【意見・感想】
表現よみは文章理解を深めるというお話に大変同感です。大変分かりやすい報告をありがとうございました。
棚橋先生が実際にあった子供との例などを入れながらはなしてくださったので、分かりやすいかったです。
まだまだ表現よみの実際は、わからないのですが、夏休み明けから「取り組んでみたい」という気持ちになりました。「表現よみは深い」と思います。(K子さん)
とてもわかりやすく表現よみについて説明していただきました。何よりもまず、「声を出すのは楽しい!」と思ってもらえるよう、指導段階表を参考にしながら少しずつ取り組んでいきたいと思います。また、表現よみにかかわらず、絵カードは物語文を深く理解する上で有効だと思いました。
「表現する」という行為をとおして、「理解」がいっそう深まるということを教室の事実をとおして明らかにしてくださいました。具体があるので、とても説得力ある提案に感じました。国語だけでなくすべての教科に通じることですが、学習の活動がインプットだけにとどまっていては主体的な学び手にはならないでしょう。アウトプットの最適なものがこの表現よみ総合法だということ、それが他の教科やなかまづくりにもおよんでいくこと、それをあきらかにしてくださいました。ありがとうございます。
表現よみ総合法による授業実践をして、5年目です。沖縄の教師仲間は、「沖縄の子供は語彙力が乏しくて・・・。」という言い方をします。しかし、表現よみの実践をして思うことは、沖縄の子供たちも語彙が豊かでたのもしいということです。教師が「引き出すポケット」を持ってないのです。こんごも少しずつ実践を重ねて、楽しく国語の授業づくりをしたいと思います。
表現よみは理解を深める、読み深めながら表現よみをし、表現よみをしながらさらに読み深めていく、この指導方法は実際に取り入れてみたいと思います。
また、授業の中、単元の中全てでなくてもよいとのことで、一部を取り入れてやってみるというのも取り組みやすくてよいと思いました。カードを使いながら指導するというのは、どの子にとっても何を考えたらよいのかわかりやすいと思いました。
下記、クリックしていただくとありがたいです。
にほんブログ村
上記のことは、下記の本に出ています。
理解を深める表現よみ(ルック) -- 小学校国語1年~6年年
表現よみ総合法教育研究会編 B5
表現読みと朗読は、ねらっていることは同じだと思います。
表現よみ総合法教育研究会の例会は、毎月、行っています。
参加、希望の方は、ご連絡ください。
表http://hyoukyouken.gooside.com/表み総合法教育研究会現よみ総合法教表現よみ総合法教育研究会育研究会
それと、毎年全国研究アカデミーをしています。
来年は、7月30日(土)、東京です。
2016年全国研究集会は、7月30日(土曜日)
第27回表現よみ総合法教育研究会全国アカデミー
会場:未定
詳しくは、
表現よみ総合法教育研究会のホームページ
http://hyoukyouken.gooside.com/
*