碁会所日報
全2820件 (2820件中 151-200件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 57 >
春分の日の恒例となりましたゼニキ級位者交流戦のご案内です。終局に自信のない方もスタッフがサポートします。20歳以上の方対象の大会です。お昼集合の3局打ちです。お昼ごはんを食べてから来て下さいね。開催日までにこちらのページでも近所のお店を紹介していきますので早めに到着して近所でランチはいかがでしょうか。 また、前回は、一カ月前に 定員に達しましたので、 お早めのお申込みをお勧めいたします。 記[日時] 平成29年3月20日(月・祝)12時30分開会 ←時間にご注意下さい。 12時受付開始[場所] 囲碁サロン ギャラリーゼニキ (京都市北区紫竹西高縄町68場所はhttp://www.geocities.jp/kyonchn/igo/map.htmlを参照)[問い合わせ] TEL 075-491-4574 / FAX 075-491-5453 (担当 土田) 担当者不在の時は お電話番号とお名前をお伝え下さい。折り返しご連絡いたします ただし、可能な限り メール kyonchn☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい)まで ご連絡いただく方が確かかと思います。[競技方法] *棋力に応じてクラス分けをして、その中で対局 Aクラス(3〜10級) Bクラス(11〜15級) Cクラス(16〜25級くらい) (何級で申し込んでいいのかわからない方は担当者までご相談下さい) *3局打ち、級差1子のハンディ戦、互先のコミ6目半、持碁白勝ち *クラス分け変更や、他クラスの方との対局をお願いすることもあります。ご了承下さい。 *勝ち数に応じて、次回の大会での棋力を上げ下げしていきます。 <3〜15級>3勝で1級昇級 <16級〜> 3勝で2級昇級 過去の勝率を見て、自己申請による昇降級も可能 *全勝賞を用意しています。[参加費] 1000円(当日受付でお支払い下さい)[募集人数] 32名(定員に達し次第締め切ります) *締切後にお申し込みの方は、ご希望の場合は キャンセル待ちの受付をいたします。 *定員に空きがあれば当日10時まで参加を受け付けます。[申込] いずれかの方法でお申し込み下さい。 1 申込書(囲碁サロン ゼニキにて配布)に必要事項をご記入の上、 囲碁サロンゼニキまでFAX(075-491-5453)あるいは直接申し込み。 2「交流戦申込み」のタイトルをつけて、 お名前、お電話番号、棋力をFAXあるいは 担当者メールアドレスkyonchn☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい) まで送信 *2、3日たってもこちらから返信のない場合は、お手数ですがこの記事の コメント欄よりご連絡いただけますと幸いです。
2017年02月04日
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、本日は 「コーヒーがぬるい」 というご指摘を受けまして、 地獄のように熱く、 悪魔のように黒く、 天使のように清く、 そして(砂糖を入れれば) 愛のように甘いコーヒーを 淹れました。 熱ければ熱いほど 飲まれるのも早い すなわちカップの回収も早く済む ということがわかり、 しばらくは私の目の届く範囲で 地獄コーヒーを継続したいと思います。
2017年01月09日
年内は12月29日まで営業いたします。 12月29日は木曜日ですが、 営業いたします。 12月30日(金)〜1月3日(火)は休業いたします。 年明けの営業は1月4日(水)からです。
2016年12月27日
肩に鳥など乗せてみました
2016年12月18日
大会の後片付けをして、 何事もなかったかのように また日常の姿に戻っていく、 この時間が好きです。 映画「ショーシャンクの空に」の 中の屋上のシーンというのがあって 冤罪でショーシャンク刑務所で 服役する主人公アンディが、 他の囚人と一緒に 官舎の屋上のペンキ塗りの作業中、 ふと漏れ聞いた 刑務官の財産管理に 有益な情報を提供します。 その見返りとして、 刑務官から 何か好きなものをやると言われた アンディは、 その場にいる者全員分の 冷えたビールを要求します。 屋上での冷えたビール、 つかの間の開放感を楽しむ人々を 仲間に入るわけでもなく、 アンディは微笑みながら見ているのが 語り手である服役囚のレッドの印象に 強く残ったというシーンでして、 そこに流れるアンディの心情が 未だに掴み難いシーンですが、 この時間はいつもふと このシーンを思い出します。
2016年11月23日
「二桁級の人も安心して出られる大会を作りたい」という呼びかけに応えて作った ゼニキ級位者交流戦も 今日で4年目を終えました。 場所もモノも限られた中で とりあえず精一杯やってるだけですが、 参加者の皆様のあたたかいご理解、 スタッフ全員の協力もあって、 「あの大会が一番面白い」と 言ってもらえる大会になっているようです。 本当にありがとうございます。 いろんな人から引き継いで来た道具を 最大限に役に立てて、 本日は33名のご参加をいただき 盛況のうちに終えることができました。 ここに集う人全てが この大会の財産です。 本日はありがとうございました。
セッティング終了
高台からの風景 湯治の温泉宿が多く、 どこかなつかしく ほっとします。 足むし湯は熱すぎて断念しました。 もっとゆっくり過ごしたい町でした。 またいずれ
2016年11月18日
各クラス3位までの結果 Aクラス紅組 一位 操友会A(京都) 二位 紅葉会A(広島) 三位 緋松会A(山口) ◎1日目の予選リーグで 入賞常連の操友会(京都) 紅友会(東京) 白ゆり会(神奈川) が同じ枠に入り、地獄のリーグだった様子。 Aクラス白組 一位 きびの会A(岡山) 二位 かぼす会A(大分) 三位 たちばな会A(福岡) Bクラス紅組 一位 はなみずき会A(埼玉) 二位 もくせい会A(静岡) 三位 すだち会A(徳島) ◎かぼす、たちばな、すだちと 柑橘系の名前の会も多い。 いつか柑橘類で入賞独占という図も 見てみたい。 Bクラス白組 一位 高崎婦人囲碁クラブA(群馬) 二位 紅龍会B(長崎) 三位 はなみずき会B(埼玉) Cクラス紅組 一位 華女の会A(広島) 二位 紫川会B(福岡) 三位 紅梅会C(福岡) Cクラス白組 一位 緋松会D(山口) 二位 レディース桜花A(広島) 三位 なのはな会B(千葉) Dクラス 一位 雛菊の会B(香川) 二位 芝蘭会B(愛媛) 三位 高崎婦人囲碁クラブB(群馬) 実行委員会の皆様、 お世話になりました。 どうぞお疲れの出ませぬよう。
2016年11月17日
閉会後は操友会の皆様は いくつかのルートに分かれて 会場を後にしました 広島でもう一泊するグループあり、 近場を2,3時間で回るバスコースに 移動する者あり、 直接京都に戻る者あり、 そして私は一人で バスで鉄輪温泉に来ました。 電灯と湯けむりが怪しげですね。 宿には地獄蒸し釜があるので 近所で食材を買い込んで 自分で蒸す事もできます。 本日の夕食と明日の朝食の完成です。
2016年11月16日
今年は500名ちょいの参加のようです。 各クラス16チームで構成。 今日は4チーム1組で総当たり戦、 明日は総当たり戦のおなじ順位チーム 4チームをトーナメントで 順位を決めます。 操友会は Aチームは枠抜け 明日は1〜4位を狙います。 B,C,Dチームはそこまではいけませんが ちょっとでも上の順位になれるよう がんばります。 私は今日は2勝1敗、全勝賞は逃しました。
2016年11月15日
といっても そんなに時間がないので 小倉城に絞って見に行きました。 天守閣のあるお城があるっていいなあ。 市庁にも映り込んでいます。 かっこいい! そして城を見るのに 私が最も見たいもの それは 縄張り図と 石垣 朝食を食べすぎたので 甘味どころで昼食 ではがんばってきます。
朝です。新門司港に到着しました。 北九州は小雨模様です。 昨夜は部屋が暑くて 何度か起きましたが、 しっかり横になれるのは やはりいいですね。 よく眠れました。 晩に入りましたが お風呂も気持ち良かったです。 新門司港のターミナル、 ものすごく力が入っています。
船のレストランは、 カフェテリア方式です。 好きなものを取って後から計算。 九州フェアをやってたのですが、 私は 蒸し鶏の梅肉かけ 山かけオクラ納豆 玉子焼き ごはんと味噌汁 という 朝ごはん的メニューになりました。
2016年11月14日
明日、明後日(11/15,16)に 北九州市小倉にて 女流アマ囲碁都市対抗戦が行われます。 5人1組の団体戦で、 受付土田も操友会から参加します。 とはいえ、朝早くからの移動は苦手なのと、 先立つ物の不足により、 今回は神戸〜新門司まで 船で移動です。 今出港したばかりなのですが、 とりあえずは 今のところは楽しいです。 インターネット早割で、 高速バスのいいのに乗るくらいの値段で 個室取れちゃいました。 wifiがあるので、また船内の様子はアップします^_^
今日は消火器を倒して 一時店内が粉まみれの状態に。 今日ご来店のお客様、 ご迷惑をおかけして 申し訳ありませんでした。 その後約3時間がかりで 掃除しました。 さて、粉の舞う中、 咳き込みながら避難する人、 構わず対局を続ける人、 と、反応は様々な中、 理系メンズ3名は、 粉塵の流れる行方を追ったり、 粉の成分について 意見を交わしたり、 こんな状況で 微笑ましい光景を展開しておられました。^_^
2016年11月12日
毎年恒例の 子ども絵画教室さんの作品展。 今年のメイン展示は「お誕生日の木」。 ひのきのかんな屑を 落ち葉に見立てて飾っています。 会場に入るとそれだけで森林浴の気分。 この週末にゼニキにて開催です。
2016年10月28日
11/23(水・祝)に行われます ゼニキ級位者交流戦は 参加者申込が定員に達しました。 ありごとうございました。 以降はキャンセル待ちの 形で仮申し込みを 受付いたしますので ご了承下さいませ。
2016年10月21日
碁会所とは関係ないのですが ウール生地を ♪ミーユキミユキー ミーユキミユキ 服地はミユキ と鼻唄混じりに裁断
2016年10月05日
ここしばらくやっていた作業の メインが完成しました。 手順を追って説明 ポリカーボネート製の段ボールを 35×30cm、10×30cmの 2サイズに切り出します コの字のアルミレールを30cmに切ります コの字レールに強粘着の両面テープを貼り 2サイズのポリカーボネートを 前後に接着 そこで30cmのピアノ蝶番に 両面テープを貼って さきほとのものに接着 スチール棚に取り付ければ 雑誌のラックが出来上がり。 しかも フラップ式で 後ろにバックナンバーも収納。 なかなか満足しました。
2016年10月03日
さて、パーツができました
ここ一カ月がかりでやっている 店のプチ改装。 まとまった時間が 月曜日しかとれないので ちょっとずつしか進みませんが 下の店が金物屋という メリットに大いに感謝しつつ こつこつやっています。 本日の作業は アルミのコの字レールを切断。 出来上がりはお楽しみに。
約8ヶ月ぶりとなりましたゼニキ級位者交流戦のご案内です。終局に自信のない方もスタッフがサポートします。20歳以上の方対象の大会です。お昼集合の3局打ちです。お昼ごはんを食べてから来て下さいね。開催日までにこちらのページでも近所のお店を紹介していきますので早めに到着して近所でランチはいかがでしょうか。 記[日時] 平成28年11月23日(水・祝)12時30分開会 ←時間にご注意下さい。 12時受付開始[場所] 囲碁サロン ギャラリーゼニキ (京都市北区紫竹西高縄町68場所はこちらを参照)[問い合わせ] TEL 075-491-4574 / FAX 075-491-5453 (担当 土田) 担当者不在の時は お電話番号とお名前をお伝え下さい。折り返しご連絡いたします ただし、可能な限り メール kyonchn☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい)まで ご連絡いただく方が確かかと思います。[競技方法] *棋力に応じてクラス分けをして、その中で対局 Aクラス(3〜10級) Bクラス(11〜15級) Cクラス(16〜25級くらい) (何級で申し込んでいいのかわからない方は担当者までご相談下さい) *3局打ち、級差1子のハンディ戦、互先のコミ6目半、持碁白勝ち *クラス分け変更や、他クラスの方との対局をお願いすることもあります。ご了承下さい。 *勝ち数に応じて、次回の大会での棋力を上げ下げしていきます。 <3〜15級>3勝で1級昇級 <16級〜> 3勝で2級昇級 過去の勝率を見て、自己申請による昇降級も可能 *全勝賞を用意しています。[参加費] 1000円(当日受付でお支払い下さい)[募集人数] 32名(定員に達し次第締め切ります) *締切後にお申し込みの方は、ご希望の場合は キャンセル待ちの受付をいたします。 *定員に空きがあれば当日10時まで参加を受け付けます。[申込] いずれかの方法でお申し込み下さい。 1 申込書(囲碁サロン ゼニキにて配布)に必要事項をご記入の上、 囲碁サロンゼニキまでFAX(075-491-5453)あるいは直接申し込み。 2「交流戦申込み」のタイトルをつけて、 お名前、お電話番号、棋力をFAXあるいは 担当者メールアドレスkyonchn☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい) まで送信 *2、3日たってもこちらから返信のない場合は、お手数ですがこの記事の コメント欄よりご連絡いただけますと幸いです。今年から年2回開催にしてみて、間が空きすぎる感じもしましたし、この日は寝屋川市でも毎年イベントがあるということもあって、来年からは10月に移そうかなと考えています。
2016年09月30日
超高速カラーボックス組み立てで ございます
2016年09月16日
先月と今月はスキがなかったので、 とりあえず肩に 謎の生物を乗せておきました 翔吾介の回想シーンは 蘭戸くんの説明の中で あえなくスルーされ、 一体あの一年は なんだったんでしょうね。
子ども教室のドリルの原稿で 一部少し写りの薄いのがあって このままコピーすると、 黒石が全然写らないという 事態が発生。 原稿を作り直す方が早いのですが、 苦労するふりが好きな土田は 地道に上から塗ります。 目が疲れる作業なので1日2ページずつ。
2016年08月30日
ゼニキにはお盆休みなどありません。「木曜日は定休」これだけです。ということで明日11日(木・祝)は祝日だけど木曜日なので休みます。他のお盆期間は普段通り午後1時〜6時半の営業です。16日(火)のみ大文字につき6時に閉店です。
2016年08月10日
そろそろ始まってまいりました。 ゼニキは本日6時閉店。 碁会所では対局時計が出てきて、 閉店までになんとか終局を 目指すお客様も。
2016年07月30日
安倍くんをして表彰せしむる
2016年07月19日
たまたま行った方から ペア碁ワールドカップの パンフレットをいただきました。 ペア碁の歌なんかあるんですねえ。 しかも作詞が 小山薫堂です。
2016年07月16日
7月10日(日)に、 30歳以上の女性の大会 「京都女性囲碁交流会」が 烏丸六角の京都囲碁会館で 行われました。 七段から30級まで 合わせて37名の女性が 持ち時間40分の対局時計をつけての ハンデ戦4局の 熱戦を繰り広げられました。 この年代の女性の長所は 初対面の方でも すぐ打ち解けてしまわれるということ。 いろいろな教室やサークルから お集まりいただいたにもかかわらず、 グループ内でまとまってしまわず、 対局の合間に交流を深められておられて、 今回秘かに設定しておりましたテーマ 「賑やかに、和やかに」に 沿った大会になって、 よかったなと思いました。 お昼ご飯は 白川沿いのおにぎり屋さん 「青おにぎり」のおにぎり10種の中から 好きなものを食べる分だけ 召し上がっていただきました。 ちょっとシンプルすぎたかなと 思いましたが、 青おにぎりさんのおにぎりの おいしさに加え、 食べ残しの気がねをしなくてもいいと 好評でした。 4局目の前に アイスコーヒーと 菓欒さんの「西賀茂チーズ」で おやつタイム。 時計を使ったせいか 予定よりも1時間早く終わるという スピード進行でした。 (みんな時間もっと使いましょうよ!) まぁ、女は帰ってご飯作らなきゃいけないから 早く帰れる方がありがたいですかね。 晩ご飯は参加賞の素麺の お宅も多かったことでしょう。 好評なら来年もやりますので 参加した方は 感想をお聞かせくださいね。 最後に 大会運営にあたって、 快く会場を貸してくださった 日本棋院京都本部様、 当日スタッフとして 本当によく動いて下さった TGEさん、NMBくん 受付の時のドタバタを 見かねてお手伝い下さった TKDさん、KDAさん、 会場前で迷った人を 捕まえにかかって下さった IZKさん 午後からの応援で、 特に級の方を手厚く面倒を 見て下さったやすこさん、 大会案内を京都新聞に掲載することに して下さったSITさん、 原稿を書いて下さったFKDさん、 この大会のために 子ども教室の仕事をお休みすることを 快諾して下さったTGWさん、 チラシ配りの時に お友達にどんどん声をかけて 配って下さった大阪のマダムの皆様、 多くの参加を賜りました 操友会の皆様、 今回の大会はゼニキとは関係なく 私個人の活動だったにもかかわらず 物品調達などいろいろな面で 惜しまない協力をしてくれた母セツコ そして、私を信頼して 大会にご参加くださいました皆様、 本当にありがとうございました。
2016年07月12日
ゼニキだけでなく 受付土田の行った先にも 置いてもらおうと思っています。 置いた店は順次お知らせしていきます。
昨年の秋、私の元に 某棋院某総本部より 郵便物が届きました。 同封されたチラシには 「囲碁ガールフェスタ」 喜びましたね。 なんせ「囲碁ガール」という 呼称が生まれてから 自称ガールはOKなのか、 「昔の」を取っ払って 名乗ってもいいのか、 という多少のためらいがありましたから このチラシが届いたということは 「これで私も棋院のお墨付きの囲碁ガールや〜」 ということですもんね。 と思いつつ読んでいく中で 次の文言でフリーズしてしまいました。 「参加資格 30歳未満の女性」 次の瞬間、私は怒りで フリーズから解凍を通り越して 燃焼→炭化してしまいました。 ということで、 「非囲碁ガール宣告を受けた人達の 大会をしよう」 と思ったのです。続く。
2016年07月11日
7/10(日)京都女性囲碁交流会 参加者申込はお早めに^_^ 本棚の注意書きは 徐々に怒りがたまってきております ここの受付嬢は 怒るまでは長いですが、 一旦怒ると 本当に怖いので 気をつけて下さい
2016年07月04日
今月の赤福の朔日餅は 竹流し羊羹^_^ 美味しかったです。 いつもありがとうございますm(_ _)m
2016年07月03日
7/10(日)京都女性囲碁交流会 まだまだ参加者募集中してまーす^_^ゼニキの近くのお蕎麦屋さんにあるメニューです。開いた口がふさがらないほど大根おろしがのっています。おろし汁も食前に飲みます。さすがにお腹いっぱいになるので、これを食べた午後はしばらく動けません。
2016年07月02日
7/10(日)京都女性囲碁交流会 http://plaza.rakuten.co.jp/zeniki/diary/201606300000/ 「40名弱」と言っていい人数に なってきました。 でもまだまだ参加者募集中してまーす^_^ 子ども教室で使っている プリントの原稿で 薄くなっている部分を 地道に修正中。 全て終わる頃には ずいぶんベタ塗りが 上手くなっていると思います。 重版出来!
2016年07月01日
いよいよ約1週間後となってまいりました。現在30人以上のご参加申込みをいただき、にぎやかな会になりそうです。忘れていた方、まだまだ申込みは間に合いますのでどうぞ!************************日時 7月10日(日)午前9時半開始(午前9時より受付) 午後4時半終了予定場所 京都囲碁会館(烏丸六角南西角下がる第11長谷ビル7階)京都市営地下鉄 御池駅、四条駅阪急烏丸駅より徒歩5分参加費 2000円(ささやかな昼食つき)参加資格 30歳以上の女性他府県の方もどうぞ参加棋力 19路盤で対局できれば問いません30級〜有段(多少終局が怪しくても助けます)競技 棋力の近いもので8〜16人を1ブロックとし、ブロック内でハンディ戦の変則リーグ戦4局。段級差一子、持碁白勝ち、互先のコミ6目半。ブロック内表彰はなく、3勝賞、4勝賞あり。持ち時間40分で対局時計使用。申込み方法 「京都女性交流会」のタイトルをつけて 7/8(金)までに 氏名、電話番号、参加棋力を kyonchn☆yahoo.co.jp (☆を@に換えて下さい)まで お知らせ下さい。****************************ますますたくさんのご参加をお待ちしております。今私は当日に向けてひたすら健康管理に勤しんでおります。
2016年06月30日
貸し教室側の 階段に囲碁関係のポスターを 貼って 公文式や書道教室の子どもに 井山7冠の名前と顔を 刷り込んでやるのだ。
2016年06月18日
しれっと八冠
2016年06月17日
しかもドミグラスソースがかかっているのではなく、フワフワたまごトローリなものではなく、家で作るような普通にケチャップをかけて食べるようなオムライス、というのは、さて食べようと思うとなかなか見つからないものです。このような時は普通の喫茶店にいけばたいていありつくことができるのでしょうが、喫茶店によってフードメニューにばらつきがあります。そこで、受付土田が知る「ゼニキの近くでわりと普通のオムライスが食べられる店」をご紹介しましょう1、喫茶店「トリイ」 ココカラファインの前の道を入ってすぐ。 具にピーマンも入った まさに「ザ・家のオムライス」2、中華のサカイ 元は喫茶店だっただけあって、 意外にもオムライスがあります。 中はチキンライス。 クリームソーダも頼んで ラーメンを食べている人を 混乱に陥れることができます。この2つは月曜定休なので月曜日は次の手を考えないといけません。3、トリイをさらに堀川通に向かって進んだ 1筋目の角にある喫茶店&洋食「チャット」 メニューが多くて実はオムライスまでは 確認できていませんが必ずあるだろうし、 なくてもできる。 4、カフェバー「GIMMICK』 新大宮北山上がる 9時10時以降に突然食べたくなった時の味方。 2種類あって懐かしオムライスの方です。ちなみに「03 SLOW CAFE」はトマトクリームソースでちょっと違うんですがそれはそれでおいしいです。それではみなさま良いオムライスライフを!
2016年06月09日
3月より仮案で出しておりました7/10(日)京都女性交流会の正式なご案内をいたします。暑い時期ではありますが、日焼け及び熱中症対策を万全にしてどうぞお出まし下さいませ。************************日時 7月10日(日)午前9時半開始(午前9時より受付) 午後4時半終了予定場所 京都囲碁会館(烏丸六角南西角下がる第11長谷ビル7階)京都市営地下鉄 御池駅、四条駅阪急烏丸駅より徒歩5分参加費 2000円(ささやかな昼食つき)参加資格 30歳以上の女性他府県の方もどうぞ参加棋力 19路盤で対局できれば問いません30級〜有段(多少終局が怪しくても助けます)競技 棋力の近いもので8〜16人を1ブロックとし、ブロック内でハンディ戦の変則リーグ戦4局。段級差一子、持碁白勝ち、互先のコミ6目半。ブロック内表彰はなく、3勝賞、4勝賞あり。持ち時間40分で対局時計使用。申込み方法 「京都女性交流会」のタイトルをつけて 7/8(金)までに 氏名、電話番号、参加棋力を kyonchn☆yahoo.co.jp (☆を@に換えて下さい)まで お知らせ下さい。全員に時計を出すことにしました。お帰りの時間が気になるでしょうからサクサク進めて明るいうちに帰る事を最優先しました。たくさんのご参加をお待ちしております。
2016年05月28日
今年のなにわ杯は 会場のある階のピロティで プチイベントとして、 マッサージ、整体、コーヒーなど ちょっと息抜きになるマルシェが 行われていました。 そこでハンドマッサージを やっていたお嬢さんは 亀岡市で子ども囲碁教室の助手も されていて、 そこの教室には 4年前、引越しでそちらに 行くことになった子どもを 上手に引き継いでくださって 本当に感謝しています。 ハンドマッサージをしてもらいながら いろいろお話を聞いていたのですが、 最近は亀岡の方で 大人の方の入門教室もやって おられているとのこと。 その中で感じられたのは、 大人と子どもには 教え方に違いがあるという事、 「囲碁は簡単」という切り口よりは 囲碁はルール自体は シンプルで簡単だけど、 やっぱり難しい。 でも、その難しさを ちょっとずつ理解できるようになる 過程が面白い というアプローチの方が 大人の人は わかってくれるように思います というお話はすごく勉強になりました。 マッサージといい話と お土産のアロマミスト、 ものすごく得しました^_^ ありがとうございました。
2016年05月25日
昨日は大阪で なにわ杯女流囲碁団体戦がありました。 私は併設の個人段級位認定戦に エントリーしておりました。 さて、すごかったことと 残念なことが一つの対局の中で 同時に起こりました。 大会に出る夢をしょっちゅう見ます。 その多くは、 申し込んだのに処理されてなくて 結局みんなが打っているのを まぁそんなこったろうと思ってたよ、 とか思っている夢なんですが (今の自分の立ち位置が反映されて いるんでしょうねぇ^_^;) 安心して下さい。 ちゃんとエントリーは されてましたよ。 で、時々、対局後に 検討している夢も見ます。 その時は、 「普通はこう受ける形だけど、 周辺の配石の具合があって、 そう受けるのはよくなかったね」 と結論づけた、 という内容だったのですが、 なんと序盤にその形が出てきました。 今回の大会は大いなるものに 後押しされてるぜ! ということで、 そこは引っかからずに 無事序盤で大石撲殺→地合いで逃げ切り となるはずでしたが、 まさかの単純なオイオトシ見損じ! 大石を逃して その後はチャンスをつかめず負け。 あれはもったいなさすぎましたorz とりあえず自分の対局に関しての報告おわり。
2016年05月23日
京都市北区の常照寺で 熊本地震復興支援の チャリティーコンサートが 5月29日(日)に行われます。 新緑の美しい季節です。 お時間のある方は 観光がてらにどうでしょうか。
2016年05月17日
6月号が届きました。 毎回表紙に 「ゼニキ」と書きますが 今回は 誂えのゼニキネーム入りスーツと なっております。
やや肌寒いという要望で暖房を入れたが却って生ぬるい室温になったのはよくなかった。コーヒーの注文は皆ホットでアイスはなし。ホールのメンテナンス・壁が一部はがれた部分を補修。・蛍光灯2本交換おしぼりを巻く作業完了。前回リーグの賞品用意済み、会った方から順次渡す事。子ども教室の5/15(日)の新大宮交通規制に関するプリント作成。明日なにわ杯申込みFAX第1弾を済ませる事。冷蔵庫のわらび餅は食べてよい。5/5(木・祝)2級〜有段大会 もう少し人数があってもよい。Sさん、Tさん、当日午前に返答予定。
2016年04月29日
今日の午前は 子ども囲碁教室で 営業前の碁会所で 月一度やっている 棋譜並べ会がありました。 奥の貸し教室は 土曜日午前は 書道教室が使っていて、 子どもたちも気になっているようす。 さて、今日の書道教室では 大人の方が大きい作品に 取り組んでおられました。 すると書道教室を覗き見した 子供たちが 「先生、今日の書道教室が むちゃくちゃなことになっている!」 普段見るようなお手本とは 違う文字が書かれた 大きな紙が 所狭しと干されている状況は 子供たちの目には 芸術と映らなかったようです。 それにしても 「むちゃくちゃ」って君たち…
2016年04月09日
本を出した後、 もとに戻さない人が多いので 貼り紙をしてみました。 それでも戻さないので こうなりました 可愛く言っているうちに 片付けてくれるようになったら いいなぁと思っています。
2016年04月08日
最近健康上の理由で 塩分摂取を 1日6gにおさえないといけない お客様がおられます。 あれもダメこれもダメと 聞くだけで 食べることに楽しみが なくなってしまいそうです。 頑張って、というのは あまりにも無責任なので とりあえず 塩分1日6gの食生活が どんなことになるのか 自分でも試してみることに しました。(ゆるめに) 汁ものは出汁をしっかり出すようにして 塩分は少しでも 味が複雑になるように 液体塩麹を利用。 だし6杯分に小さじ2杯、 これで塩分4gちょい。 1杯あたり0.7弱くらい。 他のものの味付けも なんとなく申し訳程度。 …めちゃめちゃ味が薄いです。 でも 材料の味の向こう側を探すように 味わえばそのうち慣れそうです。 何品か出すなら 全部薄味にするよりは 1つだけしっかりめに 味付けするようにすると 一食の中でお楽しみが できていいかな、 という感じがしました。 1日の食事でも 朝昼は控えて その分晩御飯に使える塩分に回せば、 メリハリもつけられそうです。 外食は量がわからないから こわいですね。
2016年04月04日