【過去のblogのリライト】とても長い負担の多いアンケート モニターは奴隷では無い、そこを理解して欲しいね。
【過去のblogのリライト】とても長い負担の多いアンケートでした。モニターは奴隷では無い、そこを理解して欲しいね。こんばんは🌆YouTubeのツボです。今、アンケートサイトでアンケート答えていたんですが、長い、クソ長い!いつまで答えても終わらん。おまけにそのクソ長い糞アンケートデータが重いからスマホが落ちた。もう一度やったら最初からでした。ふざけんな!アホか?こういう長いアンケート作った奴は本当に頭が悪い。一回のアンケートで沢山データを取りたい魂胆やろ。しかし、答えてるユーザーは疲れ切って、嫌になってまともな答えなど出来ない。こんな簡単なことすら分からない馬鹿がいるんやね。ホンマに鬱陶しい。追記)いやーこの時は我ながら荒れてるね(笑)途中でアプリが落ちたのが更にムカついたね、思い出すと。まあ、長年アンケートサイトやってきて、異常に長いアンケートは分かるようになってるから、今後は酷いのはやらないでおこう。自分の時間の方が大事だから。Excelでやさしく学ぶアンケート調査の統計処理(2019) [ 石村友二郎 ]商品説明内容紹介(「BOOK」データベースより)アンケート調査も統計もはじめてという人のために調査の準備、調査票の作り方から、データの入力と統計処理の手順、出力結果の見方に至るまで、ていねいにじっくり解説。大変なように思われがちなアンケートデータの統計処理もExcelを使ってみれば案外カンタンなもの。さあ、あなたもページをひらいて…マウスをカチッ。目次(「BOOK」データベースより)はじめに調査票を作りますー研究テーマとアンケート調査票/アンケート調査の結果を入力しようー調査データの入力・クリーニング・保存/グラフ表現で特徴を調べようー棒グラフ・帯グラフ・円グラフ/項目Aと項目Bの関係を調べようー散布図と相関係数/項目Aと項目Bの間に相関があるか調べようー母相関係数の検定/2つのグループの相関係数に差があるか調べようー2つの母相関係数の差の検定/項目Aと項目Bの関連を調べようークロス集計表とステレオグラム/項目Aと項目Bの間に関連があるか調べようー独立性の検定/カテゴリAiとBjの関連を調べようー残差分析/カテゴリAiの比率を調べようー母比率の検定/2つのグループのカテゴリの比率に差があるか調べようー2つの母比率の差の検定/カテゴリA1、…、Aaの比を調べようー適合度検定/2つのグループの平均に差があるか調べようー2つの母平均の差の検定/統計分析力にチャレンジしよう!著者情報(「BOOK」データベースより)石村友二郎(イシムラユウジロウ)2009年東京理科大学理学部数学科卒業。2014年早稲田大学大学院基幹理工学研究科数学応用数理学科博士課程単位取得退学。現在文京学院大学教学IRセンターデータ分析担当加藤千恵子(カトウチエコ)1999年東京大学大学院教育学研究科総合教育科学専攻教育心理学コース修士課程修了。2007年法政大学システムデザイン研究科システムデザイン専攻博士号取得。現在東洋大学総合情報学部総合情報学科教授(心理学)。臨床心理士、専門社会調査士、博士(工学)劉晨(リュウチェン)1994年中国天津市国立南開大学環境科学学科卒業。2001年京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻博士号取得。現在公益財団法人地球環境戦略研究機関研究員。博士(情報学)石村貞夫(イシムラサダオ)1975年早稲田大学理工学部数学科卒業。1977年早稲田大学大学院理工学研究科数学専攻修了。現在石村統計コンサルタント。理学博士・統計アナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)