|
カテゴリ:中学の漢字指導
以下は、
《1年生》 ◆ ぼくは漢字が少し苦手で、練習する時は単語で覚えていたけれど、短文づくりをやると、この単語はこんな時に使うのかというふうに、短文で覚えていけば覚えるんだなと思った。(男子) ◆ 熟語の意味がよくわからなかったけれど、漢字学習帳を使った授業でとてもわかったので、良かったです。小学校では、書き順が中心的でしたが、中学校では漢字の成り立ちが中心的になり、漢字一文字一文字の深い意味を知ることができて良かったです。(男子) ◆ 最初は、これで漢字が覚えられるのかなぁと思っていました。しかし、テストの際に、テスト勉強でひらがなを書いて漢字を書いていると、頭の中に漢字が「パシッ」と出てきて、忘れている漢字もありましたが、部首・つくりなども細かく覚えていました。(男子) ◆ 色分けをして、音・訓など分かりやすく、工夫することができた。「一口メモ」は、その言葉、漢字の意味が分かりやすく書いてあるので、いいなと思いました。(女子) ◆ 部首や音符を色に分けて説明していただいたので、とても分かりやすかったです。私はあまり短文づくりで発表できなかったので、しっかり考えて、たくさん発表するようにしたいです。(女子) ◆ 漢字は、自分としてはしっかり取り組めたと思います。小学校の頃は、ただひたすら熟語を書いて覚えていましたが、中学校では熟語の意味や短文を考えることで、よりいっそう難しい漢字を覚えられると思いました。(女子) ◆ 漢字学習では、1日3字ずつで丁度良かったです。短文づくりでも、身近で、その言葉を使って頭を働かせることができて良かったです。短文づくりをしてから、たくさん短文を思いつきました。テスト前になれば、漢字学習帳を見直して勉強できました。部首や意味も詳しく教えてくれて良かったです。(女子) ◆ 漢字の音読みと訓読みで色を分けて書いたりできて、漢字学習帳を開いた時にわかりやすくて良いと思います。「一口メモ」は、自分が知らない事ばかりでおもしろいです。(女子) ◆ 1ページのやる所の内容がとても充実しているので、1日1ページをやる時に、成り立ち、熟語などが一目で分かるので、とても良いと思いました。(女子) ◆ 漢字学習では、しっかりと色を分けて分かりやすく書くことができました。短文などを作ることで、この文字はどのように使うのかとか、どのように読むのかが分かるので良かったです。(
もし、この記事、少しでも、参考になることがありましたら、 下記クリックしてくださるとうれしいです。
下記は、上記の研究の出発点の本です。
漢字指導法の研究会は、毎月しています。 参加希望者は、上記の事務局にご連絡ください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|