|
カテゴリ:買い隊
大手門の「埼玉の古城址」はまもなく、560000番です。切り番ゲットの方には粗品を差し上げます。
5日(金)はお休みをいただきました。 洗濯やアイロン掛け、部屋の掃除をすませてもまだ9時。さて何をしよう・・ の続きです。 2199の第一話見ました。土方と山南がいきなり出てきたのは驚きました(薮もいましたね)。古代と島も高校生みたいな感じでした。絶世の美女だった森雪は普通の隊員に降格? ああ・・ガミラス軍の強さ・・まるで某球団とドラゴンズとの戦いみたいだ・・(苦笑 しかも冥王星海戦は囮作戦だったんですね。沖田艦長の「ばかめ」では待ってました~と大衆演劇みたいに拍手しちゃいました。地球滅亡の原因とされるのが「毒性植物」になってしまったのは震災の配慮でしょう。 1977年のヤマト放送時、私は小学2年生でした。当時は低視聴率(裏?番組が「アルプスの少女ハイジ」だった)ということで大幅に削減されて打ち切りとなってしまいましたが、私はヤマト派でした。「地球滅亡まであと○○○日」にはドキドキしたものです。近年見てみるとじわじわと減っていく「○○○日」が突然何十日も減ったりするのは打ち切りのせいなんでしょう。 どちらかというと大戦時役に立たなかった「大和」が、地球全人類に役に立つ「ヤマト」になるなんて、この発想は今でも素敵です^^ 実は宇宙戦艦ヤマトには原作がありません。松本零士さんと思っている人が多いのですが、アニメ用に作られたもので、キャラクターデザインやメカなどを松本さんが担当したものです。故西崎義展さん(ヤマトプロデューサー)との裁判でも話題にもなりました。今回のエンドロールでは原作・西崎義展とありました。 エンドロールでは旧オープニング曲が流れていました。合唱版? と思っていたら、なんとも豪華なメンバー! ささきさんを始め、影山さんや水木さん、堀江さんもおりました。 ↓合唱版は入っていないみたい
↓こちらは合唱版
凸凸凸 1:43 4時間経過しました。本体部分ができました。私の場合、塗装と同時に組みますから、組立説明書通りではないです。このあたりは要領よく。 4:14 残る艤装部分、主砲と副砲を作り、(細かくて)一番嫌いなパルスレーザーを取り付けました。艤装で2時間以上かかりました。 4:34 完成です。カレーを作りながらですが、7時間くらいでした。 格納庫 昔のヤマトではブラックタイガーやコスモタイガーが無限に出てきた格納庫。きっと真田さんが徹夜して戦闘機を作っていたんだろうな~なんて思っていました。 今回のヤマトはいろいろな「?」部分を解決しているみたいです。格納庫も拳銃のリボルバーみたいになっていて、これならどんどん出てきそうです(作るのは大変でしたけど)。 主砲ギミック 砲塔を回転させると、砲身が傾くようになっています。なかなかなギミックなのですが、これも時間がかかった理由です。組みやすさもRGガンダムに比べると負けています。 純正塗料は半光沢です。新品の戦艦ならこれでもいいかもしれませんが、ヤマトは多少疲れている方がいいかな・・ というわけで マットスプレーをかけました。これだけでなんとなくうまく見えます。デジカメでいうと白黒モードで撮影するみたいに※(笑 ※カラーより白黒で撮影するとプロっぽくみえる (了)
↑励みになります。ポチしていただけると嬉しいです お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[買い隊] カテゴリの最新記事
|