096466 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

zilver925

zilver925

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Eyez

Eyez

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(78)

食べ物

(42)

アメリカ!

(219)

英語

(13)

映画・音楽

(29)

レアな出来事

(5)

(75)

趣味

(9)

糖尿

(4)

猫・犬

(20)

留学のヒント

(0)

日本について

(3)

地図

(4)

B

(2)

C

(16)

D

(3)

E

(1)

F

(2)

(2)

(3)

I

(3)

J

(3)

K

(0)

M

(4)

N

(1)

O

(2)

P

(3)

R

(2)

(5)

T

(9)

U

(1)

V

(4)

(3)

A

(3)

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/97hfv1o/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2006.11.12
XML
カテゴリ:日本について
「このまえ選挙の手伝いをしてみてどうだった?」とアメリカ人の社員の人から聞かれたときに話の流れで聞かれたんですよ。

「日本はどうやって投票するの?」
「投票用紙に書いて箱に入れて・・・」
「え!? 紙なの? マークシートですらないの?」
「手書き・・だと思います」

不安になったので調べてみたらいまだに手書きだそうです。ちなみに先進国でこういう手作業で投票&開票って言うのは日本だけの模様。

たしかにアイボを作ったりプリエスを作ったりしている国が「手書き投票」ってちょっと不思議です。

自分が行っていた中学校の選挙方法は公式とまったく同じだった気がします。選挙管理委員会というものがあって、投票も仕切りのついたテーブルを組み立てて、真ん中に置いた箱に入れるという感じで。票の中に読みづらい字があった場合は選挙管理委員会の一番偉い人である校長先生のところへ持って行って確認するのです。

でも小さい学校なので読みづらい字を見たときに「あーたぶんこれはあいつの字だな」とか思ったりするわけですけど。

自分は選挙管理委員会だったので開票作業をやったことがありました。放課後に集計して(たしか)次の日模造紙に書いた結果を張り出したり、放送で結果発表をするわけです。

アメリカは手書き、レバー、タッチスクリーンとかいろいろあるようですけどフロリダの数えなおしやタッチスクリーン(つまりはコンピューター)へのハッキングとかを考えてもどのやり方が一番いい、というのはないんだろうなと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.16 17:44:27
コメント(2) | コメントを書く
[日本について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X