2067907 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

晴れ、ときどき手作り。

晴れ、ときどき手作り。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2022.03.25
XML

国立科学博物館で開催されている
宝石 地球が生み出すキセキ
を見てきたので感想をまとめてみました。
"キセキ"には"奇跡" ”貴石” がかかっているのかな。

展示内容は宝石が原石からジュエリーとして
誕生するまでの一連の流れを展示したもので,

宝石の元となる鉱物が地球のどこに眠っているか,
ということから
カットして宝石に,仕立ててジュエリーに,という技術面,
最近誕生石も増えましたが,珍しい新しい宝石まで
多岐にわたる内容でした。

平日午後1時の回を予約。
会場に到着すると,人がいっぱい…

でも自分が見たかった原石は,一つ一つが大きいので
十分見ることができました。

一口に「地球の深いところで作られる」といっても
マグマの中で生成する結晶と,
熱水に溶けて生じる結晶があるんですね。

マグマの中から生じるものは,古くから知られるいわゆる"貴石"が
多いような気がしました。

トルマリン(リチア電気石)
頂上の部分だけでも10センチくらいあります。


ルビーはマグマが岩石に触れて,新しい組成ができたものだそう。


アマゾナイト(微斜長石),アクアマリン(緑柱石)

岩を掘っていてこんなものを見つけたら,感激するでしょうね。

マラカイト


一粒数センチはあるガーネット。
『本当にこうやって石の中にできてるんだね』と
感心している親子連れもいらっしゃいました。
実物を見ると納得感が違いますね。

アメシストや水晶,蛍石はマグマの中で育成されるのではなく
熱水に溶けていたものが冷やされ,析出したものだそうです。
私が楽しく作るミョウバンの結晶と原理は同じということでしょうか。
しかしSiO2が水に溶けるなんて,想像できない世界です。


2mはありそうなアメシストのドーム。
ここに熱水が溜まり,結晶ができていった過程を想像すると
なんだかワクワクします。


黄鉄鉱もその一つだそう。

蛍石は八面体がよく売られていますが,原石は固まりなのでしょうか。
オパールは水が中に閉じ込められたままになっているそうです。

家に帰ってもう少し調べてみたところ,
マグマの中から生まれるものはケイ酸が含まれるものが多く,

あ,でもルビーやサファイアは違いますね。…

熱水から生まれるものの方がいろいろな組成があるように思いました。

水晶はケイ酸そのものですが…
やっぱり違うかな雫


後半は豪奢なジュエリーがいっぱいで
こちらも素晴らしかったですが
小さいケースにたくさんの人がいるので
全然写真を撮らずに回ってしまいましたひよこひよこ

ジュエリーをじっくり眺めたい方はもっと空いている時間帯を
狙った方が良いかもしれません。
3/26からは新しいグッズも売り出されるようです。


お土産が欲しくてメノウを購入しました。3枚で1500円。

とてもカラフルなのですが,染色してあるのだそうです。
メノウっていろいろな色があると思っていたのですが
実は染色されていたんですね。
ピンクは水でも色落ちするとあったので,
ピンクが含まれないものを購入してきました。
シマシマがとても綺麗。長持ちするといいな。

石が好きな人,地球のロマンを感じたい人,
ジュエリーが好きな人,新しいものが好きな人,古いものが好きな人
色々な人が楽しめる展示でした。


by Chee





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.29 20:54:47
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

晴れたらいいね。

晴れたらいいね。

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X