194138 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまのむぎふみ ゆらら雑記帳(のーと)

やまのむぎふみ ゆらら雑記帳(のーと)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまのむぎふみ

やまのむぎふみ

Calendar

Favorite Blog

RENESIS DIARY RENESIS-MSPさん
ふじ13 Eyes Onl… fuji_13さん

Comments

やまのむぎふみ@ さすがに 仏教国でありながら「知らない」のはどう…
ほんま@ Re:花祭り(04/08) 花祭りは知らないで、クリスマスで騒ぐ日…
デリカ伯爵@ Re:デリカ伯爵さんに、お詫びです(02/16) そうですか、仕方がありません。 気にし…
やまのむぎふみ@ 追記 さらに翌日、エーモンの制振インナーバッ…
やまのむぎふみ@ 補足 e-センスカードの実売価格は一枚70円です…
やまのむぎふみ@ 国会中継のため 録音となったようです。 オンエアなど情…
やなちゃん@徳島@ Re:一年間ありがとうございました こちらこそ何卒お世話になりまして… 今年…
やまのむぎふみ@ また詳しいこと決まったらお知らせします 銀河グレーさん >それにしても楽天ブロ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Freepage List

2009.02.07
XML
カテゴリ:自動車
やってみました。
結論から言うと「初めては苦労する」。

実を言うと、昔乗っていたデミオでもフロントドアを外してのスピーカー取り付けを行ったことがあるのです。
が、今回取りかかったステラ。
軽だと思ってなめてかかったのが失敗でした。
とにかくしっかり作っているわ・・・。

はちゃめちゃな結果となったスピーカー取り付けです。
*****
まずは、取り付けのついでにお手軽デッドニングをするためホムセンへ。
・接着できるウレタン板(5mm厚)二枚
・アルミプチルテープ(水回りの修理に使う奴です)一巻
・鉛テープ(薄い鉛板に接着面が付いたテープ)一巻
こいつを使ってスピーカー周りを補強します。

あんちょことして、アルパインがHPにて公開している「車種別取り付け情報」をプリントアウトしてあります。
http://www.alpine.co.jp/products_info/
デミオの時はこんな便利な物無かったのに・・・。ええ時代や(笑)。

まずはダッシュボードのフロントスピーカーのグリルを外します。
ドライバーで横からめくると簡単にフックが外れます。左側のグリルはオートエアコンのセンサーが付いているので完全には分離できませんが交換には問題なし。
次にフロントドア、まずはドアハンドル底とドアノブのネジを外します・・・。
固い・・・・・・・orz
普通に回していたら、間違いなくネジ山を壊します。
仕方がないので、クレ556を垂らして時間を置きます。
その間にフロントスピーカーの止めネジ(三本ずつ)を外します・・・。これまた、固い・・・・・・・orz
おまけにフロントガラス側(奥側)の一本は、ネジ山にドライバーが垂直に入りません。短い軸のドライバーが必要です。

仕方ない。
電動ドリル登場。
駐車場まで電源コードを伸ばし、電動ドリルの先にねじ回しのチャックを付けて挑戦!
フロントスピーカーの止めネジはこれで撃破(笑)。
続いてドアハンドル横のネジを攻撃・・・。
チャックが届かん・・・・・・・orz。
最後の手段。ドライバーを思いっきり押しつけながら(これが重要)、ペンチでドライバーを回します。

ゴキッ!

それはものすごい音でネジがゆるみました(^^;

同様にしてドアハンドル裏のネジを撃破。
いよいよドア内装外しにかかります。

まずはパワーウインドウスイッチパネル外し。
合計九カ所のフックを外すのですが・・・。
ドライバーをくぐらせてここだというところで思いっきりグキッ!とします。
しかーし、そう簡単には外れてくれません。
ここで「もっと力を入れるか」それとも「やめるか」。この判断がとーっても難しいのです。
これで30分近く奮闘。

パネルを外したら、バワーウインドウのスイッチと車体から伸びているコードを繋いでいるカプラーを外します。
これが実に曲者。
千枚通しか細いドライバーでノッチを押しながらカプラーを引っ張るのですが、これがなかなか上手くいきません。構造によっては「どこを引っ張るのか」すら分からないものもあるのです。
(あらかじめDIYでドア内装外しを行った模様が書いてあるHPを巡回して調べておいたのですが、どのHPも「カプラーを外します」としか書いていません。こういうところで初心者はつまづくのですから、我が侭だとは思いますが気を遣って欲しい!)
助手席側のカプラーのノッチ(らしき突起)を千枚通しでえい、えいとやりながら引っ張ると、抜けた!
しかし、カプラー外しが上手くいったのはこの一回きりでした。
それほどこのカプラーというのは、素人には厄介な物なのです。

そしていよいよ内装を止めているフックを外します。
スイッチパネルを外した穴からドア後方真ん中のフックが一カ所見えます。ここから取りかかります。

ボーーンッ!

これまた心臓によろしくない音で外れます。
一カ所外すと、あとは隙間を見ながらフックの位置を確認しながらグッグッと外します。

ボンッ!

また派手な音。

ステラの内張はかなりぴったりとはまっています。
さっきのネジ類と同様、かなり強固に接合しているのですよ。
これが富士重工の作りなのでしょうか。

周り八カ所を外しました。
しかし、アルパインのあんちょこによると、後一カ所ドア中心部にフックがあります。
一体どこなんだ・・・・・・。
再びパネルの穴を覗くと、真ん中に鎮座しているのが見えました。
力をグッと入れて内装を持ち上げ、最後のフックを外します。

あとはドアノブを外すだけ!
しかし、ステラのドアは開閉をワイヤーで行う構造でした・・・orz
どうしても外すのならばノブにネジ止めしているワイヤーを外さないといけません。ワイヤーを再び接続してもうまく閉まるように調整する自信がないので、この状態のままで交換することにしました。

そして運転席側です。
パワーウインドウスイッチパネルを外します。既に一回やっているので、さっきよりも楽。
そしてカプラーの切り離し。カプラーは二つありました。一つ目のカプラーは簡単に抜けました。が、メインのカプラーがどうしてもダメ。
いろいろとやってみましたが、どこから抜けるのかすらも分かりません。
結局、スイッチパネル外しは断念しました。
どうせ完全に外れはしないんだから・・・と。

助手席同様内貼りを外して、いよいよスピーカーを取り付けます。
しかし、ここからがまた苦労でした・・・。

(長いので、2に続きます)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.08 16:06:26
[自動車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X