祝!2歳8ヶ月♪
今日でかんなは2歳8ヶ月になりました♪ 1ヶ月がホンットにあっという間に過ぎていく気がします。 来月からは保育園にかんなよりも小さい子が入ってくるんですよねぇ。なんだか信じられません それでは、この1ヶ月で出来るようになったコト、発表で~す30 日本語ではかなり前から30まで言えていたんですが、英語では10までしか言えませんでした。 なぜ日本語では言えていたのかというと、毎朝検温する時に、お父さんが30まで数えるからです。 我が家の体温計は30秒で計れる物なので、 『パックンチョ!1,2,3,…30!』と言いながら計っているんです。 で、私が検温をする時は、 『Let's count!One,two,three…thirty!』って言ってます。 それを聞いていて、かんなも一緒に英語で30まで数えられるようになりました が、やっぱりまだまだ数の概念は分かっていないようですが…どうぞ かんなが持っているお気に入りのおもちゃを、お友達が『かして』と言ってきたら、貸してあげられるようになりました 我慢をしているんでしょうが、とってもお姉さんになりました関連づけが出来るように 絵本を読んでいて、ゾウが出てくると、 『ぞぉ~しゃん、ぞぉ~しゃん、お~はながながいのね♪』と踊りながら歌います お猿さんが出てくると 『あ~いあい、あ~いあい、あ~いあい、あ~いあいおしゃ~るしゃ~んだよぉ♪』と踊りながら歌います カバが出てくると… 『Oh~,ザッヒッポ~ヒッポ~ヒッポパラメ ラヴトゥダンスァンラブトゥシン♪』と踊りながら歌います なぜかこれはDWEからの引用です 確かに、日本語でカバがメインになってる歌って…私も思い浮かびませんが(笑)。所有者が明確に 以前は「誰の」って言うのが曖昧だったのですが、今は 『これだれの?』って聞いてきた時に 『お父さんのだよ』と答えると、お父さんに渡し 『お母さんのだよ』と答えると、私に渡し 『かんなちゃんのだよ』と答えると、自分でギュッとするようになりました また、この逆も出来て、 『これ、誰のかな?』と聞くと 『おとうたんの!』とか 『かんなたんの!』とか、ちゃんと正確に答えられるようになりました が…私の洋服で、かんなのお気に入りがあるのですが、それらは 『これ、誰のかな?』と聞くと 『かんなたんの!』と間違った答えが返ってきます~ 『えっ?!これ、かんなちゃんの?お母さんのじゃないの?!』と聞くと 『うん!かんなたんのだよ』と、とっても嬉しそうに返事が…可愛い物に興味を持つようになりました お店の前を通っていて、お洋服や靴、バッグなど、色々可愛い商品が並んでいると、必ず立ち止まって、まるで買うかのように吟味するようになりました 『まだ、かんなちゃんには大きすぎるでしょ?!』と言うと、初めのうちは素直にその場を離れてくれていたのですが、最近は口答えをこれも成長ですけどねぇ 『ママのを選んでるの♪これ、可愛いねぇ♪』とか言ってきて、なかなかその場を離れようとしません…。靴なら、ヒールの高い物を見てる時は 『お母さんは、まだかんなちゃんを抱っこして歩かなくっちゃいけないから、こういうお靴は履けないんだよねぇ。姫ちゃん、抱っこしなくても良い?』と言うと、諦めてくれるのですが、洋服やバッグ、小物類は、なかなか良い口実が見つからなくて… しかも見てると、ホントに私も買いたくなっちゃうしぃ…DVDを見ながら… ストレートプレイDVDを見てる時、絵や映像を見て単語を正しく言えるコトが増えてきました それも、TVから音声が流れてくる前に 特に、「What's in your basket?」の場面では、反応が早いです同じBookを選べるようになってきました ストレートプレイDVDをかけていると、それに対応しているBookをちゃんと選んで出せるようになってきました しかも、TVを見て、同じページを探して、開けるように 『ママ、見て!同じぃ~♪』とBookのページとTV画面を交互に指さして、教えてくれます なので、 『Wow!That's great!The Screen of television and this page are the same!』と言っていますが、なかなか「same」を使うようにならないなぁ…真似っ子が増えました 夕べは、麻婆野菜豆腐丼、わかめのスープ、もずく酢というメニューだったのですが、私のもずく酢を食べ終わって空になった食器を持って… 『おかわりいる?』←かんなには1パックを小分けにして出してるので、何度かおかわりがあるのです 『ううん、お母さんはもずく酢はもう要らないわ。』 『いらないの?もうおしまい?』 『うん、もずく酢はおしまい。ご馳走様。』 『じゃぁ、こっちに置いとくね。ここにあったら邪魔になるからねぇ。』と、テーブルの端へ 『(笑)そだね。ありがとう♪』 という会話をしました 最後のかんなのセリフ、いつも私が言ってるんですよねぇ 『おかわりいる?』とか『もうおしまい?』は以前から真似していたんですが…まさかここまで真似されるとは。。。 思わず笑ってしまいましたよぉ。。。 今回はちょっと困ったというか、言わなくなった言葉もあります。。。 それは『おかあたん』 保育園ではやっぱり、「パパ、ママ」のご家庭が多いようで、かんなも最近は『ママ』って言うようになりました。 私としては、こだわりはないので、どっちでも構わないんですけどね でも、お父さんには「パパ」とは言わないんですよねぇ。子供なりに 『私のお父さんは「パパ」は似合わない』と思っているのかしら この1ヶ月はこんな感じです