2218664 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リュウちゃんの懐メロ人生

リュウちゃんの懐メロ人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 音楽・歌謡曲・懐メロ | 懐メロカラオケ | 懐メロ歌謡曲・カラオケ | 橋幸夫 | 美空ひばり | フォト・花・伊勢神宮 | フォトブログ・曽爾高原 | フォト・花と実・斑鳩の里 | 日本映画・小説 | フォトブログ | SF映画 | 猫のフォトブログ | 株・日本航空 | 音楽・紅白歌合戦 | 日本映画(邦画) | 外国映画(洋画) | SF・天文学 | 童謡・唱歌・歌曲 | 唱歌・抒情歌・童謡 | バンクーバー冬季オリンピック | フォトブログ・園芸、春咲く花 | 梅・桜・花のフォト | 国内旅行 | 歴史・奈良遷都 | のだめカンタービレ・クラシック音楽 | バラの花のフォトブログ | 花遍路・花のフォトブログ | スポーツ | クラシック音楽 | 洋楽ポピュラーミュージック | 時事問題 | 芸術・陶芸 | 原発問題 | 奈良散策 | 藤の花 | 京都散策 | 将棋・藤井聡太四段 | ブログ | 美術鑑賞 | 葛飾北斎 | 紅葉狩り | NHK朝ドラ「エール」、古関裕而 | 将棋・藤井聡太 | 東京オリンピック、パラリンピック | 巨樹探訪 | 将棋・藤井聡太5冠 | 寒牡丹と冬牡丹 | 梅行脚 | 河津桜 | 桜行脚 | 孫姫4姉妹 | アジサイ行脚 | ハスとスイレン | 馬見丘陵公園の花 | 長浜盆梅展 | 奈良県の河津桜 | 三重県の梅の名所「鈴鹿の森庭園」「いなべ農業公園梅林」 | 月ヶ瀬梅渓 | 醍醐寺の桜 | 2つの「吉野の桜」 | 函館「五稜郭」の桜 | 大和葛城山のヤマツツジ | 近江妙連 | 西ノ京ロータスロード | 歌川広重 | 咲くやこの花館 | 海遊館
2010年05月05日
XML
テーマ:春のお花見(16)
 

九重の 花移ししか 信貴の八重桜

IMG_3059_2.JPG

 

ゴールデンウィーク真っ只中の5月2日、群馬から帰郷していました娘夫婦と孫2人、リュウちゃん夫妻の3世代計6人で、近くにあります信貴山に行って着ました。主たる目的は、信貴山の山頂近くにあります農業公園「信貴山のどか村」の入り口にありますバーベーキューハウスでバーベーキュー昼食を楽しむ事です。

 

この「のどか村」には、信貴山の広大な斜面に様々な施設があります。農業公園の施設と致しましては、イチゴハウス、メロンハウス、トマトハウス、しいたけハウス、リンゴ園、ぶどう園、ブルーベリー園、みかん園、栗園、さつまいも、大根。キャベツ、白菜などの野菜摘みが出来る体験農場などがあります。また、ハーブ園、花菖蒲などが楽しめるフラワーパーク、梅園、水仙の郷、アジサイ園、熱帯植物が一年中楽しめる「鑑賞大温室」、にわとりの庭、山羊・ひつじ牧場があります。

他の施設と致しましては、フィールドアスレチック場、グランドゴルフ場、釣り池、ディキャンプ場、宿泊キャンプ場、グラススキー場などがあります。園内の「ハウスやまびこ」では、レストランの他に、蕎麦打ち教室、陶芸教室、ソーセージ作り教室などがあります。

 

家族連れで一日、いろいろな体験をして楽しめるという綜合野外体験型テーマパークなのですが、今回は、まだ孫娘2人が小さいこともあり、とりあえず昼のバーベーキューを第一目的に出かけたという訳です。

 

この、「のどか村は、信貴山(標高437メートル)の頂上近くの山腹、だいたい、標高300メートル前後の所にあるのですが、山の麓から「のどか村」に登ってくる途中にありますのが、今年の1月3日付けのブログ「寅年の初詣~奈良・信貴山の毘沙門さんに行く」で紹介しました「信貴山朝護孫寺」、通称、「信貴の毘沙門さん」です。ここには、世界一の張子の「大寅」がある事で有名ですが、何しろ正式名称が「朝・護孫(孫を護る)寺」という事なので、2人の孫を護る祈願をするために、立ち寄りました。

 

一ヶ月前には、ソメイヨシノの花で覆われていた筈の毘沙門さんですが、今はすっかり新緑に覆われています。

IMG_3042_2.JPG

 

信貴山の麓から、毘沙門さんを経由して、「のどか村」に至る道の傍らには、ずっと八重桜が並木として植えられています。その距離は数キロメートルに及び、植えられています八重桜の本数は、1000本は優に超えていると思います。

IMG_3062_2.JPG

 

八重桜は、ソメイヨシノなどと比べて、あまり「お花見」の対象とされる機会が少なく、関西地区でも有名な八重桜の名所は、「大阪造幣局の通り抜け」くらいしかリュウちゃんは思い付きません。この「造幣局の通り抜け」は、今年は、4月14日~4月20日だったようで、既に「通り抜けイベント」は終了しています。

 

今日の信貴山の八重桜は、麓の方の、吉野に例えれば「下千本」の辺りは、見頃は完全に終っていましたが、毘沙門さん付近から見頃の木が増えて来まして、「のどか村」周辺の八重桜は、多少、見頃は過ぎていたとは云え、まだまだ満開でした。「のどか村」の村内の八重桜も満開の状態でした。

IMG_3061_2.JPG

 

平安時代の女流歌人、伊勢大輔(いせのたいふ)は、

 

いにしへの 奈良の都の八重桜 けふ九重に匂ひぬるかな

(小倉百人一首第61番)

 

と詠みましたが、この歌を例によりまして(笑)リュウちゃん流に詠み替えますと、

 

いにしへの 奈良の都の八重桜 けふ信貴山に匂ひぬるかな

 

となりますね、信貴山は、毘沙門さんと「のどか村」だけではないのですよ、登山道の千本あまりの八重桜も、充分に観光名所の資格があるのです。

山の低い所から高い所に行くに従い、八重桜も見頃の時期が違う、あたかも、吉野のソメイヨシノの見頃の変遷と同じです。

IMG_3060.JPG

 

それで、自称:奈良観光案内人のリュウちゃん、信貴山の八重桜に、以下のようなキャッチフレーズを考えました。

 

梅は月ヶ瀬 桜は吉野 八重の桜は信貴の山

 

最後に、信貴山毘沙門さんの「大寅」の前で撮影したスナップです。

IMG_3037.JPG

リュウちゃんの2人の孫ちゃん、お疲れ様でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月05日 23時31分26秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X