|
テーマ:プロ野球全般。(13398)
カテゴリ:ペナントレース
昨日のプレーオフ、西武ファンではないが、西武が勝ちそうな気がした。
このプレーオフにおける西武とダイエーの意識はおそらく、「勝ったらもうけもん」と「やって来た事が 無になる恐怖」であって、ダイエーはどう考えても後者に違いない。 西武には実戦での勢いも手伝っていたし、対戦成績もダイエーには相性が良い。これだけの条件が そろえば、西武が勝っても何の不思議でもないのだ。 このプレーオフ最終戦は私も観戦していたが、確かに好ゲームだった。しかし、ダイエーは1年間の 頑張りは無残にも消えてしまった。メディアでは挙って、プレイオフの成功を謳っていたが、ファンが 面白いと言う物を中々メディアが批判できないのが現実だろう。 ファンもこのプレイオフを断片的な部分でしか見ておらず、今年のペナントレースも去年と同様の感覚で 見ていたのでこのプレイオフの欠陥にまだ本当に気づいていないだけだ。 そういう意味では今年のダイエーの敗戦は現行プレイオフの欠陥に気付く、切っ掛けにこれからなって 行くのだと思う。 これは散々プレイオフ導入前に言われた事だろうと思うが、例えば2位のチームが5連勝して首位を 奪取したならば、ファンは多いに盛り上がる所だが、プレイオフで首位のチームの優位性が無いとわかった 今ではチームが首位になっても喜びが希薄化するだろうし、逆に連敗して3位に転落してもプレイオフ圏内 であるから4位にさえ落ちなければ良いという認識しかないだろう。 こういったファンのムードが何れ、選手にも蔓延し、パリーグの前半から中盤までのペナントレースから 緊張感を削がないかという懸念がどうしてもある。 よくメジャーのプレイオフと比較して、メジャーでは勝率の良い2位のチームが出てきて云々を語る人が いるが、メジャーでは地区優勝というステータスがプレオフで消える事はないではないか! 今年のダイエーの敗戦で残った勝率一位など、まるで意味が無い。 プレイオフは全面否定しないが、早く「東地区一位」と「西地区一位」の対戦という形となって、ファンも 納得するリーグ優勝チームを決められるシステムにしていただきたい。 追伸> どうして日本のプロ野球はメジャーのへんてこりんな物真似が好きなんだろうか? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ペナントレース] カテゴリの最新記事
|