テーマ:音楽日記♪(260)
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんばんは!
今日は近所のヤマノ楽器に行ってきました。 目当てはリードだったのですが、音楽雑誌「Band Journal」を立ち読みした結果、欲しくなってしまい買ってしまいました! 今までずっと立ち読みだったので買えて嬉しい^^ 結局リードは買えなかったのですけれどね…。 というわけで少し紹介させてください! 10月号の特集は 「第58回 全日本吹奏楽コンクール四分大会―北陸」 「"ノリ"ってなに?」 の2つです♪ まだ発売したばかりですし、あまり詳しくいうことはできないのですが… 吹奏楽コンクールのレポートはとてもおもしろいです♪ こういうのを読むとA組に出れるぐらいの力量が欲しくなる…。 「ノリ」はもうまさに今部活でやっていることではないですか!! そういえば似たようなこと…というか全く同じことを顧問が言っていたような…。 外部指導員Sさんの愛読誌だし、顧問も読んだのかも。。 なんだか顧問の言いたいことを先取りした気分で嬉しいです。 特集以外にも 「楽器なぜ?なに?ゼミナール」 「One Point Lesson」 などなど参考になることがたっぷり。 なぜなにゼミナールではClの音程の調節のことや管の形で何が違うのか、ということが載っていました。 音程が悪い私は「おぉ!」と思ったのですがこのコーナーでは「音程が高い場合」を取り上げていました。 私はいつも音程が低いので関係なかった…(-д-;) でも管の形についてはとても参考になりました! クラリネットは円筒型なのに比べてオーボエ・ファゴット・サックスなどは円錐型。 だから生み出される倍音が違う、という話なのですが…。 おもしろい☆ やっぱり楽器を吹くのだから仕組みを知る必要がありますね…。 勉強しなきゃ(汗 One Point Lessonは楽器ごとにテーマとポイントのようなことがわかりやすく書いてあってとてもいい♪ 基礎練に取り入れていかなくては!! こんな感じにとっても充実した1冊です☆ ぜひ買ってみては!?(←コマーシャルみたいになってしまった; ヤマノ楽器にはこれ以外にもたくさんの本や雑誌があって立ち読みしすぎてしまいました。 そこで知った「音検」。 こんなのあるんですね~。 3級の問題集読んでみましたが難しい…。 この曲が何時代に作られたかなんて知りません…; でも取ってみたいなぁ…音検。 そんなことをしていたらいつのまにか外は真っ暗になっていました。 今度は友達と一緒に来ようかなぁ…。 では今日はこの辺で。 読んでくださってありがとうございました♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|