感じで疲れてきて・・・ 信用がドンドン無くなって・・・ 別に陰険ないじめとかはないんです。 注意も直接言っているだけですし、、、 みな、?????どうして?、こちらの説明が悪かったのかな?と考えてしまいます 不思議なことです。 それほど、彼女自身は憎めないキャラなんです。 私は心配しています 彼女の中で辞職を考え始めていて、知らず知らずのうちに態度に出ているのでは?と・・・ 頑張って欲しいんですけれどね・・・ 難しいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[仕事、福祉、生きがい] カテゴリの最新記事
|