932415 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

YUMEMIRUTOKI

YUMEMIRUTOKI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2009.04.12
XML
昨日は金沢の東茶屋町のおわら風の盆の踊りを
見てきました。
夜の金沢の町を見て歩く機会がなかったので
主計町の夜桜を見ながら、
のんびりとした時間を過ごしました。
そうした時も必要ですよね♪

さて、今日はメルマガの発行日でした。
ブログに紹介するのは少し遅れておりますが、
このたびもアップしていきますね。


---------------------------------------------------------------------

   百徳通信 ~時を紡ぐ、想いを紡ぐ~ vol.010 (2009.3.15)

----------------------------------------------------------------------
人の歴史と共に始まる布の歴史・・・
古布にこめられた想いを語る百徳通信を発行しております。
----------------------------------------------------------------------

~牛首紬(うしくびつむぎ) その2~


牛首紬(うしくびつむぎ)を訪ねて、

先月は、白山の麓、吉野工芸の里というところまで行きました。

が、その日は定休日の火曜日でした。

3月になってから、白峰にある織りの資料館白山工房を訪ねたあと、

行って来ました。


合併した後は、同じ白山市になりました。

けれども海辺の町から、白峰までは遠かったです。

白山工房にて、牛首紬ができるまでの工程を

実際に目で見たあと、

吉野工芸の里の古布のお店を訪ねました。

しかし、その店にも牛首紬が入るということはないようでした。



なにしろ手織りでしか生産されていない上、

白山工房にある織り機は、5台ほどだったでしょうか。

もう一つにある工場は、それよりももう少し

大きいということですが、そのほかは、

白い反物を織る家が一箇所あるというだけなんですね。

白い反物で38cm巾12メートルほどを織るのに3日。

色の入った反物は、4~5日はかかるんだそうです。

年間でいったいどれくらい作られているのかしら?と

考えてしまいました。



煮繭の終わった繭から糸を挽き、

成経し、糸を織り機に通すまでの手作業の工程を

見るのは初めてでした。

内職で織り機に糸を通す作業を母が、やっていたのを

思い出しました。

能登上布の生産地である町に住んでいた頃のことでした。


----------------------------------------------------------------------





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.12 20:43:49
コメント(12) | コメントを書く
[手づくりカントリー] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yumemi227

yumemi227

Category

Freepage List

Favorite Blog

二日酔い New! ふらっとぴっとさん

ネット情報の活用法… 5dolphinさん

『剣』が甦る”夢” 【 たまのを 】さん

目指せ!シナリオラ… mrscreenplayさん
さくらと夢の助 夢の助さんさん

Comments

 背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
 yumemi227@ Re[1]:ひきこもりつながる・かんがえる対話交流会(08/21) こもり 晴さんへ はい、またぜひいろい…
 こもり 晴@ Re:ひきこもりつながる・かんがえる対話交流会(08/21) つな・かんでは、ゆっくりお話ができず残…
 yumemi227@ Re[1]:つながることの大切さ(07/03) こもり 晴さんへ コメントありがとうご…
 こもり 晴@ Re:つながることの大切さ(07/03) はじめまして。 KHJ徳島つばめの会 家…

© Rakuten Group, Inc.
X