672374 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秋田庄内いろいろ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

プチッと福山、土産編 プチおたくさん

おじじ軽度知的障害… komaruakahenさん
May a great day com… yang1030さん
***ちっちゃいもの☆… ZIN0888さん
きら*わん ブログ kkkwwnn1234さん

Comments

Profile

zunsanzunsan

zunsanzunsan

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2012.10.18
XML
カテゴリ:観光
翌朝14日9時、
でんぱくのプログラム
山かげから見た尾去沢鉱山の歴史』へ参加するため、
史跡 尾去沢鉱山」へ向かいます。
s-IMG_6861

s-IMG_6863

鉱太くん。
旧マインランド尾去沢時代はキャラクターだったと思いますが、
名称が変わった今ではどうなんでしょう?
昔の名残で置いてあるだけなのかな。
s-IMG_6864

参加スタッフの紹介とプログラムの案内が始まりました。
s-IMG_6868

まずは「史跡 尾去沢鉱山」の「石切沢通洞坑コース」をみんなで歩きます。

s-IMG_6871

s-IMG_6873

槌を持って案内してくれている方は、
24歳の時に閉山になるまで、この鉱山で探鉱に従事していた方だとか。
その後、観光坑道の建設にも携わったのだそうです。
s-IMG_6878

「ここに鉱脈がある」とか「これが黄銅鉱だ」とか説明を聞きながら進みます。
s-IMG_6879

ちなみに、この後のプログラム「三ツ矢沢という集落の学生は、かつてどんな道を学校まで通っていたか」という話につながっていくわけなのですが、
まさにこの坑道を歩いて通っていたのだそうです!!
この話、母親やその世代の方からは昔話として聞いた事はありましたが、
実際に歩いた事のある方からリアルな話を聞けたのは初めてだったので、
とっても興味深かった!!

その後も坑道が延々と続きます。
s-IMG_6882

s-IMG_6889

s-IMG_6894

広くなっている場所に出ました。
ここは戦争の頃、米を備蓄しておくために作った広場だと言っていました。
実際備蓄したことはなかったそうですが、
その後お酒の貯蔵施設として利用されているそうです。
s-IMG_6907

このような機械を持って記念写真を撮ることができます。
ちなみに小さな穴がたくさん開いているのが見えますが、
これは修理した機械を試運転した時にできた穴なのだそうです。
s-IMG_6910

神社がありますが、これは観光用に建てた、比較的新しいものだそうです。
s-IMG_6911


その5へつづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.18 08:43:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X