カテゴリ:カテゴリ未分類
金曜の送別会はにぎやかでした。
テレコがプリスクールに入るまで月曜日にやっていたクラフトの会のメンバーが集まりました。大人10人子供7人で久しぶりにドヤドヤと。気が回らずにあまりいいホストができなかったけど、勝手知ったるメンバーだったので、ザーッと料理を並べて配膳食事。後片付けまで全部やってくれました。^^;ははは。 日本に帰る友人には写真を貼った寄せ書きカードを渡しました。彼女からはたくさんの日本のお土産が!なんでも何かのときに人にあげようと思って持ってきたものだそうで、きれいなカードや手ぬぐいや巾着や飾りなど、20点以上。 早速くじを作ってみんなであてっこ。送られていく人からプレゼントをもらうという、ちょっとあべこべな展開でしたが、大騒ぎで楽しい時間でした^^。一等賞に「友人とのハグ&もう一回くじをひく」「ツーショットを撮る」など入れたのも楽しかった^^! 記念撮影もばっちりでした。みんなに送らなきゃ。 ----- 会の後、まだ時間に余裕があるという友人。教会の「四旬節金曜のフィッシュ・フライ」イベントに連れて行きました。 レント中、イエスの亡くなった金曜日は肉類を避けて、魚を取ることが勧められています。そこで、付属の学校の資金援助もかねて、金曜日は体育館を食堂にしつらえ、蒸し魚か揚げ魚のディナーを大人7ドルで出しています。結構おいしいんですよ。 「こうやってみんなでいろいろやってるんですねえ」と友人。 テレコと同じプリスクールの午前のクラスに子供さんを通わせていた彼女。いろんなことを経験できてよかったと言っていました。よかった。 ----- 帰ったらまた忙しくなるし大変だね、と言うと、「震災の影響で持って帰るものも少し変わってきました」と。ろうそくや懐中電灯や保存食なども念のため持って帰ることにしたそう。東京でもあるし、ずっと家の中を空にしていたので、もしも買い物ができなかった場合は困ることになります。当に買占めなどの混乱が早く落ち着けばいいのですが・・・。 ----- 会の中でも話題に出たのですが、こちらにいる日本人は今どこへ寄付したらいいのかわからない状態でいます。まず赤十字が頭に浮かびますが、100パーセント被災地に届くわけではないそうです。他の大きな団体も同じとのこと。どこへどうやってお金が回っていくかわからないことで躊躇している人もいます。特にこちらからだったら、間に入るいろんなところから引かれるのではと考えてしまいます。 では直接日本へ送ったらどうかと思うかもしれませんが、日本への送金は結構難しい。銀行講座や郵便局への振込みも簡単にはできないし手数料が大きい。 グループで募金を呼びかけようとしている人も、どこを通して送金すればいいのか困っていました。 アメリカでは小切手が一般的です。公共料金も小切手で払う人が多いです。寄付は税金控除になるし、受付団体がそのための書類を出してくれます。 私に届いた募金の案内は、日本人の大きい会からだったのですが、友人が聞いてみたら、その会のある人が被災地に直接届ける団体を知っているから、ということで、とりあえずお金は集めるけど、まだどういう機関を通して送るのかはっきり報告されていない段階だったのでした。 そう考えると、個人でネットを通して募金するのが一番いいということなんでしょうか。でも、こちらの人は、やっぱり呼びかけて、募って送りたいと言う気持ちがあるんですよね。 テレコが起きてしまいました。 尻切れトンボですが、また・・・ 帰国の彼女は東京の西のほうに戻るのですが、 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|