輝く私であるために
全625件 (625件中 301-350件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >
友達から届いた年賀状のひとこと。”今年は何にチャレンジする??”なんだかわくわくしてくる感じ。
Jan 10, 2006
コメント(1)
少しでいいから毎日勉強すると決めた。実務に直結する勉強中心で。手段、方法はいろいろ。本物の深みがあるヤツになろうと決めた。
Jan 9, 2006
コメント(0)
今日一日、すごくよく寝ました。6日のちょっとムカついてしまった事件(!?)をようやく忘れられそうです。(笑)疲れたときはよく寝てリフレッシュして、また出直せばよいのです。
Jan 8, 2006
健康管理には気を使っているつもりだし、風邪もめったにひかない。ちょっと気にしなければいけないのは、体力にあまり自信がないということ。体力がないからといって、それをそのままマイナス要因に考えなくていい。自分の体力を知っているからこそ、コントロールできるのだ。努力して仕事の筋肉をつければ、なんとでもなる。がんばらなきゃいけないときは120%がんばれる。
Jan 7, 2006
コメント(4)
いつもありがとうございます。お世話になっている方への感謝の気持ちを大切にしよう。どこを見て仕事をするかということも大事。自分中心になってしまうと、そのうち足元をすくわれてしまうのではないかと思う。
Jan 6, 2006
私の活躍を楽しみにしてくれている人がいます。応援してくれる人達のたくさんの優しい気持ちを受け取りました。それを励みにがんばっていこうと思います。
Jan 5, 2006
仕事始めは、対外的には明日からです。今日はスムーズに仕事をするための準備をしておきます。昨日、久々にテレビを長時間見てしまいました。そう、新撰組! としさんまで・・・(泣)正月のまったり感を今日でスパッと断ち切ります。
Jan 4, 2006
コメント(2)
2006年スタートしました。今年も素晴らしい年になりますように・・・!!今年の重点項目3つを決めて、手帳に書きました。いつもそれを眺めて、その気持ちを常に手帳と共に持ち歩きます。年頭に決めたこの一年の重点項目を守り抜きたいと思います。
Jan 2, 2006
今年もあと少し、残すところあと10時間。今年は、素晴らしい出会いがたくさんありました。振り返ってみると、ずっと忙しいままここまできてしまったような気がしますが、とても充実した一年であったと思います。ご縁のあるすべての皆様に感謝いたします。いつもブログを見に来て下さっている皆様、ありがとうございます。今年一年ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いいたします。 にゃこ姫
Dec 31, 2005
今年は年賀状の枚数が更に増えて、うれしい限り。皆様、ありがとうございます!本年も宜しくお願いします。っていうひとことにたくさんの感謝の気持ちと来年も素晴らしい年になりますようにという気持ちを込めて。
Dec 30, 2005
自分の顔を鏡でみると、よし、大丈夫って思う。顔の作りがどうとかじゃなくって、生き様というのは少しずつ顔に表れてくる。自分で言うのも変だけど、だいぶ顔が変わってきたと思う。今の私なら、これからも大丈夫って信じられる気がする。
Dec 29, 2005
仕事はやればやるほど、楽しくなる。そして、やること、やれることは無限にある。だから、悩んだり落ち込んでるヒマはない。体力的に疲れたときは休んでいいけど、精神面では疲れないように常に自分自身をコントロールすることが大事。仕事は楽しいと思って一生懸命に取り組めば、自然と疲れないのだ。
Dec 28, 2005
一番好きなお酒といえば、コレです。特にいい思い出があるわけでもないけど、なぜか私にとって永遠のアイドルのような存在。これを飲んでいるときは、とても幸せ。
Dec 27, 2005
キレイに片付けると、心にゆとりが生まれる気がする。いつもこうしていられるように努めたいと思う。
Dec 26, 2005
今年もあと少し・・・。あと一週間で終わりなんて早いです。このラスト一週間のテーマは、モノの整理とします。重点的に片付けて、スーパーキレイな事務所にします。
Dec 25, 2005
Happy Merry Christmas!!素敵な☆クリスマス☆をお過ごしください。
Dec 24, 2005
喜んでもらえるのであれば、なんでもできます。私のキャラ的には自由自在だし、どこに落とすかを間違わなければ大丈夫なので。自分はどうあれ、その場が盛り上がればよいのです。昨日のクリスマスパーティのトナカイ役、お陰様で大好評♪
Dec 23, 2005
魔法はかけられないけど、気持ちを入れ込むことはできる。どうにかしてってそんな簡単にできないけど、ちょっとしたことの積み重ねで、最終的には多少良くなっている。気持ちを入れると何かが変わってくるのは間違いない。実は魔法をつかえるのかも。
Dec 22, 2005
人前に出る仕事だから、いつも身だしなみはきちんとしていなければならない。ファッションセンスを磨くということは、感性を磨くことにもつながるような気がする。余談ですが、昨日ちょっとかわいい系スーツを着ていたら、今日の主役ファッションとお褒めの言葉(??)を頂いたので、笑えました。
Dec 21, 2005
過去の積み重ねが今の自分・・・なんかドキッとする。過去の選択肢の結果が今だという。そして、今の先にあるものが未来。未来をみてから、今に戻るとちょっと違う今になる。「いま」を大切にして、一日一日、精一杯積み重ねていこう。
Dec 20, 2005
やるべきこと、やっておきたいことをバランスよくこなせると、仕事がやりやすくなる。やるべきことは、やって当然なこと、またはやらなくてはならないこととか、必ずやること。やっておきたいことは、気がついたことその他諸々。それらをバランスよく行動することを心掛けたい。
Dec 19, 2005
責められると、大抵の人はダメになる。特に私はそう。何でそうなの?とか、相手を責めるより、もっと違うところでフォローを入れてあげた方が、全体的にうまくいくと思う。その方がお互いに楽なはず。いずれは違うかたちで返ってくるようになるから。私が変われば相手も変わる。何でも受け入れられる寛大な心でいたいと思う。
Dec 18, 2005
いいときもあれば、悪いときもある。仕事にも、体にも、心にも、リズムがあって、それが調子いいときと、そうでないときがある。低調気味のときにはそれなりの動き方をして、そこをしのげはいいだけで、トータルでみたときに力が出せていればだいじょうぶ。誰にだって、波はあるのだからそれでよいと思う。
Dec 17, 2005
これでいいかなと迷うときには、大抵スキがある。それでよくないから、迷うのだ。もう一度よく考えればすぐに答えが出る。完成度を上げてレベルアップしていくことも必要。
Dec 16, 2005
無理せず、気取らず、媚売らず。自然体の私でいようと思う。何にも染まらず、どこにもはまらず。私の色でいこうと思う。
Dec 15, 2005
誰かにプレゼントを選ぶのって、すごく楽しいです。何がいいかなぁって一生懸命考えて、その人に合わせた選りすぐりの品を見つけます。私のプレゼント好きの原点は、子供の頃のクリスマスパーティにあります。普段はほとんど一人だったけど、クリスマスパーティのときは家族が集まるのです。お金はなくても、ひとりひとりへプレゼントを買って交換していました。そのときに相手のことを考えながら、プレゼントを選ぶ楽しさを知ったのではないかと思います。
Dec 14, 2005
根拠は全くないけれど、絶対何とかする。必ずいい方向へ導いてみせる。
Dec 13, 2005
高校卒業して以来という友達に久々に会ったら、なんか、かっこいい~っていうオーラがあるねって言われました。あんまりいろいろ話していないのに、そう言われたから余計びっくり。それってすごくうれしい褒め言葉だと思いました。
Dec 12, 2005
新年に向けて新たなスタートを切るため。新体制への準備をするため。年内に大きい意味での3Sを徹底します。
Dec 11, 2005
勝つとか負けるとかって、あまり興味ないけど、あえて言うなら、余計な雑念に負けないということは大事だと思います。やるべきことをしっかりやって、結果として勝ち残っていけるようになりたいと思います。
Dec 10, 2005
女性で若いのに野心家だね~と感心されました。思いだけは強いし、やる気も十分。3年後どうなっていて、年商は・・・。そう思っていれば、絶対叶うと言ってくれました。今日はいい話を聞いた。エネルギーをもらったって。そんなふうに言ってもらえるのはスゴイなぁと自分自身を褒めてあげます。これからも野心家であり続けます。
Dec 9, 2005
何の励ましかって、もちろん私への励ましです。行動渋滞を起しそうなときに、「ウィッス」って掛け声をいつも掛けています。そうすると、不思議と重い荷物をいったん持ち直して、少し軽くなったような、そんな気になるのです。少しでも前に進んだら、「ヨシ」と言います。励ましの声を掛けてあげると、テンションが戻ります。
Dec 8, 2005
カフェのドックフードを買ったらついてきました。 なかなか似合うかな!?
Dec 7, 2005
私はこういう仕事が好きとか、こういうことがやりたいとか、いつも意識していると少しずつわかってきます。好きなことを活かしてそれを伸ばすには、もっともっと一生懸命やってモノにしてしまうこと。好きなことをやっているときは楽しい。好きな仕事ができる幸せ。すごく幸せなことだと思う。
Dec 6, 2005
今週はお弁当をパーフェクトに作るぞー!なんて宣言をしてみる。実際はお弁当を作ることが目的ではなく、そのための早起きと早くから活動することによる体のリフレッシュ効果があるからです。朝の冷たい空気に刺激されて、頭がスッキリ。
Dec 5, 2005
今回あんまりいい案件じゃないけど・・・。そんな、とんでもございません。やらせて頂けるということに感謝、感謝です。次回はもっといいものを・・・。そう言って頂けるだけでも本当にうれしいです。仕事自体は単発だとしても、人とのつながりはずっとずっと続いていくのです。感謝します。
Dec 4, 2005
コメント(3)
自分を満足させられずに、他人を満足させられるものか。まずは自分で検証し、改善する。そして自分を納得させる。自己満足で終わるのではなく、そこからまた何かを求めて始まっていく。
Dec 3, 2005
母が聞いてきた「仕事のストレスとかあるでしょう?」「ストレスはないよ。寝なくていい体ならずっとやってられると思う」と私が答えると、「仕事が合っているんだね」だって。先生がおっしゃる言葉「(仕事を)命懸けでやると(仕事が)自分に合ってくる」というのと一致した。一生懸命やると仕事と自分が一体になる。ストレスだとかなんとかなんて、言ってられない。仕事が合っている。すごくうれしいこと。今の仕事を天職と信じ込んで、一生懸命がんばろうと思う。
Dec 2, 2005
ちょっとずつ、行動パターンがズレてきてしまいました。ズルズルといく前にここで修正します。一日をどう動くのがいいのか自分自身の行動パターンがわかってきました。もっとがんばろうとして無理をしても、そこから外れてしまうだけみたいです。ズレたら直す。そしてまたいい流れを創り出します。
Dec 1, 2005
ご縁がある方のお手伝いをさせて頂くことができればそれでいいのです。必要とされるそのときのために日々自分を磨いてパワーをつけておきます。不特定多数を相手にすることは無理であって、ご縁のある大切な方々のために何かお役に立てることができれば、そこに私の存在価値が見出せるのだと思います。
Nov 30, 2005
大事なときにちゃんと動けるように、常に余裕を持っていたい。忙しくしすぎて大事なことを忘れないよう、たまには一歩下がって、状況確認を・・・。余裕があってこそ、いい仕事ができる!
Nov 29, 2005
友達の結婚式、すごくよかった!幸せな笑顔って最高です。私たち仲間も大盛り上がり♪余興の出来はといえば、その友達は、みんなの一生懸命さに思わず感動してしまったと言っていました。私たちは、笑いをとるつもりが、感動させてしまったのです。そのための準備や仕込みがものすごかったのは確かだし。ふたりに喜んでもらえたというのが、とてもうれしいです。
Nov 28, 2005
仕事があるから、行けるかわからないと思っている場合は、その通り、仕事優先のまま、仕事をしていることが多い。始めから行くと決めている場合は、それを想定したうえで仕事のスケジュールを決めているし、前後の調整をするから、忙しくても動けるようになっている。仕事に振り回されてはいけない。ちゃんと自分の時間をブロックして、好きなように予定を入れよう!
Nov 27, 2005
一年の中のイベントで一番好きなのは、クリスマス。街中がきれいになるし、気分的に楽しいから。実際はイヴなんて関係なく仕事してたりするけど、それはそれでいいのです。
Nov 25, 2005
悩む案件についての答えが浮かび上がってくるようになってきました。日頃から情報収集しているからとか、調べやすい環境を作っているからとか、理由はいろいろあるのだけれど、一番の理由は、問題に対する意識レベルが上がってきていることにあると思います。
Nov 24, 2005
やるんだったら、それ位を目指す。光輝く本物のプロになれ!!
Nov 23, 2005
酉の市で熊手を買うようになって、今年で4年目毎年少しずつ大きくなっていく熊手とともに私も大きくなっていけることを願って・・・。商売繁盛!!叶!
Nov 22, 2005
ダメかもしれない。でも、逃げないで。なんとかなるかもしれなし、運がよければ、うまくいくかもしれない。だったら、やってみてダメな方がいいと思う。逃げない勇気、ときには必要。
Nov 21, 2005
一気に片付けるのもいいけど、ものによっては、ひととおりできたらいったん寝かせてみます。そして、角度を変えてまた見てみます。前はスルーしたことに気が付いたり、ん?と考えてみたり、何か違った展開になることがあります。いったん寝かして、また眺めて、深みがでてきます。
Nov 20, 2005
そうなったらいいなと思います。(また意味不明なこと言ってますね・・・)私という存在がもっと強く絶対的なものになれば余計なものが何もいらなくなります。小細工なしの本質勝負ができるようになりたいということです。
Nov 19, 2005