テーマ:ドライブ・小旅行(1746)
カテゴリ:旅に出て~
旅日記P.5
昨日は、良く歩いて疲れたせいかぐっすり眠れたし、マッサージの甲斐もあってか 足の痛みもなく、元気な二日目の朝を迎えました~ 娘はともかく、アラ還のわれわれ夫婦としては、かなり強行なスケジュールだったと反省 今日は少しゆっくりモードで歩くことに
宿で朝食をとった後、8時30分に出て二駅分(20分)歩いて 「広隆寺」へ 南大門(仁王門)をくぐると 本堂の上宮大院太子殿 11月22日は、聖徳太子御火焚祭にあたり、特別開扉され 聖徳太子象を拝見できました でもここでのお目当ては、広隆寺といえば、教科書にも載っている 国宝第1号でもある「弥勒菩薩半価跏思惟像」 右の菩薩様があまりにも美しく見とれてしまいました~ 左も同じ名前の菩薩様で「泣き弥勒」とも呼ばれています。 これ以外にも数々の素晴らしい仏像を拝見した後は
庭園をゆっくり散策、もみじの風情も素晴らしかったです。
仁王門近くにある”太秦”駅から嵐電にのって”嵐山”に向かいました。 近くにある「東映の太秦映画村」は又の機会に取っておきましょう~
「嵐山」駅について、人出の多さにびっくり、人並みに沿って お土産屋さんや、タレントショップの立ち並ぶ通りを行くと 見えてきたのは「渡月橋」 後ろにそびえる嵐山のはまだ先のようです。 橋は渡らないで、駅の方へ引き返し、
見えてきたのは「天竜寺」 ここもすごい人なので、中のにらみ竜は前にも拝見したので庭のみ拝見
天竜寺を後に、野々宮神社の角を左に折れると
ひんやりとした空気の竹林道に出ます。
竹林を抜けると雲行きも怪しく、ぽつぽつきたので 「団五郎」さんで早めのお昼に
京都名物にしんそばを九条ねぎも清々しく美味でした! 体も暖まり、雨も小止みになったところで、又がんばって
見えてきたのは、の名所 「常寂光寺」 なんとこちらも、長蛇の列 中はそれは素晴らしい
落ちてなお素晴らし!
コケの翠が目にしみます・・・
「祗王寺」と「滝口寺」はパスして先を急ぎましたよ~
続きは又・・・・
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅に出て~] カテゴリの最新記事
|
|