テーマ:音楽日記♪(260)
カテゴリ:合唱
10月は合唱コンクールがあります。
今日でほとんどのクラスの自由曲・指揮者・伴奏者が決まりました。 私は2年生の課題曲「時の旅人」の伴奏者になりました(^^) 去年も課題曲「マイバラード」の伴奏をしたのですが…。 時の旅人の練習は5月ごろからしていましたが、いよいよ音楽の授業にも合唱コンクールの練習が入ってきてだんだん合唱コンクールモードに染まってきました。 みんな真剣になってきました。 なので伴奏者の私は誰よりも真剣になる必要があります。 毎朝7:30~8:00まで譜面とにらめっこ。 音楽の授業でも鉛筆を右手ににらめっこ。 休み時間も友達と話しながらにらめっこ。 いつになっても譜面には勝てないにらめっこが続きます。 課題曲の「時の旅人」はFdurで比較的ゆっくりめのテンポで始まります。 中盤でテンポは落ち、Fdurの平行調のDmollに変わりアルトパートのsoliがあります。 その後Ddurになり悠々としたメロディ、明るいメロディが繰り広げられます。 最後はGdurに変わりゆっくりめのテンポ。静かに幕を閉じます。 調が変わりテンポも変わり雰囲気もかわり…。とても難しい曲です。 特にアルトのsoliや最後のゆっくりなところはピアノの強弱が難しい…。 一年の時もそうでしたが今までクラシックの独奏でしかピアノを使ってこなかった自分には「合唱の伴奏」がとても難しいのです。 自分のピアノの上に歌がのる…この場合の強弱って?ピアノと声の和音って? とことん難しい…。 でも一年のときの「マイバラード」は2拍3連があったんですよね。。 時の旅人にはなくてよかった!! さて。私のクラスはソプラノパートに合唱得意!な子が集まっていてアルトにはあまり得意とはしない子が集まっています。 つまりアルトがおいしいこの曲は私のクラスにとって苦手な曲です。 6月までもずっとアルトの声が小さかったのです・・・が! 月曜日の音楽の授業でアルトが本気を出しました。 …いけるかもしれないぞ! 声が出るようになった私のクラスの課題・・・ ・音程 ・音符の長さ まずはこの二つでしょうか。 例えばアルトのsoliで出てくる十六分音符の山。たまに顔を出す十六分休符と八分音符。 とてもクセモノです。でもかっこいいんです。 絶対成功させたい・・・・。 そんなこんなで始まった合唱コンクールモードの毎日。 そして吹奏楽部としてのコンクール。 それに明日はピアノのレッスン。 どこにいても音楽!な毎日ですが楽しいのです♪ 明日からも頑張っていきたいと思います☆ 読んでくださってありがとうございました! よかったらお聴きください♪ 「時の旅人」 ↓こちらもどうぞ♪ 「マイバラード」 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[合唱] カテゴリの最新記事
|