935960 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

埼玉の古城址 搦手門

埼玉の古城址 搦手門

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

地黄八幡

地黄八幡

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Rakuten Card

Freepage List

Comments

夢穂@ Re:ぜいぜい(05/13) どうも、どうも、お久しぶりです。お元気…
地黄八幡@ Re:チャレンジボーイ(04/04) kokky46さんへ びっくりするほど1位にな…
kokky46@ チャレンジボーイ 静岡県出身を今回知りました。 日曜日の…
地黄八幡@ Re[1]:石垣島(9)(02/14) kokky46さんへ 車より先でしたねーー(自…
kokky46@ Re:石垣島(9)(02/14) 荷運びラクダも自動運転でした(運転手は…

Favorite Blog

ある飲食店店員のゼ… 助川富雄さん
プラモデル日記 プラモデル日記さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
旅と写真の新鮮情報館 旅と写真の新鮮情報館さん
都に鹿国・Nara (… 寺もっちゃんさん
2009.08.11
XML
カテゴリ:城主の独り言
大手門の「埼玉の古城址」はまもなく、430000番です。切り番ゲットの方には粗品を差し上げます。

今朝の地震にはびっくりしました。日曜夜も大きかったですから、ほとんど2日連続です。朝5時だったのでその後ビクビクでほとんど寝られませんでした。

今日の夕刊で「駿府城の石垣が崩壊」とありました。各紙大きく扱っていましたから、目にした人も多かったと思います。
(本当は他に面白いネタがあったのですが、静岡赴任の経験のある上司が「今日のブログネタは駿府だろう」というので・・)

新聞各紙としては駿府城の石垣崩壊は「地震の威力の大きさ」を表すには絶好のものだったのかもしれません。

2007年11月7日の日記に亀山城(三重県)のことを書きました。

dc110463
dc110463 posted by (C)地黄八幡
亀山城

表は何事もないですね。

dc110467
dc110467 posted by (C)地黄八幡
裏側

崩れています。ちょうど三重県中部地震の後に行きました。崩れた部分は昭和の補修部分です。戦国時代の部分は崩れませんでした。

駿府城は戦国時代、江戸初期の天下普請、江戸時代の補修、近代の補修・・と何度も修復をしてきました。今でもはっきりと修復した跡がわかります。

「修復した跡がわかる」ということは・・

「適当だった」と考えられます。

石垣の積み方は年代によって変わります。きちんと積み直さず、古い石垣の上に新しい技法で積んでしまうと崩れやすくなります。江戸初期の天下普請も怪しいもので、しぶしぶ参加している外様大名は少々(?)手抜き工事をしていたのかもしれません(急がせたのか、駿府城の天下普請は異常に早い完成だった)。地震がある前からふくらんでいたり、崩れそうなところがありました。

亀山城の説明板にはちゃんと「昭和時代の補修部分が崩れた」と報告していました。駿府城もすぐに補修をしてしまうのではなく、「なぜ崩れたか」「何時代の物か」を検証してほしいと思います。

dc050527
dc050527 posted by (C)地黄八幡
わかりやすい写真

07年春、出張で静岡に行ったときの写真です。
崩れたところではありませんが、何度も修復した跡がよくわかる写真です。


↓■名古屋自慢の金シャチ輝く 名古屋城天守閣・絵付 720ml 


↓■レーザー加工による精密な部品で、より忠実に再現する木製模型【送料無料】1/150木製建築模型



saitama
↑励みになります。ポチしていただけると嬉しいです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.12 08:12:18
コメント(18) | コメントを書く
[城主の独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X