000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リュウちゃんの懐メロ人生

リュウちゃんの懐メロ人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 音楽・歌謡曲・懐メロ | 懐メロカラオケ | 懐メロ歌謡曲・カラオケ | 橋幸夫 | 美空ひばり | フォト・花・伊勢神宮 | フォトブログ・曽爾高原 | フォト・花と実・斑鳩の里 | 日本映画・小説 | フォトブログ | SF映画 | 猫のフォトブログ | 株・日本航空 | 音楽・紅白歌合戦 | 日本映画(邦画) | 外国映画(洋画) | SF・天文学 | 童謡・唱歌・歌曲 | 唱歌・抒情歌・童謡 | バンクーバー冬季オリンピック | フォトブログ・園芸、春咲く花 | 梅・桜・花のフォト | 国内旅行 | 歴史・奈良遷都 | のだめカンタービレ・クラシック音楽 | バラの花のフォトブログ | 花遍路・花のフォトブログ | スポーツ | クラシック音楽 | 洋楽ポピュラーミュージック | 時事問題 | 芸術・陶芸 | 原発問題 | 奈良散策 | 藤の花 | 京都散策 | 将棋・藤井聡太四段 | ブログ | 美術鑑賞 | 葛飾北斎 | 紅葉狩り | NHK朝ドラ「エール」、古関裕而 | 将棋・藤井聡太 | 東京オリンピック、パラリンピック | 巨樹探訪 | 将棋・藤井聡太5冠 | 寒牡丹と冬牡丹 | 梅行脚 | 河津桜 | 桜行脚 | 孫姫4姉妹 | アジサイ行脚 | ハスとスイレン | 馬見丘陵公園の花 | 長浜盆梅展 | 奈良県の河津桜 | 三重県の梅の名所「鈴鹿の森庭園」「いなべ農業公園梅林」 | 月ヶ瀬梅渓 | 醍醐寺の桜 | 2つの「吉野の桜」 | 函館「五稜郭」の桜 | 大和葛城山のヤマツツジ | 近江妙連 | 西ノ京ロータスロード | 歌川広重 | 咲くやこの花館 | 海遊館
2010年09月21日
XML
カテゴリ:歴史・奈良遷都
 

いにしへの 明日香の都の彼岸花

               けふは咲かずや夏未だ去らず

IMG_3690.JPG

 

奈良人リュウちゃん、秋になりますと、何故か明日香村が恋しくなるのです。

春は月ヶ瀬の梅、吉野の桜、夏は赤目四十八滝(これは三重県なのですが、リュウちゃんにとりましては奈良県の分家みたいなものです)、そして秋は明日香村と、そこから山道を登ること約1時間のところにあります紅葉の名所「談山神社」が行楽の定番地なのです

 

ちょうど昨年の今頃、奥方と一緒に明日香村に行きまして、石舞台を見下ろす丘の上で、持参したおにぎりと缶ビール2本で昼食を摂ったのですが、その時に石舞台の下に咲いている「白い彼岸花」に魅せられました。

 

赤い彼岸花と違って、何か清潔!新鮮!

 

この時の模様は、昨年9月25日更新のブログで書いたのですが、その頃はリュウちゃん、ブログに写真を挿入する術が判らず、文字のみの紹介となってしまいました。

 

来年こそは、フォトで「白い彼岸花」を紹介するぞ

 

今年9月に入ってから、考古学上の大ニュースが流れました。

 

明日香・牽牛子塚(けんごしづか)古墳、斉明天皇陵か?

 

桜井市の巻向遺跡が、どうも邪馬台国の女王・卑弥呼の統治した都らしい、キトラ古墳展、それに今回の牽牛子塚古墳の斉明天皇陵説の浮上、

うーん、やはり明日香の地に訪問せねばならないぞ!

 

という事で、今回の明日香村行きには、

(1)   石舞台周辺に咲く「白い彼岸花」との再会

(2)   牽牛子塚古墳を見る

という二つの目的がありました。

 

例によりまして奥方お手製のおにぎり、リュウちゃん特製(?)の缶ビール(2本)を持参、午前10時過ぎに家を出発、少し寄り道をして、午前11時過ぎに「石舞台」に到着しました。到着してすぐに「白い彼岸花」を確認しましたが、、、

「白い彼岸花」は、陰も形の無い!

 

石舞台の入場所のお姉さんに聞いたところ、今年は猛暑の影響で、開花が一週間ほど遅れる見込みとのこと、うーん、残念至極!

 

石舞台到着早々に、はやくのも第1の挫折を体験、石舞台を見下ろす丘の上で、おにぎりと缶ビールの昼食を摂りながら、本日の予定を検討しました。

当初の計画は、石舞台から牽牛子塚古墳までハイキングするだけの極めてアバウトなものでしたが、結果的には、下記のような行程になりました。

 

石舞台から牽牛子塚古墳までは、片道約5キロ、途中で疲れたらタクシーに乗ればいいや、

 

(往路)石舞台-橘寺-天武・持統大皇陵-鬼の俎・鬼の雪隠-欽明天皇陵-猿石(吉備姫王墓)-岩屋山古墳-牽牛子塚古墳

(復路)牽牛子塚古墳-亀石-河原寺跡-石舞台

 

下の写真は、明日香の謎の石造物の一つ「鬼の雪隠」、雪隠とは、現代語に言い換えますと「トイレ」のことです。この「鬼の雪隠」の上部に「鬼の俎(まないた)」があります。

IMG_3693.JPG

 

伝説によれば、大昔、このあたりには「鬼」が住んでいまして、通行人を捕らえて「俎」で料理し、「雪隠」で用を足したのだそうですが、まだ定説は無いようです。

 

下の写真は、これも明日香の謎の石造物の一つであります「猿石」です。「猿石」は、雄大な規模を誇る「欽明天皇陵」の傍にあります「吉備姫王墓」の入り口に左右2体、計4体あります。

IMG_3697.JPG

 

上の写真は、4体の「猿石」の内、「女」と呼ばれているものです。元々は、この付近の田んぼから発見されたのですが、明治の初めに現在の場所に移されたのだそうです。「猿石」と呼ばれていますが、どうやら渡来人の彫像らしいのです。

 

下の写真は、明日香の謎の石造物を代表する「亀石」です。以前リュウちゃんのブログで2度に渡りまして「亀石」のフォトを公開しましたが、あれはレプリカ、今回の写真は「本物」です。

IMG_3704.JPG

 

うーん、見れば見るほど、「謎の石造物」、明日香古代ロマンを象徴する石造物だ!

 

下の写真は川原寺跡地に造られた朱雀、朱雀の下に点々と白く丸い筒が置かれていますが、これは「飛鳥 光の回廊」というイベントに使われるロウソクを収めるもので、ここから石舞台まで続いているようです。夜になりますと、このロウソクが一斉に点灯され、秋の飛鳥路の夜を幻想的に照らし出すのだそうです。

IMG_3707.JPG

 

9月23日には、「万葉の明日香路に月を観る会」が催されるそうです。

 

下の写真は聖徳太子建立七大寺の一つ、「橘寺」、聖徳太子はこの付近で誕生したのだそうです。

IMG_3709.JPG

 

あっ!今日の目的の一つだった牽牛子塚古墳の記述が無いぞ!

 

実は、牽牛子塚古墳は、一週間前の一般公開が終った後で、保存の為に一般人には見えないようにビニールシートで目隠しをされてしまいました。

残念至極!

でも、晴れた秋空の下、奥方と充実したハイキングが出来、 

気分爽快!

なのでありました。

 

「白い彼岸花」と「牽牛子塚古墳」は、来年の楽しみという事にしておきます。

 

リュウちゃん、9月22日から25日まで、群馬に行って来ます。目的は孫の初めての運動会応援、その為、25日まではパソコンからはおさらばとなります。

孫ちゃん、成長しているかな?

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月21日 23時37分30秒
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X