大田区 東雪谷 石川台の学習塾 塾長が責任もって指導 個別指導塾の松栄塾(しょうえいじゅく)が考えていること

フリーページ

一人ではなかなか集中できない生徒のために

ご覧いただき、ありがとうございます。



指導を塾長が責任を持って行い、一人一人とじっくり向き合っているやり方です。


長いですが、ご一読いただけると幸いです

うちの塾を一言で言うと
学校やご家庭以外の、サードプレイスです

基本的に勉強したくてしている子は少数派です。
また、うちに来ている生徒は、トップレベルを目指しているわけではありません。
成績の幅も、中堅下位から上位クラスがほとんどです。トップレベルではありません。

そういう子たちは、勉強しないで済むならそうしたい、と言うのが本音だと思います。
楽に流れたい気持ちとの戦いだと思います。

そんな彼らを勉強に向き合わせる。
しかし、正論で済ませたくはない。
危機感をあおることもしたくない。
変ににんじんをぶら下げることもしたくない。

淡々とやるようにしたい。
むしろそれが普通になってほしい。

だからこそ、学校でも塾でもないサードプレイスとしての塾
と言うところにこだわろうと思っています。

幸いにしてうちは小規模
さらには、いつ行っても私がいる。
個人塾としての強み。

指導者の多さとか情報量の多さなどには組織にはかないません。
ましてや価格攻勢はかけられません。無料無料は出来ません。

だからこそ、うちが何を提供できるのか?を考えたときの結論です。

彼らの​勉強に対するアンカー(碇)​である立場。

なかなか家では集中しにくい。
わからないところがあったときに困る。
などなど、いろいろな問題を抱えたときの一つの解決策として、うちは淡々と開け続けているので、利用してくださいというスタンス。

基本的に週2回がベースになりますが、回数に制限は付けません。
通塾時間も、基本的に決めますが、時間の延長も特にこだわりません。
それによる料金の変更もありません。
学年によって固定されているだけです。
定期テスト前の別料金もありません。定額の月謝のみです。


商売としてはあまりうまくないやり方ですが、彼らの特性を考えたときにベストだと思ってやってます。

また、中3以外は講習会という概念もありません。年間の費用はすぐに計算できます。


制約を付けずに開放することで、学校以外の勉強する場としての役目を果たそうとしています。そして最終的には自分で考えて勉強するよう間接的に仕向けます。
 なお、このように「緩い」やり方ですので、この志望校に必ず合格したい! いついつまでにテストの点を〇〇点上げたい!とはお約束できません。
あくまでも生徒自身で考えて行動する場所です。

 確かにこのやり方ですと、狙ったように行くとは限りませんし、いつまでに達成できるかもわかりません。しかし彼ら自身が納得した結果ですので、不平不満は出ません。やらされてきた反動もありません。

うちは高校生でも続けてくる生徒が多いです。多分このやり方があっていると納得しているのでしょう。

 また、塾に来ることに対してストレスになる子もいません。成績の善し悪し関係なくです。行ったフリして勝手にどこかに遊びに行く子もいません。休むときは自ら連絡してきます。感心します。

 これは20年近く教えてきての自信です。うちがこの形になったのは、まさに歴代の生徒達が導いてくれたのです。中堅層にはこれが良いのではないか?そう確信が持てるようになったのです。

 先生と適度な距離を保ちながら、自分のペースで良いから主体的に学ぶ習慣をつける。これが高校・大学と進学したときに必ず役に立ちます。

 誰かに見守られていつつも、自分のスペースは確保されている。必要以上な干渉は受けない。その時初めて子供たちは思い切ってチャレンジできるのです。
それが思春期の子供に対するコツです。勉強以外でも同じです。

1 寛容 2 忍耐 3 適度な距離感 思春期の子供達と接する場合の鉄則だと思います。


なお、うちの塾の性格から、以下の生徒には向かないと思います。あらかじめご承知おきください。

・トップレベルの学校を目指している。
・中学受験

これらは、専門的に力を入れている所に通われることをオススメします。
幅広いコース設定では無責任になります。子どもの時間は有限ですから。


 勉強「する」生徒を育てる 

 大田区 石川台 雪谷 石川町の学習塾 松栄塾 塾長の日記




メールの場合はこちらまでお願いします



電話の場合はこちらです
 070-5016-8268

誠に勝手ながら、授業(日曜除く)の関係上、午後4時までか午後9時以降に連絡いただけるとありがたいです。



2013年8月からの住所です
〒145-0065
東京都大田区東雪谷2-28-11コーポアンドウB

石川台駅下車 改札出て右に曲がり、そのまままっすぐ坂を下りる。左手に神社を見ながら通り過ぎて、ガラス屋と刀剣屋の間の建物。徒歩3分。


002.jpg









子供たちは、適度な距離で見守ることで、必ず変わります。20年やってきての確信です
2024.06.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
教育って、本来は生徒の個別性に向き合う営みなので、商業主義とは本来的になじまないものです。
効率的、画一的...というビジネスの論理は教育の場になじまないはずなのです。しかし現実はその逆です。

〇〇をした方が良い!その解決のためにはこれだ!、ということ(マッチポンプ?)がここ10年くらい大量に現場に入り込みました。

さらには、能力を可視化し、効率よく回すための各種検定試験。当然その対策もセットです(二度おいしい)。その延長上に、いわゆる有名上級校への進学実績争い。

かくして、学校はすっかり余裕がなくなりました。本来なら時間を持て余すくらいでちょうど良いのに、これをやらねばあれをやらねばと追い立てられます。すべて将来に必要なこと?として。
今この時間を楽しむ余裕がすっかりなくなりました。

すべてビジネス的な経済合理性のたまものです。常にタスクを与え続け、その解決(乏しい多様性ですが、合理的なやり方。手間を最小限に最大の利益を求める)に邁進させる。その方向性においては実に正しい。

しかし本来惰性の強い学校現場とは決定的に相性が悪い。だから現場が混乱する。先生が足らない、不登校も減らない。現場からのメッセージを無視した結果の行き過ぎた振り子です。

学校というのは本来温室であるべきです。子供達は緩やかな時間の流れの中で試行錯誤しながら、将来を見つけていく場なのです。惰性が悪いわけではなく、むしろ必要です。

ビジネスの理屈は一見正しそうに見えるのです。だから無自覚にまかり通る。本来は教育行政が適当に突っぱねれば良いのにその真逆。

しかし急激な少子化で、その理想も早晩崩れざるを得ません。混乱は避けられないでしょう。

じゃあ、おまえはなんなのだ? ハイ、その問いに悩み続けました。サードプレイスはその答えの一つです。激流の中のホッと出来る場所。もちろん勉強が第一ですが、それ以外の役目も持たせたい。私は母が2年前に亡くなり、親戚や兄弟もいません。父は30年前に。独り身ゆえの気軽さなので、自由に発想が出来ます。

今のやり方がすべて間違っているとは思いません。しかし変化の激しい時代と言う割には、示せてる価値が狭すぎるののです。だからこそ、私は私なりに信頼してくれる生徒達の未来を考えたい。余計なお世話かもしれないが、改めてそう思うのです。


----------------------------------------------------------
自宅では、なかなか集中して勉強できない生徒のために、
頑張れる環境を提供していきます。
みんなが集中しているので、やり抜けると思います。

大田区松栄塾
070-5016-8268
syoueizyuku@asahinet.jp
Twitterアカウント @syoueizyuku

更新は、午後8時頃の予定です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.26 16:09:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

■ 夏の勉強成果は、… New! デット君さん

「夏の月」 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

中3Aクラス 進学塾キャラベルさん

転職が当たり前の時… 金沢市MIB塾長さん

知の行方・・・ 早稲田国際学園塾長さん

高田の数学道場日記 高田の数学道場さん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん

コメント新着

面白い本2@ Re:社会から必要とされてないのでは?のが辛い(11/20) 申し忘れておりました、「反教育論」もス…
面白い本@ Re:社会から必要とされてないのでは?のが辛い(11/20) ブログとあまり関係ありませんが 泉谷閑示…
腸内フローラ@ Re:どんな状況下でも、人間は順応していく力があるのだなと(05/15) ブログと無関係ですが「失敗の科学」と「…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.