2219029 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リュウちゃんの懐メロ人生

リュウちゃんの懐メロ人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 音楽・歌謡曲・懐メロ | 懐メロカラオケ | 懐メロ歌謡曲・カラオケ | 橋幸夫 | 美空ひばり | フォト・花・伊勢神宮 | フォトブログ・曽爾高原 | フォト・花と実・斑鳩の里 | 日本映画・小説 | フォトブログ | SF映画 | 猫のフォトブログ | 株・日本航空 | 音楽・紅白歌合戦 | 日本映画(邦画) | 外国映画(洋画) | SF・天文学 | 童謡・唱歌・歌曲 | 唱歌・抒情歌・童謡 | バンクーバー冬季オリンピック | フォトブログ・園芸、春咲く花 | 梅・桜・花のフォト | 国内旅行 | 歴史・奈良遷都 | のだめカンタービレ・クラシック音楽 | バラの花のフォトブログ | 花遍路・花のフォトブログ | スポーツ | クラシック音楽 | 洋楽ポピュラーミュージック | 時事問題 | 芸術・陶芸 | 原発問題 | 奈良散策 | 藤の花 | 京都散策 | 将棋・藤井聡太四段 | ブログ | 美術鑑賞 | 葛飾北斎 | 紅葉狩り | NHK朝ドラ「エール」、古関裕而 | 将棋・藤井聡太 | 東京オリンピック、パラリンピック | 巨樹探訪 | 将棋・藤井聡太5冠 | 寒牡丹と冬牡丹 | 梅行脚 | 河津桜 | 桜行脚 | 孫姫4姉妹 | アジサイ行脚 | ハスとスイレン | 馬見丘陵公園の花 | 長浜盆梅展 | 奈良県の河津桜 | 三重県の梅の名所「鈴鹿の森庭園」「いなべ農業公園梅林」 | 月ヶ瀬梅渓 | 醍醐寺の桜 | 2つの「吉野の桜」 | 函館「五稜郭」の桜 | 大和葛城山のヤマツツジ | 近江妙連 | 西ノ京ロータスロード | 歌川広重 | 咲くやこの花館 | 海遊館
2017年11月28日
XML
カテゴリ:紅葉狩り


古来より「錦の里」と称された紅葉の古刹「正暦寺」、
未だ「薄紅葉」なれど気分爽快!

DSCF5249.JPG

「円成寺」の紅葉を堪能した数日後、今度は奈良市の南側にある紅葉の古刹「正暦寺(しょうりゃくじ)」に行って来ました。今回はリュウちゃんの単独行です。

「正暦寺」は今回が2度目、

奈良市北の「円成寺」の紅葉が「見頃」だった、
奈良市南の「正暦寺」も、きっと「見頃」だろう。


例によりまして、女房殿お手製のおにぎり弁当と、リュウちゃんお手製の缶ビール(2缶)をリュックに詰め、午前8時、家を出発、

8時30分、JR奈良駅到着、ここから「正暦寺」行きの臨時バスに乗る予定でしたが、

アチャ~、臨時バスの始発は午前9時30分なのだ!
アチャ~

JR奈良駅で1時間、「時間つぶし」をして、定刻発車の臨時バスに乗り、午前10時ジャスト、「正暦寺」に到着、

下の写真は、「正暦寺」の前を流れる「菩提仙川」沿いの紅葉です。

まだ「薄紅葉」だ、少し「見頃の前」だった、残念!

DSCF5222.JPG

DSCF5223.JPG

「正暦寺」は平安時代の正暦3年(992年)創建、奈良の古刹では比較的新しいお寺です。

「清酒発祥の寺」としても知られ、奈良県屈指の「紅葉の名勝地」であり、、ここの紅葉は「錦の里」と讃えられているのです。

<「正暦寺」のHP>
http://shoryakuji.jp/


さて、福寿院から「正暦寺」に入ります。

DSCF5228.JPG

福寿院の「客殿」(重要文化財)からの眺めです。

ここからの眺めは素晴らしいが、まだ「薄紅葉」だ!

DSCF5226.JPG

「福寿院」を出て、更に小道を遡り、急な石段を上ると「本堂」に至ります。


下の写真は「本堂周辺の薄紅葉」です。

全体的に「薄紅葉」、少し残念!

DSCF5236.JPG

 

DSCF5232.JPG

 

参道脇の丘の紅葉とイチョウ、

ここは中々素敵な紅葉スポットなのです。

DSCF5252.JPG

DSCF5254.JPG

DSCF5255.JPG

今回の散策は、もう一つのテーマがありました。それは、

まだ歩いたことのない
「山の辺の道」の「北コース」を踏破したい!


ということです。

「山の辺の道」は、歴史に現れる「日本最古の道」です。

★「山の辺の道(北)コース」→近鉄奈良駅から「春日大社」~「新薬師寺」~「百毫寺」~「帯解寺」~「円照寺」~「弘仁寺」を経て、天理市の「石上(いそのかみ)神宮」に至る「約30キロ」のコース。
★「山の辺の道(南)コース」→「石上神宮」から「内山永久寺跡地」~「長岳寺」~「崇神天皇陵」~「景行天皇陵」~「箸墓古墳」を経て、桜井市の「大神(おおみわ)神社に至る「約15キロ」のコース
★「北コース」、「南コース」計45キロの「古代の道」

一般的に「山の辺の道」といえば「南コース」のことです。
「南コース」はリュウちゃんも何度か踏破したことがある「ポピュラーな道」なのですが、「北コース」は、殆どの人が知らない「未知の道」、

しかし、「北コース」は30キロもある。
とても1日では歩けない、


よし、「正暦寺」の麓にある「弘仁寺」から歩いてみよう!

下の図は「北コース」の部分図です。

無題.png

上掲の「図」によれば、
★「図」の左最上部にある「正暦寺」から道を下ると、最初の目標点「弘仁寺」に至る。
★「弘仁寺」から終着点の「石上神宮」まで6,1キロ、順調に行けば1時間半位で踏破出来る。


午前11時、「正暦寺」出発、午前11時30分、「弘仁寺」到着、

下の写真は「弘仁寺の山門」です。

DSCF5263.JPG


「山門」も境内も「薄紅葉」だ!

DSCF5260.JPG

「弘仁寺」を出て、暫く歩いた所に以下の「標識」が建っていました。

「石上神宮」まで5,2キロ、
午後1時には楽勝で「石上神宮」に着ける!

DSCF5264.JPG

上記「標識」が建っていた場所の道路です。


北コース」は舗装された「車道」だった!???

DSCF5265.JPG

暫く歩きますと、「古墳公園」に着きました。

「古墳公園」と、その上のある「白川ダム」周辺、
中々の紅葉のスポットなのだ!

DSCF5268.JPG

DSCF5271.JPG

DSCF5270.JPG


「古墳公園」の傍に、「山の辺の道」の標識が建っていましたが、標識の示す方向は、何と「行き止まり」

仕方が無い、
「北コース」の図に沿って、車道を歩いて行こう。


車道を歩いて行きますと、何と、「西名阪道」の天理インターチェンジの上に出てしまいました。

この道が「山の辺の道」である筈が無い!
古代の道は、この車道の下にある筈だ!

DSCF5272.JPG

「西名阪道」をの南側に達し、「図」の方向に沿った山道に入りましたが、どうも迷ってしまったようです。

結局、「石上神宮」に着いたのが、午後2時ちょっと前、

石上神宮も「薄紅葉」なのだ!

DSCF5290.JPG

下の写真の休憩所で、やっと昼食、

DSCF5286.JPG

プファ~、ビールが旨い!
休憩所で暖を取る「神鶏」が仲間なのだ!

DSCF5276.JPG

DSCF5280.JPG

本当は、昼食の後、「南コース」にある「日本紅葉の名所100選」にも選ばれている「長岳寺」まで足を延ばす予定だったのですが、キッパリと諦め、天理市のイチョウ並木を散策することにしました。

天理市街のイチョウ並木と紅葉、
奈良県でも屈指の「モミジの名所」なのだ!

DSCF5299.JPG

DSCF5301.JPG

DSCF5302.JPG

DSCF5308.JPG

DSCF5305.JPG

DSCF5309.JPG

最後の写真は「石上神社」の麓で撮った「柿の木」です。

DSCF5295.JPG

奈良県は全国屈指の「柿の名産地」なのだ!

<青木光一「柿の木坂の家」>
https://www.youtube.com/watch?v=UAuehu_QQOE








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月29日 05時36分44秒
コメント(24) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X