バラにアブラ虫が。
剪定した温室のばらを見回っていたら、アブラ虫が付いているバラの樹があった。写真ではちょっと見づらいけれど、良く見ると結構たくさん付いている。寒い〃といっている内に、温室の中は春になってきた。アブラムシを観察して見ましょう。よく見ると、新しく伸び始めた芽の先にビッシリ付いています。色はミドリ色。羽の生えたものまでいて、ちょっとびっくり。まだまだ発生しないと思っていたが、大きな間違いでした。アブラ虫は、暖かくなると最初に目にする虫です。特に新芽が伸び始めると、そのところに重なり合うようにビッシリと付きます。早めに見つければいいのですが、ほとんどの場合、たくさんついてから発見と言うことになります。虫自体は強いものではないので、市販の殺虫剤で退治できます(ただしラベルをよく読んで、アブラ虫に効果がある、と書いてあるもの)。ただアブラ虫の場合困るのは、ひどくなると消毒をしてもすぐにまた付く事です。完璧には退治出来ないまでも、春に虫の密度を低くしておくべきです。極力消毒はしたくないと思いますが、最初から無農薬でと決め付けると、あまり上手くいきません。ひどくなってしまったら、有効に農薬を使うべきです。農薬の回数をへらしながら、何年かかけて無農薬栽培にもっていくべきだと思います。どうしても最初から無農薬を、と考えているのなら、2,3年は思うような花が咲かなくてもしょうがない、というぐらいの覚悟で取り組む必要があるでしょう。ニームなどの農薬以外の資材は、ひどくなる前に散布をするべきだし、定期的に散布する方が、効果があがります。いづれにしても、バラの樹を丈夫に育てると言う事が一番大事です。丈夫な樹は病害虫にも強く、環境の変化にも強いから。r薔薇 薔薇 薔薇 薔薇 薔薇 薔薇 薔薇 薔薇 薔薇 薔薇 薔薇oo s 今日のブログは参考になりましたか? 人気blogランキングへ e e r=ばら♪バラばら。バラ♪ばらバラ。ばら=バラばら。バラ♪ばらバラ。 o sばら_バラばら^バラ_ばらバラ^ばら♪バラばら^バラ_ばらバラ^♪