2529065 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

320life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2024.09.23
XML
カテゴリ:英語・学習

今年の目標


・2024年6月9日(日)  簿記3級受験 →不合格(67点)
・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →申込済
2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期
・2025年2月23日(日) 簿記2級受験
・2025年1月      英検準1級受験 →簿記終わってから考える
・2025年5月      英検準1級受験?

今週の記録




なるべく簿記は「ノー勉強」の日を作らないようにしよう、15分(1日の1%)でもやろう、と心がけました。出来ない日もありましたが!
最近読んだ本にも、「0分」の日を作らないようにしよう、と書いてありました。
0分でも次の日は絶対にやろう、と。
なかなか心身の体調やスケジュールで難しい日もありますが、心がけています。

朝、あんまり早起きすると、仕事に行く時点でもう眠いししんどいし仕事行きたくないし、死にたい気分が高まるということに気づきました。
だいたい22時〜22時半に寝るので、4時半起床の6時間睡眠がベストかなと(それでも起きられない日がたくさんあるのですが!)。

◯4:30〜5:00
コーヒー淹れる
NHKの英語ニュース「Asian View」を聞く(5分)
NHKの語学講座「ボキャブライダー」を聞く(5分)

◯5:00〜6:00
NHKの語学講座「ニュースで学ぶ現代英語」を聞く(15分)
放送の解説を読む
前日分のシャドーイング
前々日分の反訳トレーニング

◯6:00〜6:30
簿記

◯6:30〜6:40
ラジオ体操

◯6:40〜7:00
出来ていないことがあれば残りやる
新聞読む

まあこれが理想なんですが、実際は途中に遊びまくってます。
ネットしたり漫画読んだり…。
特に今は漫画読みたい期に入ってしまったようで、電子書籍で漫画読みまくってます。
目も悪くなった気がする…。



え、もう来週から10月じゃん!となったので来月のハビットトラッカー作りました。
これまで土曜日は青鉛筆、日曜日と祝日は赤鉛筆で塗っておくことが多かったのですが、日ごとのハビットトラッカーの塗りつぶしの色と色が調和せずぶつかるので、◯をするだけにしてみました。

9月は社労士の日々のトラッカー作るの忘れてたので、10月は追加。
逆に、「朝顔の水やり」はそろそろ終わりそうなのでなくしました。

・NHKラジオ「ニュースで学ぶ「現代英語」(15分✕5日)

今週は再放送週ですね。放送聞くだけなので楽ちん(書写・シャドーイング・反訳トレーニングなし)です。







ちょうど右頁が区切りで白紙になったので、10月のタイムトラッカーを作ってみました。
時間の使い方がへたくそなので。

・英単語


英検1級 でる順パス単 [ 旺文社 ]

1冊「知らない・わからない単語」に付箋を貼り終わったので、はじめから音声(アプリでDLできる)で聴きながらやり始めました。

・英文法



総合英語 FACTBOOK これからの英文法[NEW EDITION] [ 大西 泰斗 ]

気づけばTOEICの試験が目前に迫っていたので、英文法書でも再読しておくかな…と再読はじめました。
SVCとかSVOCとか高校生の時に習って理解できないまま今に至る。

・簿記


2024年度版 スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 [ 滝澤 ななみ ]

ノートに要点をまとめながら、教科書の問題を解いていっています。
見事に一周目読んだこと何も覚えていなくて草。



やることの量を見える化するの、私にはかなり効果的です。
できたところを塗りつぶすの楽しい。達成感が得られるので嬉しい。

・投資

今週は売り注文・買い注文どちらも刺さらず。



現在の資産配分はこんな感じ。個別株で攻めてます。
投資信託は海外メイン。債権は10年国債。



上記とは別でiDeCoはこんな感じ。
いっとき+30%くらい運用利回りいっていたんですが、今は+15%くらいに下がりました。

手持ちの現金は家庭貯金(夫と共通)で残し、自分の現金は全額株に突っ込んでます。
突っ込みすぎてクレジットの引き落としができなかったりしている。リスクとりすぎ。
さあ、あと12年で仕事辞めるぞ〜!!!えいえいお〜!!

いつまでもあると思うな職と金。
一応、老後の備えとしては、給料天引きで個人年金かけてます。
最悪の場合、投資全体ががくーんと下がっても、現職で働き続ける年数のばせばなんとかなる!はず。
これから先、子供にどれくらいお金かかるかが未知数なのがな…。
「医療系6年私立大学に浪人で進学のうえ院まで進む、1年留年して海外留学」とか言われたら泣く。

ちなみにサマージャンボ宝くじはミニも外れました。
1枚ずつしか買わないので末等すら当たらず。
まあ募金したと思えばな!
しかし9月4日(くじの日)抽選で過去のはずれくじを確認していたら、「私どんだけ宝くじ買ってんねん」となったので、「サマージャンボ宝くじ」「年末ジャンボ宝くじ」の2つだけ買っていいことにする。

今週読んだ本


177


シャーロック・ホームズの凱旋 (単行本) [ 森見登美彦 ]

ものすごくwktkして待っていた森見登美彦氏の新作。
「ヴィクトリア朝京都」を舞台にしたシャーロック・ホームズとジョン・ワトソンの冒険譚。
スランプに陥り、事件を解決できなくなったホームズ。
読者を熱狂させていた、ワトソンのホームズ譚も休載中だ。
そんな時、ホームズの下宿先である寺町通221Bに、同じくスランプ中だという学者モリアーティ教授が移り住んでくる。
一方、221Bの向かいには、アイリーン・アドラーという元女優が探偵業を開業。
ホームズたちは、過去に未解決となったレイチェル・マスグレーヴの失踪事件に挑むーーー。

僕は本当に孤独でつらい思いをしてきた。君がそばにいてくれたら、どんなに心強いだろうと幾度も思った。君だけが僕を僕たらしめてくれる。


私、登美彦氏の作品には2パターンあると思っている。
ひとつは『夜は短し歩けよ乙女』系の奇想天外奇妙奇天烈くされ大学生系。(私はこっちのファン)
もうひとつは『きつねのはなし』系の日常連続ホラーファンタジー系。(こっちはあんまり好みじゃない)
で、今回は『きつねのはなし』系だった。
最初、ヴィクトリア朝ロンドンで活躍する原作のホームズたちを、そのまんま現代の京都に持ってきたのか!とその発想に驚いて「うわあなにそれめっちゃおもろいやん」とワクワクしたのだけど、読み進めるごとに「うーん」となっていった。

マスグレーヴ家にある<東の東の間>。
少女レイチェルが消えたその部屋の秘密。
結局、これは「作中作中作」の入れ子式の物語で、平行世界が混じり合うお話。
既視感あるなあと思ったら、登美彦氏の『熱帯』と構造が同じだった。
(『熱帯』は開けても開けても箱が出てくる!という感じで面白かったです。)

どうしてもホームズものには探偵と助手のいちゃこらブロマンス感を求めてしまうので、その要素が薄かったのも私の不満の原因(勝手!)。
すらすら読めず、読み進めるのも義務感の感じでなんとか読了。473pきつかった。

178


ものも家事も最低限。子どもとミニマルに暮らす [ Nozomi ]

エクストリームミニマリスト。
服がワンピース1枚。(まじか)
いい刺激はもらった。

人生に倦んでくると、私は処分スイッチが入る。
家の中を見回すと、ぐっちゃあ…としている。
なんでこんなに物がいっぱいあるの?

そこからとにかく自分の所持品を減らしまくり、家の中の自分に権限があるものを減らしまくり。
高度が下がってきた気球や飛行船から、荷物を捨てまくるみたいに。
そうしてまた飛んでいきたいのだと思う。

でも、それって乗組員が自分だけじゃない場合、難しい。

ただ、このおうちはまだ子供が小さい。
大きくなってくると色々今のままではいられないだろうなとも思う。
どうしても成長過程で「もっと物が欲しい(自分が所有したい=自分の世界に対する支配権を獲得し拡大したい)」というのがあると、小3小1のうちの子をみていて思う。
スッキリさっぱり暮らしたいと思っても、歯医者でもらった毒々しい蛍光オレンジの甘い匂いがする熊の伸びるおもちゃとか、そういう「(私から見たら)がらくた」「(子供から見たら)たからもの」が無数に存在する。

私はすぐに何でも片してしまうので、学校のプリントやらがなくなったら「またママが捨てたんでしょ!」と疑いの目を向けられる(本人が整理できておらずぐっちゃぐちゃに本人の棚に突っ込まれているのに)。
まず自分のものを管理できるようになってから言ってくれ、と思う…。
(夫も娘もまったく片付けられない・捨てられない。息子はまだまし)

がらーんとした部屋で、少ないものだけで、身軽に暮らしたい。
いつでもどこにでも行けるくらいの荷物で。
突然死んでも、ものの30分もあれば処分が済むくらいの量で。
しかし生きていくということはなかなかそうもいかないもので。
減らして減らして減らして、なお減らせないものを負う人の生哉。


あをによし、それもよし 1 (ヤングジャンプコミックス) [ 石川 ローズ ]

前も紹介した「ミニマリスト、奈良にタイムスリップして理想のミニマルライフを送る」ギャグ?漫画。
カリスマミニマリストが何にもない奈良時代に同じようにタイムスリップしていて、めちゃくちゃ栄華の限りを極めているのが面白かったです。
この漫画おすすめ!ミニマリストいじりが楽しい。

179


野犬の仔犬チトー [ 伊藤比呂美 ]

NHKラジオ「高橋源一郎の飛ぶ教室」によくゲストで登場されている、詩人の伊藤比呂美さん。
最近出された著書としてラジオで紹介されていたので、読んでみました。
捕獲され、保護センターにいた野犬(山で群れを作って暮らしている犬)の仔犬を迎え入れた伊藤さんの記録。
ほかにシェパード1匹・猫2匹がいる。
いやもうこの状況で暮らすのほんとすごい。
糞尿まみれの毛まみれ、介護まで。
これだけの覚悟がないと生き物は飼えない…と改めて思う。

私は犬と猫を実家で飼っていたけど、今の家はペット不可ということもあり飼っていない。
たぶんこれからも、植物くらいしか世話できないかなと思っている。
自分にはほかの生き物を世話して生きていけるほどのキャパシティがない。
(人間の子供は自分でいろいろできるようになっていくのでほんとうにありがたい)

魚好きの息子のために、メダカや金魚を飼ってやりたいなとも思うのだが、とても面倒を見れないと思って諦めてしまう。

わざわざその「面倒」を引き受けてまで、ともにいきることを選ぶのって、何なんだろうな。
伊藤さんも、娘や夫の手が離れ、それでも世話が必要ないきものをわざわざ集めて義理人情をやってるの何なんだ、と自問していた。

それでもやるんだよね、この方は。
愛犬教室の先生、近所の人、学生たちとのつながりもまた密接で、犬猫の世話のために自分が不在の歳は家に来てもらい、助けられながら生きている。
結局、私に出来ないのはこの「そういうつながりの中に身を置くこと」ではないかと思う。
だからこちらからその紐を握れない。
握り返してもらえなければ悲しいから。



匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」で
ノマへコメントを送れます

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.23 08:25:02
コメント(0) | コメントを書く
[英語・学習] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X