Shopping List
カテゴリ:日記
おはよう 曇りだな ブラシの木です この形を見れば説明は要らないよね まさにブラシそのものです ほんとうにコップが洗えそう 英語でもbottlebrush(ボトルブラッシュ)だから人種は違っても考えることはいっしょだな この真っ赤に見えるものはオシベです 夏前に一度花を付け、二度目は今頃、寒くなる頃です 属名からカリステモンと呼ばれることもあります 白花も在るそうですが、残念ながら見たことが無い この紅いほうは錦宝樹(きんぽうじゅ)と呼ばれるそうです 名前としては悪くない 縁起が良さそうな名前だね 気になって白花を調べてみたら白花は槙葉ブラシの木だそうだ なんだなんだ 面白い名前が付いているのかと思った 葉が槇(まき)に似ているからとあった わが国には明治中頃に渡来 花言葉は「はかない恋」 はなかんくなってないぞ、一年に二度も花を咲かせるじゃないか 自信を持ちなさい自信・・・を ふともも科カリステモン属 オーストラリアの原産 ☆津波防災の日 2011年3月11日の東日本大震災を受けて同年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」にて制定。嘉永7年11月5日(1854年12月24日)、安政南海地震が発生し、南海道・東海道を大津波が襲った。このとき、紀伊国広村で濱口梧陵が稲藁に火をつけて津波の襲来を知らせ村人を避難させたという実話を元に小泉八雲が『稲むらの火』という物語を執筆し、後に小学校の教科書にも掲載された。当初は東日本大震災が発生した3月11日を記念日とする案であったが、震災が起きて間もないことから、被害を受けた方々の心情を考慮して違う日附にされた ☆ ☆いいりんごの日 青森県が2001(平成13)年に制定 ☆電報の日 電話で電報を申し込むときの番号が115であることから11月5日は電報の日 ☆雑誌広告の日 日本雑誌広告協会が1970年(昭和45年)に制定した日。消費者を保護するために、雑誌広告の信頼を高めることを目的としている ☆縁結びの日 島根県の「神話の国・縁結び観光協会」が制定。旧暦10月(新暦11月ごろ)に出雲大社に全国の神が集まり縁結びなどの会議をするとされていること(神無月を参照)と、「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)の語呂合せから ☆電報の日 電報を申しこむ時の電話番号「115」から ☆日本ブラジル修好記念日 1895(明治28)年のこの日、「日伯修好通商条約」が締結された。 ☆Burn ALL GIFs day(全てのGIFを焼き尽くす日) 画像フォーマットとして広く使用されているGIFには、LZWという圧縮アルゴリズムが使われている。このLZWの特許を持っているアメリカのユニシスという会社は、当初はLZWを自由に使って良いという立場をとっており、GIFフォーマットにもこの圧縮方式が採用された。しかし、GIFを始めとしてLZWが広く普及したのを見て、ユニシスは、LZWの使用者に対し特許使用料の支払いを求めるようになり、最近では、GIF画像を張り附けているWebページの所有者に対しても使用料を請求するようになった。これに反発する人たちが、GIFの使用をとりやめてPNG(ピング)やJPEG等への置き換えを推奨する為に、この日を制定した http://burnallgifs.org/ (1999(平成11)年から実施。現在は実施されていない) LZWの特許はアメリカでは2003年6月20日に、日本でも2004年の同日に失効しており、現在はGIFは自由に使える画像フォーマットとなっている 797年 坂上田村麻呂が蝦夷地征伐の為の征夷大将軍に任ぜられる 1234年 天変地震により文暦に改元。1235年に嘉禎に改元 1605年 火薬陰謀事件。イギリスで、トマス・パーシーが議会もろとも国王ジェームズ1世の爆殺を図り事前に発覚 1688年 名誉革命。イギリス議会により国王に招請されたオランダ総督オレンジ公ウイリアム夫妻がイギリスに上陸 1854年 西日本で大地震。大津波で8万戸が流出。死者3千人以上 1857年 吉田松陰が長州藩の許可を得て萩に松下村塾を開講 1879年 共同競馬会設立 1886年 東京・神田に伊勢屋丹治呉服店(現在の伊勢丹)が開業 1889年 パリの自由の女神像の除幕式が行われる 1911年 曹洞宗大本山總持寺が能登から鶴見に移転 1922年 ハワード・カーターが7年の調査の末ツタンカーメンの王墓の外側の封鎖壁を除去し封印を解く 1928年 NHKが初めて全国中継放送を行う。ラジオ放送開始から3年目 1941年 御前会議で対米交渉2案を決定。交渉決裂の場合は12月初旬に武力行使と決定 1949年 熊本県沖で遊覧船が転覆。修学旅行中の小学生22人と教師ら2人死亡 1951年 マーク・ゲインの『ニッポン日記』が刊行 1953年 戦後初めての園遊会が行われる 1969年 山梨県大菩薩峠で武闘訓練合宿中の赤軍派53名を警視庁が逮捕 1972年 上野動物園で、日中国交恢復を記念して贈られたパンダ・カンカンとランランの一般公開を開始 1978年 杏里がシングル『オリビアを聴きながら』で歌手デビュー 1981年 ロッキード事件の国会証言で偽証した小佐野賢治に東京地裁が懲役1年の実刑判決 1985年 プロ野球選手会が労働組合として発足 2000年 宮城県上高森遺蹟等で発見された前期旧石器が、東北旧石期文化研究所の藤村新一による捏造であったと判明 2006年 元イラク大統領サッダーム・フセインに対し死刑判決 2007年 中華人民共和国初の月探査機「嫦娥1号」が月の軌道に投入 2010年 尖閣諸島問題で、中国漁船衝突映像が流出(尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件) 1893年 レイモンド・ローウィ生、米:工業デザイナー(Raymond Loewy, ~1986/7/14) 1901年 海音寺潮五郎生、小説家《天正女合戦》《天と地と》戸籍上は03/13(~1977/12/1) 1913年 ヴィヴィアン・リー生、英:俳優《風と共に去りぬ》(Vivien Leigh, ~1967/7/8) 1923年 佐藤愛子生、小説家《戦いすんで日が暮れて》 1951年 天地真理生、タレント,歌手 1958年 小林明子生、歌手《恋におちて》 1918年 島村抱月没、評論家,劇作家,英文学者,翻訳家(1871/1/10~) 1955年 ユトリロ没、仏:画家(Maurice Utrillo, 1883/12/25~) 2002年 范文雀没、台湾:俳優(1948/4/15~) /b> お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.11.05 03:59:31
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|
|