テーマ:高校生ママの日記(9389)
カテゴリ:育児
島根の集中豪雨のニュースに ご心配のコメントやメッセありがとうございました。 幸いうちの地方では被害はでておりません。 (でも車の運転すげー怖かった) 島根ではここ数年、七夕の頃に豪雨になります。 被害に遭われましたかたへ 心よりお見舞い申し上げます。 さて、話はがらりと変わりましてもうすぐ夏休み そろそろ期末テストの結果が 戻ってくるかと思います。 (↑は中2のテストです。念のため) テスト前はスマホやゲームに夢中な わが子に、気が気じゃない親御さんも 多いでしょうけど テスト後のフォローはどうされてます? ワシ、義務教育(小学校・中学校)の間は わりとテスト前に勉強をみてあげてました。 中学2年ノー塾でどこまでいける? その理由は主に3つ 1.勉強はなんのためにするのか まだ動機がはっきりしてない。 (ので 本人のやる気が起きない) 2.勉強をどうやったらいいのかわからない。 3.勉強に限らず、子は寄り添ってほしい 親に信じてほしい、応援してほしい。 (ものだと思っている) でも高校になったらもう 上の3つはだいぶクリアしてきますし 勉強せえとはいわない そもそも、もう難しくなって全くわからんです そのかわりに 我が家では、テスト後もわりと いろんな話をしてます。 もう、点数は教えてくれないことが多いですけど 結果(よかった、悪かった、追試になった) を教えてくれるときには 共感と励ましをしてあげるように心がけてます。 結果がすごくよかった時は 「よかったねえ。これで 苦手科目の点数をフォローできるね」 ってほめるし、 定期テストの結果がふるわなかったときは たとえばそれが現国なら、 「現国は、理数社会と違って 出題が決まってないから 定期テストの結果はあまり気にしなくてよし」 って慰めます けなすのはNG だって 「毎晩あれだけ頑張ったのに結果がだせない」 もしくは 「今回は怠けてたから結果がだせない」 どちらも子ども自身が十分に自覚してるからです。 まあ、親にできることは 信じて、見守る これだけですわ。 もうめまいするほど悪い点数のときもあるようですが それもまた経験さあ。 ■本日もご訪問ありがとうございました■ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[育児] カテゴリの最新記事
|
|