|
カテゴリ:嫡男
大手門の「埼玉の古城址」はまもなく、560000番です。切り番ゲットの方には粗品を差し上げます。
最近の新聞・テレビで話題になっている「認可保育園に入るため保護者が行う活動」の話。 横浜市は待機児童0になった・・なんて報道もあるけれど、実質は0ではありません(さいたま市も同じ)。私たちも補助金もらって認可外保育園に入れているので、待機児童扱いではないのです(横浜市在住の人に言わせると、中1の壁?もあるそうで・・←給食がない)。 わが家もやりました。保活。せっかく育休制度があるのに、残して復帰しないと認可保育園に入れない(それでも入れなかったけど)。フルタイム共働き、税金を多く払うほど入れない・・ 認可保育園には高級外車や大きなワゴンで送迎・・ あれ? そういう人の勤務証明書って怪しいんじゃない? いろんな掲示板を頼り、私たちも対策を練りました。掲示板も保育園が決まった後に発言が活発になります。決まる前まではみんなじっと見ているだけ。ちょっとでも苦労話やアドバイスをすると、袋だたきにあったりして。う~ん、みんな敵なんだな・・と思いました。最近では集団で連携して異議申し立て(都内では審査請求)※するほうが効果ありなんですね。 ※異議申し立てと審査請求 上級省庁がない場合は「異議申し立て」。23区内は「審査請求」。記者でもわかっていないケースがある。当方も知らないで「審査請求」で出したら、補正命令書と行政不服審査法全文が送られてきた。結局、行政不服審査法では事実上「文句を言えるだけ」なので、要望書(学区制導入とか不正の厳罰化など)として市長宛に出した そのころの話はこちら。 私の家から徒歩圏で認可保育園は3つ(当時は2つ)あります。今預けている保育園はナーサリールーム(当時は家庭保育室)です。地域一番人気の保育園も近いです。 3歳のときと、先日5歳の時に「認可」OKの順番がきました。 3歳の時は給食に疑問があったので断り、5歳のとき(新築保育園)は「お散歩」がほとんどない、預けるだけということで断りました。内定通知も20日過ぎにくるので、一カ月分の保育料が無駄になるというのもあります。 今思えば、ただ預けるだけ(じゃない認可もあると思うけど)のところより、毎日のように散歩をしているし、英語とスイミング(ジムのプール)もやってもらっているので、認可じゃなくて(ナーサリーで)よかったかな・・と思っています。心配なのは5歳児が数人しかいないことかな。 フルタイムの共働きの人※に参考になれば・・と思います。 ※フルタイム共働き 認可に入れても「保育料が高い」などメリットがあまりない
↑励みになります。ポチしていただけると嬉しいです お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013.05.21 20:17:33
コメント(0) | コメントを書く |