火曜日 曇り 赤紫蘇(あかじそ)
おはよう 曇り紫蘇(しそ)ですこちらはその色から赤紫蘇(あかじそ)と呼ばれます品書きの上に乗っているのには訳があるのです今日、十五日はわたしの誕生日 八十歳になります数年前の話なのですが娘が、わたしも知っている上野池之端近くの、ある料亭サンに一席設けてくれましたそのときの品書きがこれですこれはうれしかった思わず涙ぐんでしまいました数日経ってから、「毎年これでもいいな」といったら、鼻で笑われてしまいました「あのお店、いくらかかるか知ってるでしょ」男親なんてちょろいものですこれでまたとうぶん、脛をかじられることでしょうこのお店は、わたしの中学校の同級生が紹介してくれたところ女将とも気が合ってしまい、娘も何度か連れて来ました紹介者の同級生とは元新橋の芸者サンいまは湯島天神下に住み、芸者サン芸子サンを数人抱えて、「おかあさん」と呼ばれる結構な身の上なのです取引先の会社の宴会でばったり出会いました昔話をしていたら、共に神田明神の氏子同士以来、毎年暮れには一緒にお札をもらいに行く仲になってしまいました冗談でしょうが、ときどき引いてくれなどと言われるのです引いてくれとは旦那になって面倒を見てくれと言う、まあ業界用語だれが同い歳の元芸者なんぞ引くものか 若い子ならともかく・・・と言い返しています赤紫蘇の花言葉は「力が蘇る」 蘇ってしまい間違えて子供でも出来たら大事に成ります昔、中国の名医”華佗”がこの紫蘇を使って病人を直したことからです娘は、わたしの脛を齧っても大丈夫にしたかったのかもしれませんね☆きのこの日 日本特用林産振興会が1995(平成7)年5月の総会で制定☆たすけあいの日 1965年(昭和40年)12月に開かれた全国社会福祉会議で決められた日で、日常生活での助け合いや、地域社会へのボランティア活動を積極的に進めることを呼びかける日☆女人禁制破りの日 婦人運動家が提唱 1867(慶応3)年、イギリス公使ハリー・S.パークが、夫人同伴で、当時女人禁制だった富士山に登った☆グレゴリオ暦制定記念日 1582年、ローマ教皇グレゴリウス13世が、それまでのユリウス暦に代わってグレゴリオ暦を制定した☆ぞうりの日 草履興業組合が制定。七五三・正月など、草履を履く行事の多い時期が近いことから☆人形の日 日本人形協会と日本玩具及び人形連盟が1965(昭和40)年に制定したが、1972(昭和47)年に「抜本的な検討を加える必要がある」として、積極的な活動を休止した。しかし、一般には普及し、この日に因んで全国各地で人形供養や人形感謝祭等が開催される ☆世界手洗いの日(Global Handwashing Day) UNICEF・世界銀行などからなる「せっけんを使った手洗いのための官民パートナーシップ」が2008(平成20)年から実施。感染症の予防のため、石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための活動が世界各地で行われる(こんな日があるとは知らなかった。 今こそ必要な時だろうな 世界の皆さん 石鹸で手を洗おう)669年 臨終に際して中臣鎌足が天智天皇から藤原の姓を賜る1140年 鳥羽上皇の北面の武士・佐藤義清が出家し西行と名乗る1582年 ローマ教皇グレゴリウス13世がグレゴリオ暦を制定1885年 官設鉄道・高崎~横川(現在の信越本線)が開業1894年 ドレフェス事件。仏陸軍参謀将校ドレフェスがドイツへのスパイ容疑で逮捕。後に無罪が証明される1898年 岡倉天心・横山大観らが「日本美術院」を創立1899年 浅草公園に日本初の常設水族館が開業1917年 オランダ人ダンサー、マタ・ハリがスパイ容疑でフランス当局により銃殺1941年 ゾルゲ事件。国際スパイ容疑でジャーナリスト尾崎秀実らを逮捕。リヒャルト・ゾルゲも3日後に逮捕1944年 軍需省が白金の強制買上げを実施1945年 在日本朝鮮人聯盟結成。在日本朝鮮人総聯合(朝鮮総聯)の前身1946年 皇太子明仁親王(今上天皇)の家庭教師としてエリザベス・ヴァイニング夫人が来日1947年 高知県室戸町で漂着機雷の処理中に爆発。死者行方不明約30人1952年 警察予備隊が保安隊へ改組。後の自衛隊1956年 天竜川中流に佐久間ダムが完成。水力発電量当時日本一1958年 帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)丸の内線・西銀座(現在の銀座)~霞ヶ関が延伸開業1968年 米ぬか油中毒事件で、厚生省が製造元のカネミに営業停止を通達1969年 フジテレビでアニメ「サザエさん」の放映開始1969年 茨城県鹿島に120万トン級の船が接岸可能な鹿島港が開港1975年 広島東洋カープがリーグ初優勝。球団創設から26年目1980年 奈良・東大寺の昭和の大修理が終了し落慶法要2002年 北朝鮮による拉致被害者5人が帰国2003年 中国が有人宇宙船神舟5号と、楊利偉さんが宇宙へ2008年 中国から輸入された冷凍インゲンから、食品衛生法の残留農薬基準の3万4500倍に当たる農薬ジクロルボスが検出2008年 PSPから直接アクセスできるPlayStation Storeのサービス開始AC70年 ウェルギリウス生、ローマの叙事詩人《アエネイス》(Publius Vergilius Maro, AC19~)1844年 フリードリヒ・ニーチェ生、独:哲学者(Friedrich Wilhelm Nietzsche, ~1900/8/25)1856年 オスカー・ワイルド生、英:小説家,劇作家,詩人《幸福の王子》《ドリアン・グレイの肖像》(Oscar Fingal O'Flahertie Wills Wilde, ~1900/11/30)1872年 岡本綺堂生、劇作家,小説家《半七捕物帳》(~1939/3/1)1882年 野村胡堂(あらえびす)生、小説家《銭形平次捕物控》,音楽評論家(~1963/4/14)1908年 ジョン・ケネス・ガルブレイス生、米:経済学者《不確実性の時代》(John Kenneth Galbraith)1910年 エドウィン・ライシャワー生、米:歴史学者,元駐日大使(Edwin Oldfather Reischauer, ~1990/9/1)1920年 アンリ・ヴェルヌイユ生、仏:映画監督《ヘッドライト》(Henri Verneuil, ~2002/1/11) http://www.aria-indigo.com/cinema/france1950/genssansim_fm.htm1942年 江波杏子生、俳優1944年 Taka生、暇人 当ブログの書き込み者1985年 伊東あいり生、女優1917年 マタ・ハリ没、仏:ダンサー,ドイツのスパイ(Mata Hari, 1876/8/7~)1928年 廣津柳浪没、小説家《今戸心中》(1861/6/8~)1933年 新渡戸稻造没。農政学者,教育者,思想家(1862/8/3~)1945年 木下杢太郎没、詩人,小説家,劇作家,評論家,医学者(1885/8/1~)1978年 ユージン・スミス没、米:写真家(W. Eugene Smith. 1918/12/20~)2007年 山田真二没、俳優・歌手(1937~)