テーマ:サッカーあれこれ(20141)
カテゴリ:J1
矢野のゴールが決まり、今節も敗戦・・・・ ナビスコも含めて今季5戦、いまだ勝ち無しのマリノス。 ボールポゼッションで優位を保ち、シュートも相手の倍放ったが、決定的なシュートと言えば少なかった。内容は良かったが勝負に負けたという試合ばかりの今季。 いいDFが揃っていても、カウンターでCBが戻りながらの守備という状況を作ったのは、勝ちが欲しい中である程度しょうがない事と思わざるを得ない。だから、決勝ゴールに関しては新潟の精度を褒めるべき。 ただ、それよりも前半の失点。日本を代表する中澤に、元代表の松田、代表クラスの栗原と屈強なCBが3枚もいながら、ヘディングで押し込まれるのは問題を感じるし、ヘディングシュートを止めきれないGK榎本の力不足も大きな問題と思える。 しぶとさに欠けるのは若いからなのだろうか。 チームの流れというものもあるが、それにしてもマイナスを弾き返せない選手・監督には苛立ちを覚える。 今日攻撃で目立っていたのは左WBに入った田中。再三、高い位置を取って、ゴール前まで侵入するなど、攻撃で際立った活躍を魅せた。その姿勢の前に矢野も守備に奔走するという状況を生み出した訳で、小宮山でなくとも良い攻撃が出来る事はわかったが、ゴールになっていないという状況を忘れてはならない。 というか何故、小宮山は使われないのだろうか。 そこが疑問。あれだけパンチ力と精度のあるミドルシュートを持っている選手攻守に働ける選手を使わない手は無いと思うのだが。 使わないと言えば、もう1人。 山瀬功治 彼もベンチを暖めただけ。 後半、水沼・斉藤と若手2人を投入したが、正直、現段階で彼らにはJ1レベルで大きな期待をかけるのは酷だと感じた。水沼は、スピードもドリブルも無く個人突破に魅力は無い。しかし、それよりも連携が悪過ぎる。自分勝手なイメージでのパスばかりでつながらない事が多かった。後半いい入りで同点になってからの出番で攻撃にブレーキをかける選手は必要ない。 斉藤も然りである。 昨季こそ、積極的なドリブルとシュートで将来性を感じたが、こちらもスピードは無く、個人突破は期待が薄い。更に、ポジションが中途半端で存在感を出せていない。チームに溶け込めているのか疑問だ。 そんな中、初登場の韓国人ジョン・ドンホはまだ良かった。スピード・技術はそこそこだが、スタミナに溢れるサイドバックで右サイドからの攻撃に良く絡めた。 ジョン・ドンホを見習って、水沼&斉藤には武器を作るよう、休む間も無く励んでもらいたい。 そして、渡邉。2ゴールと結果を出してはいるが、相変わらず存在を消され続けていた。新潟のセンターで存在感を魅せていた大島はいい選手だと感じながら、渡邉でいいのかと思いつつ。 今のマリノスは内容は良いと言っているが、相手にボールを持たされているだけに過ぎない様な気もする。結局、パスをつないでも、相手がしっかりとブロックを作っている所を崩すだけの連携・精度は無いという状況な訳で。この日のゴールも、栗原が体で押し込んだ1点だけ。 一度勝利すれば、ノッていけるという考え方はあるが、その1勝が遠ければ事態はどんどんと悪化していく。この苦しい状況を抜け出せないのだから、浩吉監督も『内容は悪いとは思っていないのだが・・・』、という運任せな状況を変革してもらわねば。意識改革は勿論のこと。優秀な戦力を全て使えるようなシステムで戦いを挑むべきで、代表レベルの山瀬と小宮山をベンチで休めて、若手に経験を積ませる試合ではなかった事を改めて考えるべきだ。そうでなければ、マリノスは降格という事もあるかもしれない。浩吉監督と心中するのかどうか、フロントへの期待も薄い中、出番を得ている選手には一層の奮起を期待するほか無い・・・ 最後に、新潟は今季の順位予想で降格候補にあげていたが、まさかの首位(苦笑)本当に俺の見る目の無さといったら酷いもの。。。。 しっかり守って、マルシオ・リシャルデスのボールキープから押し上げるサッカーはシンプルながら、ダイナミックな展開もあって面白かった。ペドロのスピード溢れる突破は見られなかったが、矢野と大島が右サイドでハイボールを競っている時は、ユーロのギリシャが長身ハリステアスを右サイドに置いて、高さ勝負で起点を作っていた事と同じ原理だなとも思いながら。 過小評価していた鈴木監督には見る目の無さを詫びると共に故郷の隣県でもある北国のチームとしての快挙の為にも邁進してもらいたい。 ここまで読んで頂きありがとうございます。ここをクリックしてランキングUPにご協力頂ければ幸いです♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[J1] カテゴリの最新記事
|
|