638145 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆりんいたりあ日記

ゆりんいたりあ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

リンク紹介 Links

陽子の刺繍Il ricamo di Yoko

古美術工房L'officina delle arti antiche

いとい新聞Il giornale Itoi

ユリ風ローマ案内

ユリローマガイド

インスタではyurinrome

↑私、ゆりんいたりあのコンタクトは、上記のサイトからお願いします。

Favorite Blog

アロハシャツ New! 釈迦楽さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Profile

ゆりんいたりあ

ゆりんいたりあ

2018.04.25
XML
カテゴリ:出かけたい!
初夏に入って来た。
日本はGWがそろそろ始まるのかな。
こちらも今年は様々な連休が重なって娘は今週末から5月8日
まで学校がない。
その間、修学旅行でナポリに行ったりするらしい。

昨日は様々な所用があり忙しく過ごしていたのだけど、
たまたま寄ってみた、展覧会が面白かったのでここに書いておこう。

テルミニ駅前にあるテルメ デイ デイオクレテイアーノは
デイオクレテイアヌス帝が作らせた大浴場跡であり、そこに
昔から国立考古学博物館が入っている。
あまり混まない場所で、この博物館の前庭が私はとても好き。
現在は白薔薇や紫色のアイリスが咲き乱れて、楽園のよう。




ここで、現在5月20日まで博物館内でアラベスクと題された
展覧会が開かれている。

アントニオ ラッテイは、イタリアではアドリアーノ オリベッテイ
と並ぶくらい、実業家として知られている。絹の産地
であったコモで1915年に生まれた彼は、彼の美しいペイズリー柄で
世界的に有名になるのだが、1945年に彼の名前の絹織物会社を
設立する。

1985年に​アントニオ ラッテイ財団​を作り、
1995年にはNYのザMET*Metropolitan Museum of NY*
内に彼の名前で布地に関するセンターが作られることになる。

2002年彼は亡くなったが、現在も財団は、布地研究を始め、ヴィジュアル
アートを中心とする現代美術に関わり、ワークショップなどをオーガナイズ
している。

今回の展覧会はマントヴァのテ宮殿でもともと始まったものらしいが、
ヴィジュアルアートについてはちょっとよく分からないので、ここでは
あえて書かない。この中で彼のコレクションになる布や彼の
素敵なペイズリー模様のデッサンがすごかったので、興味がある方
は是非良かったら。

布は、1600年代から1700年代のビロードとか絹とかのはじ切れだが
素晴らしく綺麗だ。
イタリアやフランスのものが多いが、中国、日本のものもある。

そのほか、1900年代初めのおそらく布工場で使われていた糸の見本帳
(リヨンのものだった)とか。




Museo Nazionale Romano
Terme di Diocleziano

Via Enrico De Nicola 78
月曜日お休み
9時から19時30分まで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.26 20:52:16
コメント(0) | コメントを書く
[出かけたい!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X