365667 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆうゆうの手作り大好き♪

ゆうゆうの手作り大好き♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

10月1日 鰈のみ… New! HALたんさん

葉脈になったブロッ… あくびむすめ6417さん

皆様にお知らせ♪9/27… 伊豆の2代目さん

♪tomoのいいこと… tomo3332さん
2008.06.17
XML
カテゴリ:料理

 

昨日、画像UPが間に合わなかった梅干しです。

 

<材料>

南高梅・・・・3キロ

塩・・・300グラム(梅の重さの10%)

焼酎150ml

梅干し2.jpg

<作り方>

1・梅を水洗いし水気を切る(自然乾燥)→ヘタを取る

※南高梅の完熟している物はアク抜きの必要は無いそうです。。

2・ビニール袋に焼酎を入れ、梅を入れて焼酎が梅に行き渡るする。

※梅が傷まない様にやさしく扱って下さい。

きらきらこうするとボールに入れて浸すより簡単に早く殺菌出来ます。

3・塩の半分をビニールに入れて梅を転がす。

梅干し.jpg

4・容器を洗い乾燥させ、焼酎で拭く(キリ吹きで吹きつけても良い)

5・3の梅を容器に入れ残りの塩を上からかける。

6・重石をする(2キロ)

7・日の当たらない涼しい場所で保管する。

梅酢が上がってきたら重石を半分にする。

梅干し4.jpg

きらきらホーローで漬ける予定でしたがキッチンストッカーの方が

管理が楽なので入れ替えました。。

 四つ葉重石が無い場合はビニール袋を2重にして水を入れる。

重さが均一になるので良い。

2008 梅干し.jpg

四つ葉1000mlを2袋作ると重さが調節し易い。

 

今年は消毒用にホワイトリカーを使わなかったので

少し心配ですが梅酢の上がりが良いので今のところ順調ですスマイル

 

きらきらカビが心配な方は塩は12%位にしてもいいです。

北海道に住んでいる時は超低塩(7%)で作っていました。。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.21 15:22:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X