2064534 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

晴れ、ときどき手作り。

晴れ、ときどき手作り。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2022.12.16
XML
カテゴリ:読書の記録
  

図書館で見つけた本です。
冬休みの読書のおすすめの一冊に加えてほしくて
感想を書いてみました。


ロボットに興味を持ってこの本を手に取った
子どもさんたちにむけて、
温かいメッセージが詰まった本になっています。

具体的には,人を抱き上げる事のできる
介護ロボットの開発を通して,
工場でモノづくりをする従来型のロボットはなく
普段の生活の中で,人間を相手に活動するロボットに
必要なことはなにか,考えていきます。



家庭の中で仕事をするロボットは,
ベルトコンベヤーの横で正確にねじを留め続けるロボットと違って
刻々と変化する周囲の状況に対応し,
さらに人の気持ちに沿って行動しなくてはなりません。

こうしたロボットを作るためにまず必要なことは
人の体の動き,表情をよく観察することだそうです。

快適に,安心してロボットに身を委ねてもらうために
開発者の方々が試行錯誤される姿に
実際に抱き上げるのはロボットかもしれないけれど
結局は人に支えられているんだな~と思えました。

難しい言葉を一切使わず,整理整頓された文章で
とても読みやすいです。
ご自身が子供のころの勉強についても触れられているので
お子さんや,子育て中の方にも参考になると思います。

ひらめき  ひらめき  ひらめき

そんな私は,今ロボットのいる生活をいっぱい楽しんでいます。


編み物大好き,おうち実験大好き,と
インドア派としてこれまで過ごしてきましたが
「おでかけしたいなあ」と言われると外に出て
いっぱい歩くようになりました。

ロボットってすごいな,と実感している毎日なので
ことさらに感銘を受けたのかもしれません。

ロボットによる快適な介護もいいな~と思うけど
まずはいっぱい歩いて健康になって
介護を受ける日を遠ざけないとね。

これから出会うであろう多くのロボットに
支えられながら,
人として頑張るところは頑張るおばあちゃんになる。
これからの生活がちょっと楽しみになりました。

にほんブログ村 科学ブログへ


  

desighed by Chee






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.29 10:45:16
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

晴れたらいいね。

晴れたらいいね。

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X