|
テーマ:★☆沖縄☆★(2902)
カテゴリ:騎馬隊
大手門の「埼玉の古城址」はまもなく、570000番です。切り番ゲットの方には粗品を差し上げます。
結婚10周年ということで、正室・嫡男を沖縄へご招待。私は正室に時計をおねだりしました。 また、これから10年・・いろいろと頑張ろうと思います。 7月28日のお話です。 JAL905便 777-300でした。そんなに大きく見えませんけど、ジャンボ(747)並の500席です。自宅を早朝出発し、混雑を回避したつもりが、意外と電車は混んでいて嫡男は途中でダウン・・ 羽田をかなり余裕を持っての到着予定でしたので、難なく乗り込みました。ツアーだったので窓際はダメでした。 カツサンド 正室希望。なんとおみくじ付き。末吉か~ 2時間半ほどで那覇空港に到着しました。レンタカーのバス乗り場に急ぎます。格安レンタカーほど空港より離れたところにあります。混雑時はレンタカー受け取りまで1時間くらいかかると聞いていました。 旧海軍司令部壕 レンタカーの店舗はほとんど豊見城でした。 正室と嫡男は沖縄初めてです。まずはこちらの戦跡へ。 幕僚室 幕僚たちが手榴弾で自決した破片の跡がそのまま残っています。 司令官室 大田実海軍少将の部屋です。 「沖縄県民斯ク戦ヘリ 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ」 (沖縄県民はこのように戦い抜いた。県民に対し、後程、特別のご配慮を頂きたくお願いする) という、有名な電報で知られています。もともとは千葉県の方です。沖縄戦では非軍人の沖縄県民と、現地で召集された兵士、本土の兵士がたくさん亡くなりました。 「大君の御はたのもとにししてこそ 人と生まれし甲斐でありけり」と辞世の句(愛唱歌とも)が壁面に書かれています。 海軍壕公園 子供が遊べるプレイゾーンもあります。嫡男的には思っていたよりスピードが出なく、ちょっと残念そうでした。 資料館 壕の入り口にあります。 手製の槍と機関銃(砲)です。機関銃といっても海軍(陸戦隊)ではあまり兵器を持っていませんでした。艦船や航空機から外したものをつかっていたといいます。写真の機関銃は25mmとあったので、対航空機戦闘用の艦船のものだと思います。 こちらの旧海軍司令部壕は「海軍」です。では、主力の「陸軍」はそのころどうしていたかというと・・ (続)
↑励みになります。ポチしていただけると嬉しいです お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|